• ベストアンサー

日経平均を吊り上げてるのは機関?

日銀も買ってるけど金融緩和も含めてそれだけじゃないでしょう 機関は毎日、買いと空売りも入れているから連日の上げは空売りはマイナスになっています 外資の機関が吊り上げて個人に買わせてホールドしてるので次は下げてくると思っています。 あとモルガンが11月末にGTIFが株式を売却してリバランスして株価を下げると語っていたのは信憑性がある 日経300の銘柄入替えもありますよね また月曜はもう年内の天井と予想される2万7千付近なので下がると予想してます。 ご意見、アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

かつて仕手筋が小型銘柄を操作していたような時代と違い、世界の金融市場の一角としての東京株式市場が、何か簡単な構図で操作されているように解釈することはどうも違っていると感じます。例示されているようなごく限られた材料から相場全体の売買を予想することはまず本質をとらえていないと言って間違いないでしょう。 超緩和の金融政策のもとで続く不可解な株価動向だと感じるのはわからないでもありませんが、自分で釈然としないから、誰かが強引に操作しているのだ、じきに化けの皮がはがれるのだ、と断定して行動することは得策ではありません。自分が思うことは大抵ほかの多くの投資家もひととおり考えていることです。自分だけが相場の仕掛けを見抜いたつもりでも、果たしてそうでしょうか。多くの人が日々の相場動向に意外感をもちつつ、それでも予想しない方向に何十年も動いてきたのが現実です。意外だからこそ相場はこれほどダイナミックに動くのだとも言えます。 相場観を吐露して仕事にしている専門家と称する人も含めて、都合よく理屈をつけて理路整然と相場の先行きを断定することはできない、というのが結論です(考え方の参考程度)。売るにせよ、買うにせよ、せめて素直になって相場動向を受け入れてみて、相場の一番後からついて行っている謙虚さをもって、そこからもう一度冷静に考え始めることをお奨めします。 万一失礼な言い方になっていたらご容赦ください。

candymint1120
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • human21
  • ベストアンサー率37% (938/2476)
回答No.1

日経平均が日本の事情で大きく上下する可能性は、 ほぼないと思っています。 やはりNYダウが大きく下落すれば、日経も大きく下落し、 NYダウが大きく上昇すれば、日経も大きく上昇すると考えられます。 日経平均が日本独自の理由で大きく上下したのは、 80年代後半から90年代にかけての、バブル相場形成から バブル崩壊の時期だけです。 比較的小さな値動きを予測するのは難しく、大きな変化を 予測したほうが良いと思います。 また、予測が出来ない時は動かない方が良いです。

candymint1120
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 先週や今日のようにダウ下がっているのに日経は上がっているので操縦を疑ってしまいます。

関連するQ&A

  • 日経平均は、どうなるか?

    日経平均は、20000円を前にして波乱です。 4月以降の相場は、どの様になると予想しますか? 五つのクジラや日銀の徹底した金融緩和によるデフレ脱却方針の強さなどにより、堅調な上げが続くかなと思うのですが、、、、、

  • 日経平均株価について

    連日、高値更新していますが金融緩和の影響だと青天井でビットコインのように上がり、日経平均株価5万なんて越えてしまうと思います。 それでもプロのアナリスト予想は今年の11月末の予想は2万8千円が最高で他は2万3~4千円、森本卓郎は1万3千円と確か予想 しています。 この株高は崩壊すると言う事になります。 過去にアベノミクスもバブルも崩壊しているので崩壊と言うより外資、機関が一斉に売ってダウ、日経を暴落させるか震災、戦争か大規模なテロしか考えられません。 崩壊しても日銀が介入してお金を刷って2万4千円までは戻すと思いますが アドバイス、ご意見頂けると助かります。

  • 日経平均について

    菅さん辞任で日経は金曜大きく上がって3万行くかどうかで議論になっていますが、行く訳がないと予想しています。 これは連日、空売り比率が40%以上だったのでヘッジが個人を追証に追い込んだだけでしょう。 もう個人は追証で退場か、余力のある人はロングしています。 外資が菅さん辞任だけで日本の政権に期待する訳が無いです。 ワクチン摂取が遅れたのは自民党の責任ですから。 自民党は菅さんを辞任させて総裁選に目を向けさせて総選挙で圧勝するというシナリオ作りをしただけです。 ただ浮動票は自民党には流ないと思っています。 証券アナリストの日経が年末34000円には呆れます。 毎回、大きく外していますからね ご意見お待ちしています。

  • 選挙期間での日経株価について

    選挙期間は日経が上がると言われていますが今年は現職議員の金のばら撒きで逮捕者が出ており、ばら撒きは難しいと思っています。 そのため株価は上がらないと予想しています。 菅さん辞任でかなり上げたのは連日の空売り個人をヘッジが焼くためでしょう。 ここから下がると予想しています。 日本経済はアメリカ以上に崩壊していて外資が本気で買うとは思えません。 ご意見お待ちしています。

  • 機関投資家は売ってくるでしょうか。?

