• 締切済み

どなたかご教授願います!

koncha108の回答

  • koncha108
  • ベストアンサー率49% (1312/2665)
回答No.1

implementは、他動詞で計画、試作、政策などを実行、実施、施行に移す事。すると目的語であるbranding and marketingだけでは、総称名詞としての一般的な物だけでは、implementの対象にならず、”どんな”を付け加える必要があります。選択肢の中ではsmarterだけが、「より賢い」と形容詞としてその役割を果たすことができます。 この問題、smartsは品詞的にすぐに省けると思いますが、文法的にはBもCも確かにありそうです。Cだけを選ぶためにはimplementのニュアンスまで知らないと難しいかも知れませんが、単に何かを実行する、実施するだけではなく、ある程度具体的な、あらかじめ立てられた計画や仕組み、アイデアなどを思わせる何かを、採用/採択して実行する見たいなニュアンスなんです。 だから、implement 【 】 branding and marketing だけ見ると、そこに入るのは、the, their, better, effective, ... の様な単語が浮かびますが、その上で選択肢を見るとC. しかない、と言うのが感覚的な話です。

so212916
質問者

お礼

koncha108様、 いつもお答えいただき、ありがとうございます! implementは、具体的な名詞に対応してるんですね! 総称名詞かどうかも考えないといけないんですね! 今までそんなとこ見てなかったので今後は意識して見ようと思います! 貴重なお時間を頂きありがとうございます( ノ;_ _)ノ

関連するQ&A

  • specializingについて

    お世話になります。 以下についてお教えいただけないでしょうか。 My name is Ahmed Jubrai, and I am the Marketing Director of Mediest Foods, a large Saudi Arabian specializing in the production and distribution of loal food items. なぜspecializedでなくspecializingなのでしょうか? 後置修飾しているのでspecializedではないかと思うのですが、、、。 ご解説いただければありがたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 頻度の副詞/文修飾の可否に関して

    ____________ has the marketing environment been more complex and subject to change. (A)Totally (B)Negatively (C)Decidedly (D)Rarely 正答(D) 解説には頻度の副詞を取れるのは(D)のみ、とあったのですが、(C)を「明らかに、断然」という意味で用いておかしい理由は何でしょうか? 意味がおかしい? 日本語訳はなかったため私なりに訳すと、 (D)マーケティング環境がより複雑になり、変化を余儀なくされたことは数える程しかない。 (C)明らかにマーケティング環境はより複雑になり、変化を余儀なくされてきている。  となり通じるように思えます。 文法的におかしい? いくつか辞書で調べた限りでは文修飾の方法は出てきませんでしたが、だから間違いなのでしょうか?とすると、文修飾の可否を見分けられる必要が出てきますが、そのような覚え方のポイントなどが果たしてあるのですか?

  • 英文法。どこまで修飾しているのか見分ける方法を教えてください。

    英文法。どこまで修飾しているのか見分ける方法を教えてください。 例えば、 A and B by C の意味なのですが、 「CによるAおよびB」なのか 「AおよびCによるB」なのかは、文脈から判断するしかないのでしょうか。 A and B within Cなどの場合も同じです。  また、契約書などで長い文章になるとよけい混乱してしまいます。(A , B and C, D and E by Fなど) (例文で言うとCが)どこまで修飾しているのか見分ける方法を教えてください。

  • 動名詞の性質 動詞>名詞?

    After ( ) failing to win customer support, the software program has been withdrawn. A) repeat B) repetition C) repeated D) repeatedly 上記の問題で答えはDだというのは納得しているのですが、Cがダメだということにはすんなりと納得できません。failingが動名詞であろうと分詞であろうとDの副詞で修飾できるのはわかるのですが、failingを動名詞と捉えた場合Cのrepeatedを形容詞扱いしてfailingを修飾できないのでしょうか。 動名詞には修飾する形容詞になにか制限があるのでしょうか。それともただ単にrepeatedという語法・意味的に正解として当てはまらないだけなのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 完了形

    The new industry developed by our company ( ) the industry by storm and increased competiton.(A)has taken(B)was taken(C)takes(D)can takeとあり答えは(A)has takenなんですがぱっと(developed by storm and increased competitionで)、(B)の受動態と判断してしまう場合が多いと思うんですがこのような文章の場合どうやって答えのhas takenと推測するんでしょうか?

