- ベストアンサー
1歳4ヶ月の男の子です
1歳4ヶ月の男の子です 子供の知育に繋がる遊び教えてください 粘土とかなんでもいいです 外で落ち葉拾ったりとか
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
絵本の読み聞かせは、いいみたいですよ。 どのぐらい認識できて、話せるのかは判りませんが 読みながら「この後、どうなるかな?」「これは、何だろうね?」 とか話しかけながら読むと考える子に育つみたいです。 親も読書や勉強してる所を見せると、同じように読書や勉強をします。 あとは日ごろから、赤ちゃん扱いや、どうせ子供には判らないからって 赤ちゃん言葉を使わず、何でも理論的に(勿論、子供に判り易く) 説明したりしてると、無駄ないたずらとかは、しなくなるし 公共の場でも、うろうろしたり騒いだりしません。 これは、何で触っちゃ駄目なのかを理論的に説明します。 何で騒いじゃ駄目なのかも。勿論、大人同士の会話も、感情論で 喧嘩とかしないように。 そうすると1歳4か月でも、公共の場で、おとなしく座っている子に 育って、2歳には電車で親が言わなくても、お年寄りに「どうじょ(どうぞ)」 って席を譲る子に育ちます。 歩いていて、こけたら、そのまま蟻の観察が始まるような子でした。 一時期「これ、なに?」って、ずっと言ってました。 判らなければ、一緒に調べる。そうすると集中力、探求心のある子にも 育ちます。 小さくても自分で考えて判断する子に育ちます。 そうするとトラブルが有っても、パニックにならず冷静にベストな 判断、行動が出来る子に育ちます。 高校の時に(理系の学校に行きました)先輩から「小さい時に、コンセント 色々な物、さして感電しなかった?」って(理系あるあるだそうです。) 聞かれたようですが、「うちは小さい時から感電するって親から 教えられてたのでコンセントに物をさすなんて馬鹿な事したことないです。」 って言うと驚かれたみたいです。 早くに家事も出来るように育てると(一緒に、してると)大きくなって 困らないし偏食も無いし(食べるときに、これはビタミンが・・・ これが足りないとねって育てました。) 勿論、美味しいが前提ですが・・・。 考えて食べるし、料理をすることは、 頭を使うので仕事の息抜きやストレス解消にもなるようです。 純粋に恋愛での武器にも、なりますし。 って小さい時から計画的に育てました。虫歯も無いように。 大人になると、そう育ててくれて、とても助かってると言われてます。
その他の回答 (2)
- chiychiy
- ベストアンサー率60% (18607/31001)
こんにちは まず絵本を読んであげたりすること 後、簡単なものだと落ち葉拾いでも 同じものどれかな?みたいな感じで 拾わせてみたりするといいと思います。 積み木など立体的なものを扱うことで 空間認知能力が養われていきます。 https://chiiku-mama.com/2ychiiku https://www.youtube.com/watch?v=onocRR7bPxs https://kodomo-manabi-labo.net/spatial-perception 将棋の藤井棋聖が子供のころ遊んでいて評判になりました。 https://www.amazon.co.jp/CUBLOCK-%E7%9F%A5%E8%82%B2%E7%8E%A9%E5%85%B7-%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF-%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC%E3%83%89-%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF%E4%BB%98/dp/B07Z38XZKR/ref=sr_1_1_sspa?dchild=1&keywords=%E3%81%8D%E3%82%85%E3%81%BC%E3%82%8D&qid=1606022153&sr=8-1-spons&psc=1&spLa=ZW5jcnlwdGVkUXVhbGlmaWVyPUExSVhVQUZRTTAwRjlJJmVuY3J5cHRlZElkPUEwMzI2ODMyQ0QxVUZSMFpJQlgzJmVuY3J5cHRlZEFkSWQ9QTJFWDNNOENKUzE5UE8md2lkZ2V0TmFtZT1zcF9hdGYmYWN0aW9uPWNsaWNrUmVkaXJlY3QmZG9Ob3RMb2dDbGljaz10cnVl
- Don-Ryu
- ベストアンサー率24% (256/1051)
絵本の読み聞かせだと思います。 胎教やら知育やら英才教育やら、習い事で子供時代は可哀想なくらい忙しい、なのに、今はびっくりするくらい、若い人が活字の、本を読まないし読めないので。 林修先生が "僕は本を読まない人って、本当に愚かだと思っている" と言っていましたね。