• ベストアンサー

毎日放送

eroero4649の回答

  • ベストアンサー
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10622/33363)
回答No.2

どの番組も割と大阪らしい作りの番組ですよね。 80年代になってくると、バブル景気なんかもあってアメリカ横断ウルトラクイズのようなお金がかかって派手な番組が好まれるようになったのではないでしょうか。 それと、80年代になると回答者が芸能人のクイズ番組が人気になってきますよね。今でも続く「世界ふしぎ発見」に「わくわく動物ランド」「世界まるごとハウマッチ」「なるほどザワールド」なんてね。 クイズ番組が「素人が真面目に正確に回答を競い合う」ものから、「芸能人が面白い回答をするもの」に変わってきましたね。 素人参加型の番組は「ねるとん紅鯨団」みたいな今のリアリティーショーに繋がる「素」を売りにするものや、あるいはクイズ番組であれば「カルトQ」のような「なんかものすごいオタクな人たち」が出てくるものになりましたね。 時代で、人々が面白がる対象が変わってきたということなのでしょうね。 90年代になると「電波少年」のようなどう展開するか分からないバラエティ番組が人気になってきましたよね。

MONKEYMONKEY
質問者

お礼

ありがとうございます。たしかに他にも「ヤングおーおー」とかも素人参加系でした。いまでも「アタック25」だけは、華丸大吉のおかげかどうか生き残っていますね。東レとかミキプルーンとか謎の提供での延命かも知れませんが。 あるいは、素人ってのが法的にとかコンプラ面でいろいろあるのかも知れないですね。 それと、漫才ブームの時、ぼんち、紳竜、ツービートなど10組程度のコンビが全局まわってたと聞いたことがあり、つまり、タレントの総数がメチャメチャ少なかったのかも知れません。なので、やむなく、素人に人材を求めていたのか。今は、履いて捨てるくらいタレントがいるからな。逆に素人番組をやめて、タレントを出せる番組にしろと、プロダクション側が詰めてたとかもあるかも。ひいては、タレントはスポンサーに直結するし。

関連するQ&A

  • テレビ東京って頑張っていると感じませんか

    最近のテレビはとてもつまらないと感じます。 バラエティ増え過ぎ ・ぎゃあぎゃあ ひな壇芸人が騒がしい。 ・明石家さんまは 特に大嫌い 一人で騒いでいるように聞こえる。 ・笑っていいともの どこがおもしろいのかわからない。   ドラマもマンネリ ・良いと思ったドラマがほとんどありません。 ・NHKのドラマは面白いと感じる私。(朝のドラマじゃなく火曜の夜。) 視聴者参加 素人の番組の方がよほど面白い。 ・新婚さんいらっしゃい ・パネルクイズアタック25 (これには出場したことがあります。)    このような番組がとても減った。 なぜだろう?  パンチDEデート とか ねるとん ラブアタック   ウルトラクイズ 視聴者参加時代のクイズタイムショック  目方でドーン  クイズダービーははっきり言ってつまらなかった。 視聴者は賭けているだけ。回答者(芸能人・文化人)の個性を試しているだけ。 私にとってはあのあたりからテレビがつまらなくなった。   ・・・推測   素人をのせられるタレントは限られる。司会役の力量が試される。   芸人が余っている。芸人の参加できる番組を作る必要がある。 バラエティ系では これは楽しいと思うもの この二つは大好き 世界 行ってみたらホントはこんなトコだった フジテレビ http://www.fujitv.co.jp/sekaiittemitara/ 世界ナゼそこに日本人  テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/nazesoko/ テレビ東京の番組は、楽しみな番組が多いと感じています。 全国ネットではないのでそんなに予算をかけられないでしょう。 低予算で工夫して面白い番組を作っていると思います。

  • クイズ番組の賞金は本当にもらえるの?

    「クイズミリオネア」や「タイムショック」などのクイズ番組の賞金は1000万円という多額な物ですが もしそれが本当なら ほぼ毎週芸能人たちに1000万円を渡してる事になりますよね そもそも「クイズミリオネア」や「タイムショック」も最初は一般参加の番組だったのに なぜ最近は素人を使わずに芸能人ばかりが賞金の掛かったバラエティに参加するのでしょうか 私はそのあたりからおかしいと思ったのですが みなさんはどう思いますか?

  • 毎日放送

    関西ローカルの毎日放送で 6月11日の せやねん と言う 番組のなかの 午後の 特集の ばつgameの 後ろで 歌っていた 3人は 誰ですか

  • 毎日放送

    毎日放送は東京でも見れますか?

  • 毎日放送

    毎日放送の番組を見たいのですが静岡で見るにはどのようにしたらいいのか教えて下さい。お願いします。

  • 毎日放送の「ちちんぷいぷい」で

    この番組、毎日ではなくたまにしか見ないのでよく知らないんですが。 あの一番右側に座ってるめがねをかけた太った男の人はどこのなんていう人ですか? レギュラーなんですよね…?見た日には必ず出演されてるみたいなので。 余談ですがこの方、かなりイライラする話し方するので 視聴者から苦情とか来ないのかなって、ちょっと思います…。

  • 毎日放送

    大阪の毎日放送の1Fには一般の人が自由に出入り出来るエリアがあって、その中に毎日放送の番組のキャラクターグッズが買えるところがあるということを聞いたのですが、その店は日曜日でも営業しているのでしょうか。 もし営業しているのなら明日行こうと思ってるのですが。

  • 毎日放送アナウンサー・毎日放送社員について

    毎日放送アナウンサー・西靖さん・野村啓司さん・毎日放送社員について。 毎日放送アナウンサー・西靖さん・野村啓司さん毎日放送社員とチャットしたいのですが、どうやったらチャットが出来ますか? 私の夢は、毎日放送アナウンサー・野村啓司さんと友達になりたいのが夢です。 否定的な回答は、ご遠慮ください。

  • 毎日放送と朝日放送について

    毎日放送とABC(朝日放送)を 大阪毎日放送・大阪朝日放送と呼ぶ人がいるのはなぜですか? 正式名称は朝日放送・毎日放送なのだから わざわざ大阪をつけて呼ぶ必要はないと思うのですが。

  • 毎日放送の放送予定について

    8/8深夜、NEWGAME5話と七つの大罪5話が特番のためなくなりました。 NEWGAMEは8/15に5,6話が放送されますが、 七つの大罪は5,6話とも放送されないようです。 このぶんはどこに行くかわかりませんか?