• ベストアンサー

独立関係代名詞と名詞節の違い

He gave me what I had wanted for long. これは独立関係代名詞節の文ですよね? 独立関係代名詞節と名詞節の違いはなんですか? わたしにはただの名詞節という風におもっておりました。 gaveの直接目的語what節 名詞節だと。

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Nakay702
  • ベストアンサー率80% (9728/12102)
回答No.1

以下のとおりお答えします。 >He gave me what I had wanted for long. これは独立関係代名詞節の文ですよね? 独立関係代名詞節と名詞節の違いはなんですか? わたしにはただの名詞節という風におもっておりました。 gaveの直接目的語what節 名詞節だと。 ⇒はい、おっしゃるとおりです。 独立関係代名詞節は名詞節の一種です。

CK2021P
質問者

お礼

ありがとうございます 独立関係代名詞をインターネットで調べてもでてきません 独立関係代名詞ってなんですか?

その他の回答 (1)

  • Nakay702
  • ベストアンサー率80% (9728/12102)
回答No.2

「お礼」を拝見しました。 >独立関係代名詞をインターネットで調べてもでてきません 独立関係代名詞ってなんですか? ⇒あ、そうですか。すみません、「独立用法の関係代名詞」と言うべきでした。 主節と主語などを共有しない分詞構文や(副詞的用法の)to不定詞をそれぞれ「独立分詞構文」・「独立不定詞」と言いますが、同じように、主節と先行詞共有しない用法の関係代名詞を「独立関係代名詞」と呼ぶことがあります。what, whoever, whicheverなどがそれに含まれます。 おっしゃるように、一般には「先行詞を含む関係代名詞」と呼んで、「独立関係代名詞」と呼ぶことはしないようですね。どうも、失礼しました。

CK2021P
質問者

お礼

ありがとうございます 名詞 節 ということがわかってよかったです 関係副詞をつかっているが、形容詞的用法等 の情報の整理がまだ自分でできていないので 今回も独立用法の 関係代名詞 つまり名詞というのがわかってよかったです

関連するQ&A

  • 関係代名詞

    1 He arrived on the day (  ) he had told to me. 2 That is the resason (  ) I have wanted to know for a long time. 3 A fire borke out at he hotel (  ) we were staying. 1、2に関係副詞ではなくwhichが、3に関係代名詞ではくwhereが入る理由をそれぞれ教えて下さい。

  • butの関係代名詞について

    Not a day passed by but he repent of what he had done. このbutはNot a day を先行詞とする関係代名詞だと思うのですが、そうすると、but節の欠けた名詞要素は何なのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 名詞節と関係代名詞の見分け方?

    関係詞には先行詞があり、関係詞節自体は不完全な文である。 名詞節はそれ自体完全な文型である。と認識しています。 What matters now is who is going to head the comittee. 分解して a.What matters now(関係代名詞) b.is c.who is going to head the comittee.(名詞節) (質問)回答者の皆様は[a.what matter now]は関係代名詞だと説明されました。名詞節との違いがよく解りません。[a]は[what]を[who]と同様に主語としてみなし、[S(what)+V(一般動詞)]ということで第一文型で、名詞節というつもりでいました。 [c]も[who+V(BE動詞)+C]の第二文型で、名詞節になっています。いずれも疑問詞が主語になっています。一般動詞とBE動詞の違い?質問がまとまりません。もし内容が理解できれば教えていただきたいのですが。以上

  • 関係代名詞も関係代名詞節に入りますか?

    よろしくお願いします。 関係代名詞節といった場合、関係代名詞そのものも関係代名詞に含まれますか? 例えば次の文において、 関係代名詞はwhoで先行詞がwho、 peopleにwho live in New Yorkがかかっています。 この場合、関係代名詞節はどこか、と言われた場合、 whoも関係代名詞節にはいりますか?それとも、live in new yorkだけでしょうか。 I know a lot of people who live in New York. 同様にthat節と言った場合、thatそのものもthat節に入りますか? どうぞよろしくお願いします。

  • 名詞節を作るWHAT

    関係代名詞、関係副詞あたりを勉強しています、 でちょっと思ったのですが、 名詞節を作るWhatというのがどの参考書にも のっているのですが、名詞節をつくるのは Whatだけなんですか? Do you know where he goes to collate? などのようにwhat意外にも疑問詞で使えるものがあると思う のですが、なぜ参考書に載っていないのでしょうか? 当方の参考書は旺文社のロイヤル英文法というとても 厚い文法参考書です。

