• ベストアンサー

ハイオク仕様について

ランドローバーSEに乗っている者ですが、ハイオク仕様になっており、燃費も悪く散財している始末です。もし、レギュラーを入れ続けると、エンジンの不調や、故障等で車の寿命が縮まるのでしょうか。その点お教えください。できれば、長く大切に乗りたいもので、よろしくアドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • love_5er
  • ベストアンサー率61% (19/31)
回答No.5

 米国のLand Roverのサイトに同エンジンについての情報がありました。それによると、ポンプオクタン91以上が指定されていました。ポンプオクタン91以上ということは、日本でのオクタン価98以上に相当します。日本のばあい、レギュラーが90、ハイオクが100(実態値)なので、ハイオクに相当します。  BMWやフォルクスワーゲンのサイト(ドイツ)には、日本で言うところのハイオク(オクタン価98以上)を指定するものの、レギュラー(オクタン価91以上)の使用も許可し、燃費と出力の悪化を警告しています。例えばBMWの3シリーズのばあい、M3のような高出力エンジンを除いて、レギュラーも許可しています。  次にこのエンジンの諸元をみると、3,2Lの排気量、圧縮比が10.8で、トルクが317Nmなので、かなり高出力のエンジンといえます。ですからハイオクの使用が望ましいと思います。  ところで一般にエンジンは3種類あります。 (1) ハイオクのみを指定 … 高出力エンジンなので、レギュラーの使用を認めない。今回はこのケースでしょう。 (2) ハイオク使用だが、レギュラーも可能 … カタログの隅に、「レギュラーガソリンを使うと、燃費や出力の悪化があります」と書かれているばあいは、これに該当します。カタログにこの種の表現があるばあい、自動車会社は当然、レギュラーでの試験をおこなっていますので、安心して使用できます。 (3) レギュラーを指定  さて、ノッキングですが、これは燃焼状態のある特定の条件でのみ発生します。例えば、上記の(2)のようなエンジンでは、ほとんどの使用条件でノッキングは発生しません。また発生しても、ノッキングセンサで検知し、ノッキングを回避します。  ノッキングが発生するのは、高回転、高トルク(高負荷)時で、燃焼壁の冷却が不足しているばあい(厳密には、壁面温度勾配が寄与しますが、あまりに専門的になるので省略します)であり、それ以外の条件では、ノッキングは発生しません。  実際の使用条件で考えると、高速道路で全開加速を繰り返すとか、富士山を何度も登ったり、キャンピングカーを牽引していれば、ノッキング頻度が高くなります。このばあいには、ハイオクを使用しないと、最大出力も低下し、燃費も悪化します。    しかし上記(2)のエンジンのばあい、通常の走行負荷では、ノッキングしませんので、ハイオクの燃費改善効果は無意味になります。このため自動車会社では、車両を試験で使用した後、従業員の移動用に使うばあい、燃料費を節約するために、ハイオク指定車(上記の(2))でもレギュラーを使用しています。  では、自動車会社がどうしてハイオクを指定するかと申しますと、カタログでの出力値を少しでも大きくしたいからです。  なお最近のエンジンでは、直噴やスプレーガイデッド直噴により、ノッキング限界を向上しています。直噴にすると、吸気時は空気だけを吸い込み、その後、燃料を燃焼室にいれますので、その分、充填効率が向上し、燃焼室に噴霧した燃料が、周囲から蒸発潜熱を奪うため、燃焼室内の温度が低下し、高い圧縮比にしてもノッキングしにくくなります。  スプレーガイデッド直噴とは、ノッキングしやすい燃焼壁に付着しないように噴霧する噴射方式で、BMWの335iのエンジンに採用されています。ノッキングが発生する燃焼壁付近の燃料濃度が低いため、やはりノッキング限界が向上します。  ご参考になれば幸いです。

