• ベストアンサー

ホームベーカリーについて

tokohayの回答

  • tokohay
  • ベストアンサー率10% (171/1568)
回答No.1

半年前にツインバード工業のHBを買いました。価格が安い割には、他社の高いHBと同等にできあがりました。頻繁に焼いて食べるなら、2斤の製品を買った方が良いかも。市販のパンには添加物が入っているので長持ちしますが、手作りのパンは、焼きたてが食べられるけど、すぐ固くなります。 食材は、HB専用の粉を使った方が良いです。あるいは、セットになったミックスがうまくできあがります。

関連するQ&A

  • ホームベーカリー、高いのと安いの

    ホームベーカリー、高いのと安いのってどう違うんでしょうか? パナソニックのホームベーカリーを使っています。お餅もつけてパンもやけて、うどんの生地もこねられて本当に重宝しています。5年くらい前に2万円ちょいで購入しました。 ママ友に勧めていたら、ママ友は1万円を切るぐらいの無名メーカーの商品をみつけたようで、どこが違うんだろう?って聞かれました。ぱっと見、うどん生地もできるしお餅もできるしパンの種類も同じ感じです。 実際、どこが違うんでしょうか。やはり耐久性が違うのでしょうか。それとも故障時の対応が悪いとか、パンのできばえが違うとか・・・? ご存じでしたら教えてください。

  • ホームベーカリー

    毎朝パン食なので,ホームベーカリーの購入を考えています。そこで,教えてください。 (1)お勧めのメーカ・機種があれば教えてください。 (2)パンを焼く以外にもこんなことができるよっていうのがあれば教えてください。 (3)今は140円前後の食パンを買っていますが,材料費・電気代でそれより高くつくのでしょうか?

  • ホームベーカリーを買うか迷ってます

    結婚したばかりの主婦です。 夫は朝はパン派で、いつも市販の食パンを焼いて食べています。 私は食欲が朝から出ないので朝食は食べない派(野菜ジュースのみ)でしたが、 結婚して早起きをする生活をするようになってから朝お腹がすくようになり、私も朝パンを食べています。 そうするとパンの消費も早いので、ホームベーカリーを買った方がいいのかな? と最近思うようになりました。 調べれば有名なメーカーではないものですが5000円台の安いものもありました。 私は今は働いていませんし時間に余裕はあるのですが、 コスパなど長い目で見るとホームベーカリーを買って手作りした方がいいのか?それとも安い市販の食パンを買った方がいいのか?悩みます。 ホームベーカリーもそんな凝らなくていいのでシンプルな機能でいいのですが、 ちゃんとしたメーカーでないとすぐ壊れるのではないか、など不安もありますし、 どんなものを買っていいのかというのも考えるところです。 その点アドバイスいただければと思います。 (夫婦いい年なので子供は考えていませんので将来お子さんが産まれれば… という点は無視であくまで夫婦二人での暮らしの観点でお願いします) ちなみにまだざっとでしか見てませんが、値段やシンプルな機能の面で、sirocaのSHB-212が少し気になっています。

  • ホームベーカリーについて教えてください

    ホームベーカリーを購入したいのですが、メーカー、機種で迷っています。ホームベーカリーについてはまったくの無知なのでお勧めのメーカー、機種があれば教えていただけないでしょうか?。せっかく購入するのでおいしいパンがつくれるものが良いと思っています。 パンが大好きなので食パン以外にもいろいろな種類のパンを作ってみたいです。ケーキ、ピザ生地などにも挑戦してみたいと思っています。 それとホームベーカリーは普通、どちらで購入するものなのでしょうか?。大型家電量販店ではあまりみかけないのですが・・・。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • ホームベーカリーでおいしくパンを焼きたい

