• ベストアンサー

好きの気持ちを相手に伝えたい。そして・・

hankakusaiの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

>傷つきたくない私がいます。それに、相手の迷惑になっていると想像すると苦しいです。 わかりますよ。同じような経験が何度もあります。 >でも好きを伝えたい。今の私に出来ることはどのようなことでしょうか? >告白しないと私は諦められそうにありません。 告白して下さい。 彼が「彼女居るから二人っきりはだめと言われるし」 なら、その彼女の前で堂々と告白して下さい。 そして、おもいっきりフラれてください。 その後、彼と友達でいられるかどうかはわかりません。 でも、もしかしたら、彼の今の彼女には質問者さんの気持ちが伝わるかもしれません。 それで3人がスッパリ友達いなれるかもしれません。 こういうことは「勇気」と「思いきり」だと思いますよ。 ダメならダメで、トコトンまで落ち込むと、意外とスッパリ忘れられるものですよ。

noname#10880
質問者

お礼

 以前確かに「二人っきりではむり」と言われましたが、告白の際は「言いたいことがある」と言って、出来るだけ来てもらえたらな、と思います。  告白するなんてとても緊張するけど、勇気と思い切りを持って頑張ります!!  友達には「振られる可能性高いのに告白するなんて意味ないよ。やめなよ。忘れろー」って言われましたが、別に変ではありませんよね? 

関連するQ&A

  • 相手の気持ち…?

    告白を断って友達関係までなくなってしまうことは悲しいです。以前に告白をされて断りました。その後、相手とは仕事上でも接点があり、無視されたり、避けられたりしていました。相手はできるだけ自分とは接点をもちたくないみたいで、もう2度と関わりたくないような態度をしています。以前は世間話もしていたのですが、今は挨拶もないときがあり怒っているようにも見えます。時間が解決するのかなと思ったり、こうなることはしょうがないのかなと思っているのですが…。友達だっただけに、もう会話することもなくなってしまい、相手のこんな対応は、むなしさや寂しさを感じていました。今は、アプローチは当然のこと、会話もまったくなくなってしまいました。自分のほうから話しかけたりして、友達関係を続けていきたいのですが、それは相手にとって酷なことでしょうか。もう友達になることはなく、あきらめるしかしょうがないのでしょうか?やはり今は相手の態度(二度と関わりたくないという気持ち)に従うしかないのでしょうか?時間が経てば相手の気持ちもほぐれて、以前みたいに話せるようになるのでしょうか?それまで何もしないで待つできでしょうか?もうこのまま二度と話すことはないような気もするのですが…。

  • 相手の気持ちは…?

    告白を断って友達関係までなくなってしまうことは悲しいです。以前に告白をされて断りました。その後、相手とは仕事上でも接点があり、無視されたり、避けられたりしていました。相手はできるだけ自分とは接点を持ちたくないみたいで、もう二度と関わりたくないような態度をしています。以前は世間話もしていたのですが、今は挨拶もないときがあり怒っているようにも見えます。時間が解決するのかなと思ったり、こうなることはしょうがないのかなと思っているのですが…。友達だっただけに、もう会話することもなくなってしまい、相手のこんな対応は、むなしさや寂しさを感じていました。今は、アプローチは当然のこと、会話も全くなくなってしまいました。自分のほうから話しかけたりして、友達関係を続けていきたいのですが、それは相手にとって酷なことでしょうか。もう友達になることはなく、あきらめるしかしょうがないのでしょうか?やはり今は相手の態度(二度と関わりたくないという気持ち)に従うしかないのでしょうか?時間が経てば相手の気持ちもほぐれて、以前みたいに話せるようになるのでしょうか?それまで何もしないで待つできでしょうか?もうこのまま二度と話すことはないような気もするのですが…。

  • 相手の気持ち…?

    告白を断って友達関係までなくなってしまうことは悲しいです。以前に告白をされて断りました。その後、相手とは仕事上でも接点があり、無視されたり、避けられたりしていました。相手はできるだけ自分とは接点を持ちたくないみたいで、もう2度と関わりたくないような態度をしています。以前は世間話もしていたのですが、今は挨拶もないときがあり怒っているようにも見えます。時間が解決するのかなと思ったり、こうなることはしょうがないのかなと思っているのですが…。友達だっただけに、もう会話することもなくなってしまい、相手のこんな対応は、むなしさや寂しさを感じていました。今は、アプローチは当然のこと、会話もまったくなくなってしまいました。自分のほうから話しかけたりして、友達関係を続けていきたいのですが、それは相手にとって酷なことでしょうか。もう友達になることはなく、あきらめるしかしょうがないのでしょうか?やはり今は相手の態度(二度と関わりたくないという気持ち)に従うしかないのでしょうか?時間が経てば相手の気持ちもほぐれて、以前みたいに話せるようになるのでしょうか?それまで何もしないで待つできでしょうか?もうこのまま二度と話すことはないような気もするのですが…。

  • 相手の気持ちが分かりません・・・

    私は今好きな人がいます。 相手は20代後半で会社員(男性)です。 その人とは合コンで知り合い、最初は何人か仲の良い友達とグループで遊んでいたのですが、そのうち二人で遊ぶようになりました。 私はその人の事がすごく好きになったので、告白しました。 でも相手の答えは「前の彼女との事や、仕事の転勤が決まりそう」との事で今は付き合えないという返事でした。 私は彼に「気持ちの整理ができて、私との事が考えれるようになるまで待ちたい」と伝えると、彼は「ありがとう」と答えました。 その後も毎日メールしたり二人で遊んだり、小旅行にも行ったりして以前と変わりない関係が続いています。 彼はどういう気持ちで今の関係を続けているのか分からなくて・・・ 皆さんのご意見を聞かせて頂きたいと思います。

  • 相手の気持ち

    今、すごく好きな子がいます。 相手は僕の友達Aの彼女の友達で、今月その友達Aに海に誘われて知り合いました。 すごく話しやすい子でまた会いたいと思いメールをして遊ぼうとなり、彼女が花火が見たいというので某花火大会にふたりで行きました。 今週、また彼女と会う約束はしたのですが正直ドキドキです。。。 自分ではすごく好きなので告白したいのですが、相手の気持ちがイマイチわかりません。 女の子って好きでもない相手とふたりで花火を見に行ったりするのでしょうか?

  • 好きな相手に気持ちを表すのは良くないですか?

    好きな男性には、あまり好きな気持ちを出しすぎない方がいいんでしょうか? 基本的に好きな人ができたら、会いたいなと思って自分から誘ってしまいます。 身体の関係とか、そういった事は付き合う前にはもちません。 ずっと片思いで2人で遊んできた男性が、彼女はいないと思いますが仕事と友達との付き合いで最近素っ気なく、ついアタックしてしまいます。 他にあまり女性の友人もおらず、私とは深い付き合いの方だと言っていたので嫌われてはないのかなと…。彼は告白したこともあるけど大概振られるようで、告白されて付き合うことの方が多いけど、やっぱり浮気されて振られたり、年齢詐称されて振られることもあったようです。 趣味や仕事に熱中しやすいので、放置癖が原因なのかなぁとも思います。 毎日メールとか電話とかはしません。 週に2回くらいメールして、返信なくても返ってきたらラッキーかなくらいの気持ちで連絡してしまいます。 アタックされ続けて、こいつ俺のことこんなに好きなんだ、可愛いなとはならないですか?w 次に会ったら告白しようかなと思っています。 私はちなみに女友達は結構いますし、仕事もそれなりで恋愛とはバランスを取っていると思います。

  • 相手の気持ち

    相手の気持ち 高校生です 知りあって半年たたないくらいの女の子がいるんですが 初めは向こうからメールが来たりとか 女の子の方が色々積極的だったのですが つい最近になって メールの回数も最初にくらべると極端に減りました 自分は相手の事が好きなのですが 相手の気持ちが全くわかりません 会いたいとかは時々言ってきたりするのですが それが適当にいってるのか本心でいってるのか わかりません ちなみに前に一回だけ2人で遊びました また遊ぼうとは言ってるのですが なかなか日にちがあわなかったり するので遊べていません 女の人ってこういう場合どう思っていますか? あと一回しか遊んでいなく 遊んでから日にちが結構たって 毎日メールだけの状態で告白したら ヤリモクだと思われますか? 長文すいません

  • 相手の気持ちを考えると…?

    同僚として友達としてつきあっている人から告白をされました。一時は自分も好きだったのですが…、いろいろ考えた結果、友達として…と返事をしました。その後から気まずくなって、話しづらくなりました。告白を断って友達関係までなくなってしまうことは悲しいです。相手とは仕事上でも接点があり、無視されたり、避けられたりしていました。相手はできるだけ自分とは接点を持ちたくないみたいで、もう二度と関わりたくないような態度をしています。以前は世間話もしていたのですが、今は挨拶もないときがあり怒っているようにも見えます。時間が解決するのかなと思ったり、こうなることはしょうがないのかなと思っているのですが…。友達だっただけに、もう会話することもなくなってしまい、相手のこんな対応は、むなしさや寂しさを感じていました。今は、アプローチは当然のこと、会話も全くなくなってしまいました。告白の断り方が上手ではなかったなと思い、告白されるまでに相手に期待を持たせて思わせぶりだったかなと思い、謝ろうと話しかけると、「話なんかしたくない…、二度と関わりたくない…。」そのうえ、告白が噂になってしまい、相手が全面的一方的に悪いという話になってしまいました…。 こんな状態が半年以上続いています。相手は目も合わせてくれず、顔も見てくれず、ずいぶん傷つけてしまったと反省しています。そんな時に、自分の異動が決まり、4月から別の勤務場所になります。こんな状態で異動するのは、後味が悪く、メールで謝ろうかなとも思っていますが、かえって傷つけてしまうような気もして、迷っています。それに謝ることは、自分のエゴでしかないような気もして…。こんな時どうしますか?この状態だと、もうこのまま二度と話すことはないような気もするのですが…友達だっただけにむなしさを感じます。

  • 相手の気持ち

    私は18歳の男です。高校は卒業していますが、学生を続けています。 私は高校1年生の頃からずっと好きな人がいます。 今までに告白をするチャンスはたくさんありましたが、どうしても勇気がでずに出来ないまま高校を卒業してしまいました。 「友達」という関係を長く続けすぎたために、今の状況を進める勇気と自信がありません。気持ちは伝えたい…でも、今の関係(友達関係)を 壊したくもない…となり、どうすればいいのか、と悩んでいます。今は卒業して進路も違うため、時々メールをする程度です。 私は今までに「告白をする」という経験がなく、いったいどういう風にして告白をすればいいのか分かりません。それに、相手の気持ちが分からないと、簡単に告白もできません。 相手の気持ちを知る方法などないのでしょうか??

  • 相手の気持ちを思うと…?

    同僚として友達としてつきあっている人から告白をされました。一時は自分も好きだったのですが…、いろいろ考えた結果、友達として…と返事をしました。その後から気まずくなって、話しづらくなりました。告白を断って友達関係までなくなってしまうことは悲しいです。相手とは仕事上でも接点があり、無視されたり、避けられたりしていました。相手はできるだけ自分とは接点を持ちたくないみたいで、もう二度と関わりたくないような態度をしています。以前は世間話もしていたのですが、今は挨拶もないときがあり怒っているようにも見えます。時間が解決するのかなと思ったり、こうなることはしょうがないのかなと思っているのですが…。友達だっただけに、もう会話することもなくなってしまい、相手のこんな対応は、むなしさや寂しさを感じていました。今は、アプローチは当然のこと、会話も全くなくなってしまいました。告白の断り方が上手ではなかったなと思い、相手に期待を持たせて思わせぶりだったかなと思い、謝ろうと話しかけると、「話なんかしたくない、二度と関わりたくない…。」そのうえ、告白が噂になってしまい、相手が全面的一方的に悪いという話になってしまいました…。 こんな状態が半年以上続いています。相手は目も合わせてくれず、顔も見てくれず、ずいぶん傷つけてしまったなと反省しています。謝ろうかなとも思っていますが、かえって傷つけてしまうような気もして、迷っています。こんな時どうしますか?この状態だと、もうこのまま二度と話すことはないような気もするのですが…友達だっただけにむなしさを感じます。