その他の回答 (5)

noname#39553
noname#39553
回答No.6

あのねぇ・・・ ここOKWaveには、この手の質問が非常に多いんですよ。ちゃんと過去ログを検索しましたか? こんな質問ばっかり多くて正直ウンザリしています。しかも、悪い事には、この手の質問に限って自分が経験した事や、親族が経験した事を書いても、他の回答者にアレコレと難癖付けられて否定されてしまうのがオチなので、自身も困っています。 はっきり言いますが、こんな所で質問するより、ディーラーや整備工場のメカニックさんに聞いた方が賢明です。そうでなくては、こんな話はド素人に解るワケがないからです(ここで言う「一般人」や「経験者」に分類される人)。事実、私はいろいろメカニックの方にアドバイスを頂く事が多いのですが(こういった質問も含めて)、結局、それをOKWaveに載せたとしても、結果として全く経験もなければ何も解らない素人が専門家のフリをしてデタラメばっかり言っている人間に否定されてしまうのがオチですし、例えOKWaveとは言っても、かなりアテにならない回答も多い事を覚えておいてください。 で回答は、結局「勝手にやってください」としか言えません。

回答No.4

無鉛プレミアムガソリン仕様の車に、レギュラーガソリンを入れるメリットは1つもありません。 レギュラーガソリンを入れると、燃費が悪くなります。 よって、走行距離あたりの出費が増えます。 燃費が悪いということは、地球環境にも悪いということです。 (特に輸入車の場合)車にどんな悪影響が出るか分かりません。(エンジンに余計な負担を与えると言う意味) 良いことが一つもない事は、はじめから、「やってみようかな?」と考えなくて良いと思います。 {「そっちのほうがお得なのかな」と考えなくてよいという意味ですね。すでに、そっちのほうが損ですので、説明書通りの燃料を入れて お車をお使いになることが、最も節約できますし、気分も良いですし、万が一の故障時も、ワランティー(保証warranty)が使えます。} この内容のご質問は、以前に当方が詳しく書かせて頂きましたものがありますので、そちらをぜひお読み下さい。 (http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2033483.html)の ANo.5 と ANo.12 (http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2203409.html)の ANo.4 と ANo.12 (http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2289147.html)の ANo.7 と ANo.15   (↑のNo.21 と No.23 と No.28 は、話がずれて行ってしまっていますので、とくに見なくていいです。) (http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2189889.html)の ANo.3(←これは 「燃費の良くなる」という話かな) (http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2418776.html)の ANo.6 (追加) (http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2316716.html)の ANo.4 (追加・外車) (http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2453127.html)の ANo.8 (追加・国産の一部も) (http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2476497.html)の ANo.7 と ANo.12 と ANo.14 (最後に) レギュラーガソリン仕様車にはレギュラーガソリンを入れて下さい。 ハイオクガソリン仕様車にはハイオクガソリンを入れて下さい。 この組み合わせが、最も経済的で、車にもやさしい、燃費も良い、全ての面で “お得” です。 それにしても、良いお車(超高級車)にお乗りですね。

noname#157866
noname#157866
回答No.3

ノックセンサーが付いていればレギュラーを入れても壊れることは無いのですが、 輸入車にはノックセンサーが付いていないものもあり、 定かではありませんがランドローバーも付いていないような気がします。 その場合は絶対にハイオクを入れなければいけませんが、 要求オクタン価が日本のハイオクとレギュラーの中間位なので しっかりと混ぜて使う分にはレギュラーとハイオクが半々でも ハイオクを100%使うのと全く同じ性能が発揮できます。 しかし、しっかりと混ぜるためには最初に缶に入れてから混ぜて それを入れるなどの手間が必要になりますので現実的には ハイオクを100%入れることになるかと思います。

回答No.2
回答No.1

最近の車はレギュラーを入れてもそれに対応するようになっているみたいです(10年ほど前の日本車にそういうシステムがありました) しかし、仮にそれがあったとしても、パワーダウン、燃費ダウンはすると思ったほうが良いでしょう。 ただ、エンジンのためにもハイオクを指定しているのならハイオクの方が無難でもあるし(外車は特に)、寿命にも影響がある可能性があります。あまりお勧めできる事ではありません。

関連するQ&A

  • ハイオク仕様車とレギュラー仕様車

    車のエンジンにはハイオクとレギュラーの仕様車がありますが、ハイオク仕様車にレギュラーを入れるとやはり良くないのでしょうか?(故障につながるようなことがあるとか・・・) また、レギュラー仕様車にハイオクガソリンを入れると燃費が上がると聞いたんですがホントでしょうか?