  • 英文法の問題で教えてください

    次の()の名詞について、それぞれの働きを選択肢から選びなさい。 1.(1)(Jack) and I went back to the (2)(bus). (1) a:主語 b:補語 c:動詞の目的語 d:前置詞の目的語 e:修飾語 (2) a:主語 b:補語 c:動詞の目的語 d:前置詞の目的語 e:修飾語 2.My(3)brother painted the (4)door white. (3) a:主語 b:補語 c:動詞の目的語 d:前置詞の目的語 e:修飾語 (4) a:主語 b:補語 c:動詞の目的語 d:前置詞の目的語 e:修飾語 3.He came all the (5)way from (6)Boston to (7)Portland. (5) a:主語 b:補語 c:動詞の目的語 d:前置詞の目的語 e:修飾語 (6) a:主語 b:補語 c:動詞の目的語 d:前置詞の目的語 e:修飾語 (7) a:主語 b:補語 c:動詞の目的語 d:前置詞の目的語 e:修飾語 4.No one pays any (8)ateention to her. (8) a:主語 b:補語 c:動詞の目的語 d:前置詞の目的語 e:修飾語 5.The (9)teacher teaches us (10)French. (9) a:主語 b:補語 c:動詞の目的語 d:前置詞の目的語 e:修飾語 (10) a:主語 b:補語 c:動詞の目的語 d:前置詞の目的語 e:修飾語

  • take a write-downとは?

    こんばんは。下記文中に使用されているtake a write-downの意味が よくわかりません…。下記添削お願い致します。 【英文】 "A" took a $410 million write-down when it offloaded "B" and its 1,300 stores to "C." 【訳文】 A社はB社とその1300ある店舗を、帳簿価格を4億1千万ドルに引き下げて C社に売り払った。

  • 又は 若しくは の使い方

    法令、契約書における”または””もしくは””および””ならびに”の使い分けが、段階が細かくなり、修飾関係がややこしくなるほど分からなくなってきます。 たとえば、[]を大カッコ、{}を中カッコ、()を小()とすると 原則は[{(AおよびB)ならびにC}ならびにD]となりますよね。 また、[{(AもしくはB)もしくはC}またはD] これは分かるのですが、たとえば 1.「当青果店では、開店時または午後3時に、2個入りもしくは3個入りのリンゴ、梨、もしくは蜜柑および/またはそれらのジュースもしくはジャムを、抽選または先着順で差し上げます。」 ・・・は正解でしょうか? 2.英語で、A, B, and /or C (including アand/or イ and ウ) are….というように、カッコ書き(但しこの場合、()はA,B,Cの全てにかかるものとする)があるときは、どうすればいいのでしょうか? 適切な例でありませんが、「A社、B社、および/またはC社(その子会社および/もしくは関連会社、ならびに外部の下請業者を含む)」というような場合です。 3.文章が箇条書きになって、そのそれぞれにandがある場合 例えば、「当社の業務は、(A)・・・・・および・・・・、(B)・・・・・および・・・・・、ならびに、(C)・・・・および・・・・・である」で良いのでしょうか? 3.文節毎の修飾が良く分かりません。「含め」と「含む」では、文章全体の意味が同じでも、「および」等の使い方が変わるのでしょうか? 例えば、クレヨンと色鉛筆をどちらも3色入り(赤、青、緑)で持ってこさせる場合、 「赤、青、および緑を含むクレヨンならびに色鉛筆を持ってきなさい」と 「赤、青、および緑を含めて、クレヨンおよび色鉛筆を持ってきなさい」は どちらも正解ですか?私の感覚としては、前者は直接的に「クレヨンと色鉛筆」を修飾しているものの、後者は間接的というか、文節として独立している気がして、よく分かりません。 長くなりましたが、契約作成、法令用語に詳しい方のご回答が頂ければ幸いです。

  • 英文穴埋め問題 HELP教えてください

    英文穴埋め問題が分かりません。だれかHELPです。 答えが無く、調べてもいまいちピンと来ないし自信を持ちたいので簡単な英文ですが教えてください。辞書で調べたのですが自信なくて…。 私にとっては難しい…。{ }内は???に入るいずれかの文です。 There once lived a king whose ???{(A)son (B)daunghter (C)mother (D)nephew} was the prettiest princess in the world. She had been???{(A)helped (B)begun (C)showered (D)made} with ???{(A)foods (B)presents (C)business (D)books}. Her room look like Cartier's {(A)door (B)roof (C)apartment (D)show window}. Her toys were all made of gold and diamonds.Other {(A)rings (B)persons (C)materials (D)foods}were considered too {(A)valuable (B)expensive (C)helpful (D)cheap }for her. です。追試があって…ピンチなんです早急にお願いできればと思います。

  • 分詞、to不定詞、動名詞にこの上なく自信のある方へ質問

    toeic練習問題です。なぜその答えになるのか、なぜ他の答えは間違いなのか教えてください。 (1)she forgot to attach the --- at the store to the claim from. A)issuing recipt B)recipt issued C)recipt issuing D)being issued (2)---- advantage of the storong yen,one in every eight women office workers plans to(省略) A)taking B)taken C) take D) took (3)---- support from his boss,Mr.Lee put forward his buyout scheme at the meeting. A)obtain B)obtained C)Being obtained D)Having obtained (4)we are interested inyour medical instruments and would appreciate ---- more infomation. A)to receive B)received C)receiving D)reception (5)He regretted ---- the lease without resding it carefully. A)having signed B)signed C)signature D)to sign 問題集には正解しか記載されておらず、イマイチ消化不良です。 恥を忍んでお聞きします。 よろしくお願いします。