  • 「前置詞と関係代名詞」について。

    Well, 'for a good cause' means for what the philanthropists think is a good reason. という文章について。 forが前置詞であると、以下のように置き換えるのは文法的に正しいでしょうか。 Well, 'for a good cause' means what the philanthropists、 「前置詞と関係代名詞」の “関係代名詞が前置詞の目的語になっている場合、その前置詞も一緒に関係詞節の先頭に置くことができる” という解釈からです。 学校で質問をしたら、 「“For What”は一つのフレーズですので、ここではFor とwhatを離して使うことができません。」 でも、think for whatと、whatがforの目的語の働きをしているから、一緒に関係詞節の先頭に置くこともできるし、関係代名詞だけを先頭に置くこともできるということは間違いでしょうか。

  • 「関係代名詞+挿入節」

    「関係代名詞+挿入節」について教えていただければと思います。 A: The man who <I thought> was my friend deceived me.  B: The man whom <I thought> to be my friends deceived me. それぞれ、 A: (1)The man deceived me. + (2)I thought he was my friend. B: (1)The man deceived me. + (2)I thought him to be my friend. が合わさった形だと思いますが、これに関連して、以下の3種は、この挿入の用法でもありうるでしょうか。 1.Aは、I thoughtに続く従属節内の主格の関係代名詞ですが、従属節内の目的格や補語が関係代名詞になる場合 2.Bは目的格の関係代名詞ですが、補語が関係代名詞になる場合 3.「所有格の関係代名詞」を使う場合 そもそも論理的に不可能なものはあるでしょうか。論理的に可能であっても、実際に使うことがあるのか、そういう点で例文を探しています。出典も添えていただけましたら幸いです。

  • 副詞節か、名詞節か?

    警官が目撃者に   What she did to Robin? 相手がだまっているので、つづけて   What did she do to Robin? というとしましょう。最初の文の構造はどうなっているのか、という質問がありました。 ひとりの回答者があげた説明は最初の文は   Tell me what she did to Robin? で、what以下は「彼女がしたことを教えてください」でwhat以下は副詞節だと言っていますが。おかしいのではないでしょうか? 「彼女がしたこと」という意味なら、whatは関係代名詞で、what以下は名詞節だと思いますが。。。 あるいは間接疑問文と考えてもよい。その場合は「彼女がロビンに何をしたのか教えてくれませんか?」となる。いずれにせよ副詞節ではない。  またTell meなら命令文で、最後に疑問符が付くのがおかしい。ここはWill you tell me what she did to Robin?と、Will you tell meが省略しされていると考えるのが正しいでしょう。これなら、疑問符と整合的です。

  • 名詞節の作り方を教えて下さい?

    NHKラジオ英会話講座より 1)It's where we're going that matters. 大事なのはどこへ行くかでしょう。 2)What matters now is who is going to head the comittee. 今重要なことは誰が委員長になるかである。 (質問) (1)where we're going(2)what mattersのいずれも名詞節の主語となっています。今まで名詞句は知っていましたが、名詞節は知りませんでした。名詞節の作り方を教えて下さい。 (質問1)[where we're going ]の名詞節からすると、「疑問詞+主語+動詞」です。文章の前に疑問詞をつけて、名詞節が作れるのかと、漠然と思っています。what,who,where,which,why,how,that 等を節の文頭に置いた、やさしい参考例を教えていただけませんか? (質問2)関係代名詞の先行詞以降は名詞節と考えるのは乱暴ですか? (質問3)[what matters now]も名詞節ですが、これも関係代名詞の主格の形です。「疑問詞+動詞」ですね。この形は、[who]位でしょうか? 質問もまとまらず、回答し難い内容だとわかっています。何か名詞節を知る、ヒントだけでも頂けたらと希望します。以上

  • 英語 関係代名詞

    立て続けに申し訳ありません。 (A) His parents told me he could get whatever he wants for his next birthday. (B) She kindly gave me what help she could. (A)(B)それぞれ関係詞部分の2つの文をどのように考えればいいのか教えていただけますでしょか。