  • ハイオク仕様

    5年落ちのハイオク仕様のエンジンの車に乗っているのですが、ハイオクしか入れた事がありません。でもガソリン価格高沸によりレギュラーでもいいかなと思う今日この頃。5年間ハイオクを使い続けて、今さらレギュラー使うとエンジンに良くないですか?

  • ハイオク仕様にレギュラー

    現在、スバルwrxsti(vab)を所有しています。 セルフスタンドしか周辺にしかないため、主にセルフにて給油しています。 さて、久しぶりに店員がいるスタンドで給油したときのことです。 ハイオクであることを伝え、何気に給油口(運転席側にあります)をみると店員がレギュラーガソリンである赤いノズルを手にとりかけたのです。 しかし、すぐに給油する前に気付いたのかハイオクのノズルに戻し給油をしていました。(一瞬、ヒャっとしました) 話は長くなりましたが (1)よくハイオク車にレギュラーを給油すると車の性能(馬力?トルク?)は落ちるが一応は走れるとはききました(カタログの中にはそのように記載されたりしています)。しかし、車の性能が落ちる=走行時に何かしらの違和感を覚えるはずです。 万が一(ハイオク車に)レギュラーを入れ間違えた場合、何か運転に違和感を覚えるものなのでしょうか?(運転に違和感を覚え、ゆしゅをいれ間違えたと気づくのでしょうか?) (2)一方で一部のハイオク仕様の車種はレギュラーを間違えて入れると、即故障する(エンジンが駄目にかる)とききました。(特にwrxstiなどのスポーツタイプの車) ハイオクにレギュラーをいれ間違えても 即故障する車種とエンジン自体はいためるものの緊急時には一応レギュラーでもいい車種何か車の内部構造に違いはあるのでしょうか? (3)歴代のインプレッサ(wrxsti)やランエボなどにレギュラーをいれ間違えると即故障しますか?

  • レギュラー仕様にハイオクガソリンを入れていました!

    最近になって知ったのですが、レギュラー仕様のエンジンにハイオクガソリンを入れると燃費が落ちるのですか? 私は2002年製のMPV(LW3W)に乗っていますが仕様はレギュラーガソリンになっています。 9万キロ走っている中古を購入したので、エンジンがくたびれているかなと思いエンジン強化剤などを投入したあと、だいたいハイオクガソリンを入れて走っています。(たまにお金が無くてレギュラーガソリンを入れることもあります) ガソリンは貝のマークのお店で給油しています。 たまに入れてしまうレギュラーガソリンで燃費を計算すると街乗りで7キロくらいになります。 エンジン強化剤や添加剤を入れ、ハイオクガソリンを入れると燃費は街乗りで8.5キロくらいになります。高速だと10キロを超えます。 そのうえパワーも出るのでレギュラーガソリンより快適に走ることができていると思っています。 しかし仕様はレギュラーガソリンなのでエンジンに凄い負担を掛けながら走っているということになるのでしょうか? それからもう一つ分かる方だけでいいのでお教え願います。 フォグランプとヘッドライトの色を合わせたいと思っているので、LW3Wの純正ヘッドライトのケルビン値を知っている方が居ましたらお願いいたします。 私なりにネットで調べたのですがケルビン値まではなかなか出てなくて・・・

  • ハイオク仕様車にレギュラーを入れたら?

