• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:相性の合わない高齢の母について)

高齢の母の相性問題とは?

このQ&Aのポイント
  • 老人ホームに入居する高齢の母との相性に悩んでいませんか?
  • 母の要支援状態と個室の有料老人ホームでの生活について考えてみましょう。
  • 母のプライドや孤立の要因についても見直してみましょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kanstar
  • ベストアンサー率34% (519/1498)
回答No.1

まず、 「要支援」「要介護」って、どう違うの? | みんなの介護相談 Q&A | パナソニックのエイジフリー | Panasonic https://sumai.panasonic.jp/agefree/qanda/answer-3-08.html#:~:text=%E3%80%8C%E8%A6%81%E6%94%AF%E6%8F%B4%E3%80%8D%E3%81%A8%E3%81%AF%E3%80%81,%E3%81%97%E3%82%88%E3%81%86%E3%80%8D%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E7%8A%B6%E6%85%8B%E3%81%AE%E3%81%93%E3%81%A8%E3%80%82&text=%E3%81%93%E3%81%AE%E3%81%93%E3%81%A8%E3%82%92%E3%80%8C%E4%BB%8B%E8%AD%B7%E4%BA%88%E9%98%B2,%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%8C%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82 より引用 > 「要支援」とは、「現在、介護の必要はないが、将来的に要介護状態になる可能性 > があるので、今のうちから支援をしよう」という状態のこと。 > このことを「介護予防」といい、「要支援1~2」と認定された人は、介護保険の > 介護予防サービス又は介護予防・生活支援サービス事業を利用することが > できます。 なので、基本はご自分のご自宅で生活し、通所介護サービスや訪問介護サービスを受けるです。 そうしないと、ご本人の自尊心をキズづけることにも繋がりますし、ストレスによって老人性うつ病などの精神疾患の発病リスクが高くなります。 老人ホームは、基本的には軽い人でも要介護度3以上です。入居した老人ホームによっては要介護度5の人しかないということもあり得ます。 「要支援1」や「要介護5」って、それぞれどれぐらいの状態なの? | みんなの介護相談 Q&A | パナソニックのエイジフリー | Panasonic https://sumai.panasonic.jp/agefree/qanda/answer-3-09.html より以下引用 > 要支援1 > ・居室の掃除や身のまわりの世話の一部に何らかの介助(見守りや手助け)を必要 > とする。 > ・立ち上がりや片足での立位保持などの複雑な動作に何らかの支えを必要とする > ことがある。 > ・排泄や食事はほとんど自分ひとりでできる。 > > 要支援2 > ・身だしなみや居室の掃除などの身のまわりの世話に何らかの介助(見守りや手 > 助け)を必要とする。 > ・立ち上がりや片足での立位保持などの複雑な動作に何らかの支えを必要とする。 > ・歩行や両足での立位保持などの移動の動作に何らかの支えを必要とすることが > ある。 > ・排泄や食事はほとんど自分ひとりでできる。 > 要介護3 > ・身だしなみや居室の掃除などの身のまわりの世話が自分ひとりでできない。 > ・立ち上がりや片足での立位保持などの複雑な動作が自分ひとりでできない。 > ・歩行や両足での立位保持などの移動の動作が自分でできないことがある。 > ・排泄が自分ひとりでできない。 > ・いくつかの不安行動や全般的な理解の低下がみられることがある。 となっており、生活面では、まったくご自宅で生活できる状態です。 ご質問内容でのお母様の発言では > いきなり先々週、もう他界するのよとか、私が亡くなったら密葬よとか、 > さようならとか、家に戻りたいとか、戻りたくないとか、電話をガチャっと > 切ったり、刺激的な事を伝えると電話の会話に空白が空いてそのままになって > しまいます。 とありましたが、うつ病の病状である「自殺念慮(死にたい気持ち)」に該当します。 うつ病の重症度、および「死にたい気持ち(自殺念慮)」に関連する血中代謝物を同定―うつ病の客観的診断法開発への応用に期待― https://www.amed.go.jp/news/release_20161217.html なので、認知症というよりも、精神疾患の可能性が高いと思われますし、そもそも精神疾患になった原因が施設に入居されたのが原因だと思われます。

noname#246630
質問者

お礼

私、兄の家に居させることが出来ない程、被害妄想が増え ちょっとの事で自動車で逃亡するような事があったからです。そこまでに行きつく過程は色々ありましたが、そこに居させておけば、兄も将来の事を考えずに済むという事なのです。介護度が上がった場合の話です。本人は帰りたくないとか帰りたいとか言っていますから、年寄りは家で亡くなりたいという願望もあるらしいが、兄も私も母には懲りています。要支援2で入居させることができるのは本当にわずかな有料老人ホームしかなかったのですが、結構な費用が掛かっています。将来の事を思えば、今のところで身内は安心です。

その他の回答 (3)

