海外からの投資助言行為について

このQ&Aのポイント
  • 日本国内での投資助言行為には資格・登録が必要ですが、海外からの投資助言行為はどうなのでしょうか?
  • 日本国内に住む者が海外から日本株や米国株の投資助言行為をした場合、日本の法律に抵触することになるのでしょうか?
  • 海外の国でも有料の投資助言行為には規制がある場合、それに違反することは国際犯罪となるのでしょうか?
回答を見る
  • 締切済み

投資助言行為

日本では法律で有料での投資助言行為には、資格・登録がないとできないことになっていますが、これは日本国内に限ってのことでしょうか? 例えば日本国内に住む者が、海外に在住している日本からみたら外国人に対して(若しくは海外に在住している日本国籍の人に対して)メールやサイトを使い、インターネットを利用して日本株や米国株の有料の投資助言行為をした場合、その者は日本の法律に抵触することになりますか? 当該海外の国において、有料の投資助言行為には、資格・登録が必要であるとする法律があった場合となかった場合に分けられるとも思いますが、もし該当する国に法律による規制があった場合は、国際犯罪となりますか?

みんなの回答

  • tom900
  • ベストアンサー率48% (1239/2537)
回答No.3

日本の法律では、日本国内での発信は国内・海外を問いません。 逆に海外の事業者に対しては、日本国内に居住する者への行為も建前上は資格・登録を義務づけています。 よって、ご質問者様のケースでも投資運用業者以外は、法律に抵触することになります。 まぁ投資助言業の規制は、その情報の真偽ではなく、顧客管理だったり風説の流布をしないようにすることだったり、助言業者のみが有利になるような行為を防ぐ目的ですからね。 特に顧客管理の部分で言えば、例)のケースでも、海外に居住している外国人或いは日本人であることの証明はどのようにするのか?その個人情報はどういう管理をするのか?などが問われるのです。

  • cwdecoder
  • ベストアンサー率19% (197/994)
回答No.1

投資運用業者以外を相手方とする助言業の場合、海外の業者でも登録が必要です。この場合でも日本に営業所を置く必要はありません。

関連するQ&A

  • 海外での投資について

    現在留学のため中国在住で、このままビザ更新を続けて長期で滞在予定です。 住民票も海外転出届を提出してあります。 新たに中国株などの投資を始めてみようと思い勉強中なのですが、海外在住の場合でも可能でしょうか? 日本の証券会社では資料請求もできないようで、いきなりつまづいています。 証券会社に投資用の口座を開設するのにはどのような方法があるのでしょうか? 一旦帰国しなければいけないのでしょうか? また現在は海外在住と言うことで日本の税金は一切払っていませんが、日本の口座を利用して、もしも株で利益が出たとしたら税金を支払う必要はあるのでしょうか? どんな情報でも結構ですのでよろしくお願いします。

  • よい投資助言会社を教えてください。

    ヘッジファンドに投資したいのですが、国内の金融機関が販売している日本人向けのコピーファンドではなく、海外のヘッジファンドを直接買うためのいい投資助言業者はありますか? 以前に悪徳業者(解約できない、買った後はなかなか連絡が取れない)を使ってひどい目にあいました。どなたか教えてください。

  • 投資助言・代理業の該当範囲について

    投資助言・代理業の範囲は、どこからどこまでなのでしょうか? たとえば、単に自分の売買した事実(私は今日いくらで買った、いくらで売った、損益は●●だった…etc.)をブログなどに記録したり、メールなどで配信したりするだけでも、「投資助言・代理業」に該当してしまうのでしょうか? また、上記のようなケースにおいて、無料なのか有料なのかでも判断が分かれるのでしょうか? いろいろググってみても、わりと財務局の裁量に委ねられてしまうというか、法律的には曖昧になっているような気がするのですが、実際のところはどうなのでしょうか。

  • この行為はまずいのでしょうか?