    私は最大の機関投資家は日銀だと思っています。 日銀は金利を上げたいのですから株価が上がることが絶対に必要でしょう。金融庁も景気が良くなるには株が上がることです。 そしたら、2人が上げたいのに銀行、保険、証券、大手企業、の子供たちは売れないと思うのですが。もし外資が売ってくれば皆で買いに回ると思うのですが。 げんに最近は、機関が貸し株を引き上げたのか低い株価でも逆日歩が付く銘柄が目立ちます。 日経平均は押し目をつくりながらでも徐々に上昇とみるのが良いのでしょうか。   ご意見をお聞かせください。

  • 日経平均CFDの株取引について

    日経は上昇トレンドですが、レンジ相場になると両建てにして上がったら買いを利確して売りは放置して、次に下がったら売りを決済するという方法は上手く行くでしょうか? 大きく上がった日は買いは利確して売りは買い戻してまた両建てします。 レンジ相場で両建てして、大きく動いたら両建ては解消してその株価でまたレンジ相場になると両建てして値幅取りを狙う 去年は売りだけで損失出して損切りしたので今年はこれで行こうかなと 外資は買い越していますが、機関によっては売り越しの機関もあります。 去年は上げ相場でしたが1月に大きな暴落が来ると思っています。 明確に下げトレンドなら両建てはしませんが上げトレンドで買いだけは危険かなと 株高過ぎるので 今年は1/6の党員選挙に1/20のバイデン大統領の就任式があります。 またイランの司令官殺害の報復の可能性があり、大きく下がるかなと予想しています。 ビットコインも300万円越えて過去のように暴落しましたし、過去のバブル崩壊も1月でした。 アドバイス頂けると助かります。 先物、個別株でも良いのでどのような手法で取引しているか教えて頂けると助かります。

  • 機関の空売り

    機関が空売りしている状況を個人も閲覧することが出来ますが、株価が下がっていくものもあれば、テリロジーやネオスのようにそれでも株価が2倍以上になるものがあります。 ネオスは機関の空売りに便乗して酷い目にあいました。 個人投資家に人気がある、又は業績が予想以上に良い銘柄は機関の空売りは関係ないのでしょうか? 新都ホールディングスを少し保有していますが、毎回、赤字拡大もしくは縮小なので決算またぎは止めようと思っていましたが含み損を抱えているので持ち越しするつもりです。(8月に中国資本と提携して今後、業務改善していきそうです) 機関1社が決算に向かって空売りを連日買い増ししているのが気になりますが、過去の株価では10営業日で株価を戻しています。(低位株というのもあるかもしれません) アドバイス頂けると助かります。

  • 日経平均と国内株について

    アナリストは日経平均は年末に向けて2万5~7千円になると言っている人が数名いますが、貿易戦争が悪化しているのにどこからそんな予想が出来るのか不思議でなりません。  確かに今はバブル崩壊以来の高値ですが、日経平均が1人歩きしているというアナリストもいれば中間選挙にむけて上がっていくとさまざまです。 儲かっているのは大手企業だけで中小企業にまで波及していません。 また自動車に関税がかかるという報道でトヨタは生産停止中ですし、既に鉄鋼は関税がかけられました。 あとスルガ銀行が業務停止命令が出た後、その日の株価はあがりました。 これは個人の予想の逆を付いた大口または機関の仕手上げなんでしょうか? 悪材料で下がる株もあれば、何故か上記のように上がる株もあります。 決算が増収増益なのに翌日売られる銘柄もあります。(折込済みなのでしょうか?) 個人投資家の9割が損をすると言われる株式相場 アドバイス頂けると助かります。

  • 株の両建てで利益を得る方法

    日経225のCFD取引をしていて、両建てしています。 去年は予想もしない異常な上げで空売り踏まれてかなり損しました。 今年は損失を減らして利益を得ようと考えたのが両建てです。 ただ買いは上がったけど利確をいつするか、売りの損切りタイミングが難しく 両建てしたままです。 今はゼロ金利なので売りでも買いでも株を保有しているとファインディングコストという手数料のようなものが発生します。 それを日々、證券会社に支払う事になるので長期保有は損をします。 日経平均株価が3万円に向かう前にしばらくレンジ相場になると予想していますが、ご意見、アドバイスよろしくお願いします。 買いは残して、売りの損失は押したら損切りしようかなと考えています。 日銀が介入して金融緩和で企業は金を借り放題なので買いだけで良かったと後悔してるくらいです。 バイデン大統領が経済対策で市場に資金流出を防ぐ対策をしてくれたらこの株高は終焉すると思います。 もしくはいきなり崩壊して暴落するかのどちらかでしょうね

  • 2019年の株式市場について

    アナリストは年始に2018年末に日経3万円を予想していた方が多かったのですが、2万円割れするほど下がり外れました。 トランプの関税が発動されても強気でしたが、今度は手の平返したように2019年末は日経2万円で乱高下が続くと予想しています。 今のような市場が続くようなら売買が成立しないのではと思います。 外資の売り越しに続けと個人投資家も売り越しし始めました。 私は低位の保有株がありますが、今は含み損があるのでIRや決算で株価が上がった時に売ってしまおうと思っています。 もう資金も少ないので買値より上がらない限り長期保有するつもりです。 以前、テリロジーやSUMCOを空売りで大損して退場寸前まで行きました。 今は儲けると言うよりいかに損失を大きくしないようにと勤める事にしています。(今していれば儲かっていたんですけど市場はわかりません。機関の空売りに便乗しました) 今はイントランス、新都ホールディングスを保有しています。(買値は100円台です) アドバイス頂けると助かります。