    こんにちは。 象印のホームベーカリー(BB-HB10)を購入して何度かパンを焼いているのですが、なかなかうまく焼けません。 一番基本的な食パンコースで材料もきちんと計って入れています。 1、出来上がるとパンの所々に白い固まり(たぶんスキンミルク)ができてしまいます。最初にイースト以外の粉類は混ぜておいた方がいいのでしょうか? バターも1カ所に固まってしまうので細かく散らばらせて入れてます。 2、朝、焼きたてを食べたいのでタイマーを使っているのですが、すぐに焼き始めるのとでは違いはありますか? 3、小麦粉はいいものを使うとやっぱり違うのでしょうか?スーパーで、1kg300円弱のものを使っています。 食べられないほどまずくはないのですが、風味がイマイチです。 ホームベーカリーをお使いで「おいしい!」と満足できるパンが焼けて いる方アドバイスよろしくお願いします!

  • どちらが安い?ホームベーカリー

    ホームベーカリーとスーパーで安いパンを購入して食べ続けるのと、どちらが安くつきますか? うちでは毎朝パンを食べています。 面倒なので、一斤100円ほどのパンを購入してますが、ふとホームベーカリーのことを思いつきました。でも、電気代や本体価格も安くはありません。 一体どちらが経済的か、わかる方いらっしゃいますか?

  • 象印のホームベーカリーについて

    象印のホームベーカリー使ってますか焼き上がり食パンの耳がどうしても硬くなってしまいます。材料いつも説明書に載ってるので焼いてますか、材料変えるだけで少し耳が柔らかくなるレシピ教えてほしいですちなみに機種は、BBHE10使ってます。

  • ホームベーカリー のデニッシュ風パンの出来あがり

    パナソニックのホームベーカリーでデニッシュ風パンが作れると知り、購入を検討しています。 今までホームベーカリーを使ったことはありません。 初心者でも取説通りに作れば、うまく焼きあがるものですか? それとも、ちょっとしたコツや経験が必要になってきますか? デニッシュパンが好きで、自分で簡単に作れるなら買ってみようと思いました。 パン屋さんで売っているのと同等の品質は求めていません。 食感が全く別物でなくて、デニシュと分かる程度で大丈夫です。 普通の食パンと変わらない食感の出来あがりなら、他メーカーも他のパナソニックの機種も検討しようと思うので、使っている方の感想など教えていただけると有難いです。

  • ホームベーカリーで焼いたパンについて

    初売りで念願のホームベーカリーを購入しました!パナソニックのSD-BMS104です。 家にいながら簡単にとても美味しい食パンを作ることが出来て大満足です。 パン屋さんと同じくらい最高に美味しいです。 ごはんパンもモチモチで美味しいです。 でも前にホームベーカリーで焼いたパンはそんなに美味しくないとネットで書かれているのを見ました。 私の味覚がおかしいのでしょうか? それともホームベーカリーの機種によって出来上がりの美味しさが違うのでしょうか? ちなみに付属のレシピをひととおり作ってみましたが、私の一番のお気に入りは「パン・ド・ミ」です。 詳しい方アドバイス宜しくお願いします。

  • どんなホームベーカリーを使ってますか?

    こんにちは。 私はナショナルのSD-BT101を使ってます。 既に10年くらい経つので、いつ寿命が来てもおかしくないと覚悟してます。 10年も経つと、ホームベーカリーも進化したり、いろんなメーカーからいろんな機能の付いた物が出ているようで、後継機をどうしようかそろそろ考えているところです。 そこで、日頃よくホームベーカリーを使われる方に特にお尋ねしたいのですが、お使いのメーカー名・型番とどんな所がお気に入りで、この機能は使わないなど、教えて頂けないでしょうか? また、私の機種は天然酵母は使えないのですが、ドライイーストのみから天然酵母も使える機種に買い換えられた方が居られたら、使い勝手、酵母の違いによって使用回数は違うのか、焼きあがったパンはどのくらい違うのかなど、教えて頂けないでしょうか? ちなみに私が今使っているのは、食パンとロールパン生地がメインです。 あまり手の込んだものは作っていないので、まだまだ壊れないで、頑張ってくれるといいのですが・・・。 よろしくお願いします。