    近いうちに仕事の都合で数ヶ月ほど海外(米国)に行くことになっている者です。ちょっとお恥ずかしい話なんですが、日本のアダルトDVDや日本のアダルトサイトを海外から閲覧するのってやはりやばい行為なんでしょうか?国によってもいろいろ法律も違いますし... やっぱりやめといた方がいいのでしょうか? こんなこと周りの人にはとても相談できないので、悩んでいます。 もし閲覧するならこういう事に気をつけた方がいいなど、アドバイスをいただければうれしいです。なんかアホな質問ですいませんが、よろしくおねがいします。

  • 【至急!!!お願いします】VPN 法律 適用 海外

    日本在住の人が、 日本では合法である行為を 海外のVPNを通じて、行いました。 その海外の国でそれらの行為が違法だった場合、どちらの国の法律が適用されますか? その国で処罰を受けることは ありますか?

  • 投資助言業の申請をして、

    投資助言業の申請をして、 以下のような海外ファンドの購入サポート業を行いたいです。 www.offshoreclub.jp/services#supportservice 上記のような業務を行うと例えば上記業者の場合、 サポート料金以外にファンド側からも 何か手数料を受け取れるのでしょうか? ファンド側からも手数料を受け取れるようになるには そのファンドの代理店になればいいのでしょうか? しかし日本の会社が代理店になれるのでしょうか?

  • なぜ投資信託を買うか?

    国内株トレーダー歴5年の者ですが、日本株式の投資信託なのにどうして東証から買わないで投資信託を買うのでしょう? 最近ではトヨタ系の投資信託もありましたが、トヨタ株を直接買えば信託報酬をとられることはありません。場合によっては貸し株すればそれで利息がもらえます。 そういった株の投資信託を買う明確な理由を教えてください。

  • FXの助言を有料でするのは合法ですか。

    FXの助言を有料でするのは合法ですか。 よくブログなどで(法人などではなく個人で)投資の助言をする人を見かけます。 「○○円で買い」のように具体的な数字のアドバイスではなく、基本的な投資方法などですが。 これは特に資格などがなくても大丈夫なのですか。 ようするに「お金を払ってでも教えて欲しい人」と「教えられる人」がいれば、それで成立でOKなのでしょうか。 以前に「投資助言アドバイザー」という資格があると聞いた事もあるので、疑問に思ってしまいました。

  • 特定の2人に有料で投資助言。法律上はOK?

    知人2人から投資の助言を依頼されています。 どちらも謝礼を払うと言っています。 この場合、法律上の問題はありませんか?

  • 海外の投資会社について

    海外の投資会社と関連がある『金融関連の教育(オンラインの金融セミナー)』が法律に抵触するか否かについてお尋ねしたいと思います。 私の親しい友人から、ある海外の投資会社(仮にA社とします)と関連がある『金融関連の教育(オンラインの金融セミナー)』に誘われました。 私の友人は、ネットなどで知り合った人に対して、金融関連の教育(オンラインの金融セミナー)を行い、その教育を受けた人が本人の意志でそのA社と資産形成契約を直接結んでいるようです。 私の友人の立場としては、A社(IFA)のイントロデューサーのようです。 あくまで、『資産形成の考え方をお伝えしてるのであって特定の商品を紹介してる訳ではない』、『金融商品の営業や契約などには一切タッチしていない』とのことで、『金融セミナー参加者をA社にお繋ぎした際に、翻訳サポートというのが価値になり、それに対しての報酬を頂いている』ということで、そのA社から報酬を得ています。 しかしながら、そのA社のホームページを見ると、日本語で見られますので、何語から何語の『翻訳サポート』をしているのかを聞いても返事がありません。 また、そのA社は金融商品取引法で定められている金融商品取引業者のリストにはないようです。 金融庁のホームページには、『登録を受けずに、一般投資家に対して、ファンドへの出資の勧誘等をすることは、法律違反の可能性があります』とありますが、友人の行為がこの『ファンドへの出資の勧誘等』に該当してしまうのか、あるいは、あくまで本人が言っているように『金融教育をしているだけ』とか『翻訳のサポート』といったことで『ファンドへの出資の勧誘等』に該当しないと判断できるのかが判断できません。 私は、この『金融関連の教育(オンラインの金融セミナー)』に参加するつもりはありませんが、 もし、法律に抵触している あるいは抵触する可能性が高いということであれば、友人の行為をすぐにでも止めさせなければと思います。 専門的な知識をお持ちの方のご助言をぜひお願いします。 なお、この『金融関連の教育(オンラインの金融セミナー)』という事業(?)は、私の友人とは別の方が設立したもののようです。