  • keizo99
  • ベストアンサー率14% (265/1820)
回答No.4

いいえ、貴方わまだ、若いからそんな事が言えると思います、 確かに、年をとつた、高齢の女性は口が達者になりますが、女性は年をとると、男性かするのです、女性ホルモンが少なくなり男性ホルモンが増え、男性的に活発にな?のです、男性はその反対に男性ホルモンがへり、活発さがだんだんとなくなつていくのです、貴方の母親は、介護認定をしてもらっていないのですか、要認定と、介護認定は、また別ですよ、身体のどこも悪くないのですか、結局、邪魔扱いされ老人ホームに入れられたと、思っています、 老人ホームが素晴らしいとは、私は言えないと、思いましす、 職員の、言われた事をするさかない、 こちらの意見は、ほぼ聞かない人ではなく物扱いが、ほとんどです、 職員は仕事ですので、淡々と、業務を遂行するのみ、やはり家庭とは、ほど遠いと思います、私は、親の面倒もみましたし、デーイサービス、ショートステーイ、介護 施設も、親と見てきました、やはり理解できる、性格もわかっている、親族が、やはり、携わるべきだと思います、 家庭の事情もありますが、貴方の母親の性格は、貴方しか分からない事が多いと、思います、なるべく、老人ホームに、時間、があれば、足を運んでやるべきです、 わがままは、寂しさもあり、ワガママ言えるのわ、やはり貴方しか言えないのです、 また、老人ホームでも、デーイサビスてもイベントとか、外にレクレイジョンが有るとこもあります、やはり、人間ですので 死ぬまで、部屋の中に閉じ込められたらだれでもいやになる、生き甲斐もなくなりますよ、死を待つだけの生活は、生きているより辛い、貴方からみたら、贅沢にみえますが、人の幸せはお金では、解決出来ない面もあります、私が思うにはやはり、寂しいのだと思います、貴方見たいに愚痴も言える、聞いてくれる人は、やはり貴方だけなのです、認知症で、家族がどなる人がいるが、認知になれば、全て忘れるのではなく、やはり、断片的に覚えているのです、 怒り倒す人が、いるがかえって、逆になる確かに、介護は、辛いし大変ですが、よく、子供に戻ると、言うように、私も、諦めと、仕方がないと思い、怒りませんでした、死ぬまえ1ヶ月前に、良く、時々有り難うと、認知の父がいつてました、 全ての人が、そうではありませんが、死ぬんでから、後悔することなく、なるべく、ホームに行き、話しだけでも聞いてあげて下さい、たまに外に連れ出し、外食でも食べに連れて、いつて、上げてください、 人は、自分の事で、精一杯なのは、わかりますが、人として、自分はどうあるべきか、子供として、両親がいたから貴方が存在してると言う事を、考えられたらいかがですか、

noname#246630
質問者

補足

母自らが望んだ事です。要支援2ですが、とてもじゃないけど兄や私の家に居させるのは無理です。何をやらかすかわかったものじゃない。後将来の介護度が上がる可能性も含めてそこしかなかったのかもしれませんね。要支援2で入居できるところはそうないです。その代わり莫大な費用がかかります。

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4504/11113)
回答No.3

歳老いたから というだけで そう在るべき は受け入れ難い問題でもありますね 何故 ホームに入居しなくてはいけなかったのか? 介護サービスを利用しながら住み慣れた家で生活を続けられなかったのか? >新築の有料老人ホームに入居させて 本人が望んだ事でなければ 余計なお世話 恩着せがましいお節介でしかなくなってしまいます 上げ善据え膳の旅館でも長期になると嫌になる 家に帰りたくなりますから ただ 仕方ない状況 受け入れざるを得ない状況と考えている印象は感じる とは言え 愚痴くらい聞く必要があるんじゃないか?と思います 若い世代だと 親の権限で寮制の学校や会社に入れられたような状態 寮を出たくても許されない 本人を納得させられるだけの理由しだいと思います 老いては子に従え なんですが 100%納得している訳ではないです

noname#246630
質問者

補足

将来の為です。母自らそれを望み、家に戻りたくないと言ってみたり、戻りたいと言ってみたりしていますが、介護度が上がった場合に備えてです。兄の家、私の家に居させれば、問題を起こす可能性が高いからですね。母自らその場所を選んだ訳であり、母自らが墓穴を掘ったわけ。今更、戻れるわけないですし、兄は戻しません。

  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.2

認知症もないから、コロナで外出も出来ないとなると かなりストレス溜まるのかなとは思いますけどね。 ネットフリックスとかHuluとかも見れないんですかね? うちの母親とかだと韓流ドラマ大好きだから そればかり見てますけどね。 外食とかも誘えないんですかね? それなりに世の中、感染対策してて映画やお芝居も見れたりしますけどね。 月に1度とは言わないけど、2、3か月に1度くらい外出したら良いのでは? なんか不憫な気がしますけどね。。。

noname#246630
質問者

お礼

携帯電話も未だに使いこなせない母ですよ。外出もできますが兄の家が母の通帳類を管理しているのです。有料老人ホームですから当然莫大な費用がかかります。外出させて寿司でも食わすこともできますが、コロナで難しいそうですし、 母も遠慮しているようです。認知症は多少あると思いますが 私は知らないが、兄の家は知っていると思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう