• ベストアンサー

ダッヂ デュランゴ

ダッヂデュランゴ購入を考えております。 この車種についてどのような情報でも(中傷あり)構いませんので情報を下さい。所有者からの具体的な情報であればさらに幸いです。 ex)燃費○○km、レギュラー?ハイオク?車検費用、故障、販売店情報等  欲張りですいません。宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • haluya
  • ベストアンサー率54% (80/147)
回答No.2

横浜ですと値段と質との両方でお勧めできる店は知りません。すみません。 ショップ選びですが、 1.本当に良いアメ車専門店 値段は高目ですが、良い店が見つかれば長い付き合いが出来ると思います。ただ、とんでもない店やボッタクリの店も多いので探すのが難しいと思います。 2.専門店ではないがオーナーもしくは従業員が好きでそう言う車種をよく扱っておりメンテもしてくれる所 うちがこのタイプになりますが、専門店のように一台でガッポリ抜かなくてもいいので安く買える。ただし、何でも金にする(適当に口先で売る)店との区別が難しいと思います。 3.外車(アメ車)がメインの修理工場でオークションで探してもらう こちらも、安く買えますしメンテも安心して任せられます。 後、本国買付けの場合とんでもない車を引っ張ってくる所や、高額な手付を要求し、来た車がひどくていらないと言うと手付を返してもらえない店があります。 ですから、本国買付けや高額な手付を要求する店の場合は避けたほうが良いと思いますし、もし頼む場合は探してもらう車の条件や状態、期限を明記してもらいそれを破った場合全額返金してもらえるように契約した方が良いです。

その他の回答 (1)

  • haluya
  • ベストアンサー率54% (80/147)
回答No.1

購入は新車、中古車どちらでお考えですか? この車はエンジンが4.7L、5.7L、5.9Lとあります。 燃費が一番良いのは5.7Lですがそんなに大幅には変わりません。大体町乗りで4~5Km位ですね。 車検費用はどのナンバーで乗られるかにもよりますが、3ナンバーとして2年間で法定費用が約9万円(重量税が高いですから)、あとは乗り方や検査を受けられる所によって技術料はかなり違うと思いますが目安として15万円あれば不具合がない場合は十分ではないでしょうか。 故障等はそんなに多い車ではないと思いますが、年数が経てば電気系統(センサー類も)に不具合が出る場合が多いですが、機関部自体のトラブルは少ないようです。

natsuboo
質問者

お礼

有り難うございました。非常に参考になりました。

natsuboo
質問者

補足

購入は中古(3ナンバー)で今となっては前モデルを考えております。となると、ショップ選びが重要になってくると考えております。私は横浜市在住なのですが良いショップの情報があれば是非ご教授願えないでしょうか?

関連するQ&A

  • ハイオク仕様車とレギュラー仕様車

    車のエンジンにはハイオクとレギュラーの仕様車がありますが、ハイオク仕様車にレギュラーを入れるとやはり良くないのでしょうか?(故障につながるようなことがあるとか・・・) また、レギュラー仕様車にハイオクガソリンを入れると燃費が上がると聞いたんですがホントでしょうか?

  • ハイオク仕様にレギュラー

    現在、スバルwrxsti(vab)を所有しています。 セルフスタンドしか周辺にしかないため、主にセルフにて給油しています。 さて、久しぶりに店員がいるスタンドで給油したときのことです。 ハイオクであることを伝え、何気に給油口(運転席側にあります)をみると店員がレギュラーガソリンである赤いノズルを手にとりかけたのです。 しかし、すぐに給油する前に気付いたのかハイオクのノズルに戻し給油をしていました。(一瞬、ヒャっとしました) 話は長くなりましたが (1)よくハイオク車にレギュラーを給油すると車の性能(馬力?トルク?)は落ちるが一応は走れるとはききました(カタログの中にはそのように記載されたりしています)。しかし、車の性能が落ちる=走行時に何かしらの違和感を覚えるはずです。 万が一(ハイオク車に)レギュラーを入れ間違えた場合、何か運転に違和感を覚えるものなのでしょうか?(運転に違和感を覚え、ゆしゅをいれ間違えたと気づくのでしょうか?) (2)一方で一部のハイオク仕様の車種はレギュラーを間違えて入れると、即故障する(エンジンが駄目にかる)とききました。(特にwrxstiなどのスポーツタイプの車) ハイオクにレギュラーをいれ間違えても 即故障する車種とエンジン自体はいためるものの緊急時には一応レギュラーでもいい車種何か車の内部構造に違いはあるのでしょうか? (3)歴代のインプレッサ(wrxsti)やランエボなどにレギュラーをいれ間違えると即故障しますか?

  • 日本車のハイオク仕様 適正オクタン価は?!

    いわゆるスポーツカーは除きます 一応はレギュラーでもOKだけど、本来の性能を発揮するにはハイオクが基本となる仕様の日本車の乗用車 実際の適正オクタン価はいくつなのでしょうか? 欧州車だと、実際に欧州では3タイプのガソリンが販売されているらしく、それに合わせて取説には ・本来の性能を存分に発揮したい場合は、98以上 ・普段使いで過不足ないのは、95 ・故障はしないけど緊急時に仕方ない場合は、90 という旨が記されています その欧州車に試しにレギュラーを入れてみたら、ハイオクとの価格差以上の燃費悪化と著しいパワーダウン レギュラー:ハイオクの半々のブレンドだと、普段使いではハイオク100%と燃費もパワーも遜色無し 石油会社に問い合わせてみたら、ハイオクとレギュラーをブレンドすると、オクタン価はその割合に応じて平均化するとのこと なので、取説の記載通りとなりました では、日本車のレギュラーも可のハイオク仕様車はどうなんでしょうか? ほとんどが輸出もされているので、ミドルクラスのオクタン価95でも十分? (ハイオク・レギュラーの半々ブレンドでも十分?) それとも、ECUが日本向け仕様になっていて、やはりハイオクじゃないと燃費もパワーも十分には発揮できない仕様?

  • エスティマにはレギュラー?ハイオク?

    私は運転免許も持っておらず車のことは無知なので、馬鹿な質問だったらすみません。 友人がエスティマを中古で購入しました。 購入してから、レギュラーを入れるかハイオクを入れるか迷っていましたが、とりあえずレギュラーを3000円分入れていました。 ハイオクは高いのでレギュラーでいいと私は思っていたのですが、過去ログを見て、 ハイオク仕様の車にレギュラーを入れると燃費が悪くなって、結局ハイオクを入れるより費用がかかってしまう事を知りました。 エスティマはハイオクを入れる方がいいのでしょうか? 一度レギュラーを入れると何かをリセットしないとエンジンの設定がハイオクの設定に戻らないというのを 過去ログで見たのですが、本当でしょうか? リセットはオートバックス等でしてもらうのでしょうか?

  • ハイオク時々レギュラーだと故障の原因になりますか?

    平成21年式のCBA-E51エルグランドに乗ってます。 3.5リッターエンジンはハイオク仕様ですが、購入時に日産のサービスから「ハイオク仕様ですが、出力下がるけどレギュラーでも問題ないですよ」と言われました。 それでもレギュラーだと同じように走ると燃費が1割くらい悪くなるので、結局ずっとハイオクを入れてます。 しかし最近になって分かったのですが、たまに(年数回)親に車を貸した際に親はレギュラーを入れているらしいのです。 そこケチるなと言っても「メーカーが大丈夫って言ったのに無理してハイオク入れる意味がない」と言って聞きません。 つまり今は普段はハイオク、たまにレギュラーといった状態なのです。 以前どこかで、ずっとレギュラーとかずっとハイオクならいいけど、たまにレギュラーとか時々ハイオクだとコンピュータがおかしくなって故障の原因になったり、出力が出なくなったりすると聞いたことがあります。 やはりこの状態は良くないでしょうか? まだまだこの車を乗り続けたいのでとても心配で気になります。

  • 低燃費志向のハイオク仕様車

    今月は、とりあえずガソリン価格が下がってきていますが、ガソリンが高騰するとハイオクとレギュラーの値段の価格差(比率)が小さくなるように思います。 通常ハイオク仕様車は、パワーを追求するスポーツカーや高級車に設定されていると思います。  しかし、発想を変えて、ハイオクガソリンのアンチノック性を最大限に利用し、パワー追求ではなく低燃費志向の高圧縮比ハイオク仕様車を設計するとしたら、レギュラーとハイオクとの価格差を吸収できるような低燃費な車って実現できるものなんでしょうか。 もし、すでに実現されているとしたら、例えば、将来ガソリン価格の高止まりが決定的になった時に、軽自動車から高級車まで、全車種ハイオク仕様に切り替える方策もありでしょうか。

  • ハイオクガソリン給油 2サイクル50cc

    2サイクル50ccで燃費測定しました。 測定方法は、皆サンご存知の満タン法ではなくて、『継ぎ足し法』で測定しました。 測定方法 (1)溢れるまでハイオクガソリン給油 (2)自宅まで帰る (3)走行距離を記録&ガソリンをジョッキで再び溢れるまで保存していた携行缶から給油口から溢れる一歩手前まで並々に給油 (4)給油量と走行距離から燃費を計算して割り出す。 こんな感じです 私の場合今日は、レギュラーガソリンを使用して燃費測定しました。近くのGSで満タン給油してきました。500ccでL/9km×2=L/18km この前、キグナス石油で給油した時は、同じく、継ぎ足し法でハイオクガソリン連続給油でL/21kmだったのを思い出しました 燃料タンク容量5,5Lなので、ハイオクガソリンとレギュラーガソリンの価格差は、55円ですよね         レギュラーガソリンでL/18km ハイオクガソリンで21km 満タン実走レギュラーガソリン=99km 満タン実走ハイオクガソリン=115,5km レギュラーガソリンとハイオクガソリンの価格差55円 3分の1以上の燃費向上 満タン実走16,5km向上 ハイオクガソリンでレギュラーガソリンとの価格差埋めました ハイオクガソリンの価格差は、55円なので単純計算して3分の1燃費L/21km÷3=満タン実走で7km以上燃費向上していればハイオクガソリンの価格差埋めた事になりますよね? 皆サンどう思いますか? 車種AXIS50 ハイオクガソリンL/21km レギュラーガソリンL/18km

  • ガソリンの値段の違い

    皆さんは最近高くなってきたガソリンを入れるときどのような基準で入れているのでしょうか? 私は、安い店を探しレギュラーを入れています。 高いガソリンは環境問題や燃費、パワー等の宣伝をしていますが、そんなに変わるものなのでしょうか?安いガソリンは薄めているとかという噂も聞いたことがあります。しかし、家族で安いガソリンを入れていてもエンジンなどにトラブルは無く10年以上乗っています、オイルが汚れることもあるかも知れませんが車検の時無料で交換していただいています。 それと、ハイオクとレギュラーの違いについても教えてください。 オクタン価が少し高いだけで通勤や買い物など市内を走るのには余り差はないように思っています。 それともう一つ、ハイオク車にレギュラーを入れた時の違いは何でしょう?

  • ハイオク仕様について

    ランドローバーSEに乗っている者ですが、ハイオク仕様になっており、燃費も悪く散財している始末です。もし、レギュラーを入れ続けると、エンジンの不調や、故障等で車の寿命が縮まるのでしょうか。その点お教えください。できれば、長く大切に乗りたいもので、よろしくアドバイスお願いします。

  • 今更なんですが…ヴィヴィオ・ビストロについて

    友人がヴィヴィオ・ビストロ(2ドア・スポーツシフトCVT・39000km )を譲り受けたのですが、この車のガソリンはレギュラー使用でしょうか?何かレギュラーとハイオクでは(気のせいかも知れませんが…)加速も違い、燃費もハイオクの方が良いです。友人も頂き物であり、使用期間2週間ということもあり詳しくわかりません。スバルはハイオク使用のグレードもあるということもあり、知らずにレギュラーをいれて調子悪くしたくないので、詳しい方いたしたら教えて頂けませんでしょうか? また、メーターパネルのDランプだけ消えているのですが…、何かの故障サインではないですよね…?。この点も分かるかたいましたら教えて頂けませんでしょうか?単なる玉切れなら素人でも交換可能でしょうか?宜しくお願いします