    VWポロはハイオク仕様なんだそうです。ハイオク仕様をうたっている車にレギュラーのガソリンを入れたら、どうなりますか? ちょっと出力が下がる、程度のことならレギュラーの経済性を優先させたいんですが、故障したらむしろ損だし、、。 貧乏な私に仕様無視のリスクをご教授ください。

  • ハイオク仕様にレギュラーガソリン

    現在、ハリアーハイブリッドに乗っていましてガソリンがハイオク仕様です。 会社の営業車が全車レギュラー仕様なので会社には内緒で自分の車にレギュラーガソリンを給油しても経費が出るのでレギュラーガソリンを給油したいと思っています。(ハイオクを給油すると領収書に記載されて分かってしまう為) 先日、ディーラーの担当に聞いてみるとエンジンのノッキングと燃費が落ちるぐらいでエンジンそのものが壊れたりはしないという返答だったのですが本当にそうなんでしょうか? 本当にその程度なのであれば全額会社のガソリンカードを使えるのでそうしたいと考えています。 しかし、車に異常が発生し修理代が掛かる可能性があるのであればおとなしく個人負担でハイオクにしようと思っています。 実際どうなんでしょうか?

  • ハイオクとレギュラー仕様のエンジンについて(NA限定)

    エンジンのスペックを見ていて気づいたのですが、 同一排気量のNAエンジンとしてハイオク仕様とレギュラー仕様について 1.ハイオク仕様はMAXパワーがかなり高い 2.トルクは若干ハイオク仕様が高い 3.最高回転数はかなりハイオクが高い 4.ハイオクはアンチノック性がレギュラーより高い 以上から下記内容はあっていますでしょうか? 5.ハイオクガソリンは高回転こそ生きる  つまり高回転時はノッキングしやすい 6.レギュラー仕様は高回転を捨てることにより  圧縮比を高めることができ、結果トクル、燃費を  高めることができる。その分パワーはとれない。 7.レギュラーでパワーをとると圧縮比低下、その分  燃費低下

  • ハイオク仕様 と、レギュラー仕様

    こんにちは。  ハイオクガソリンは、レギュラーと違い 各メーカー毎の差は有りますが、洗浄剤が入っていますよね。  それに レギュラーより ノッキングし難い。  と言うことは、ハイオク仕様車は、ノッキングしにくいので、エンジンに優しい それと 洗浄剤の効果で、エンジン内部も汚れにくい。  なので、同じ車種の場合、ハイオク仕様車の方が、長持ちする という理屈になるのでしょうか?   実際 どうなんでしょう・・・

  • 日本車のハイオク仕様 適正オクタン価は?!

    いわゆるスポーツカーは除きます 一応はレギュラーでもOKだけど、本来の性能を発揮するにはハイオクが基本となる仕様の日本車の乗用車 実際の適正オクタン価はいくつなのでしょうか? 欧州車だと、実際に欧州では3タイプのガソリンが販売されているらしく、それに合わせて取説には ・本来の性能を存分に発揮したい場合は、98以上 ・普段使いで過不足ないのは、95 ・故障はしないけど緊急時に仕方ない場合は、90 という旨が記されています その欧州車に試しにレギュラーを入れてみたら、ハイオクとの価格差以上の燃費悪化と著しいパワーダウン レギュラー:ハイオクの半々のブレンドだと、普段使いではハイオク100%と燃費もパワーも遜色無し 石油会社に問い合わせてみたら、ハイオクとレギュラーをブレンドすると、オクタン価はその割合に応じて平均化するとのこと なので、取説の記載通りとなりました では、日本車のレギュラーも可のハイオク仕様車はどうなんでしょうか? ほとんどが輸出もされているので、ミドルクラスのオクタン価95でも十分? (ハイオク・レギュラーの半々ブレンドでも十分?) それとも、ECUが日本向け仕様になっていて、やはりハイオクじゃないと燃費もパワーも十分には発揮できない仕様?

  • レギュラーとハイオク燃費について

    丸目4灯タイプのセリカを購入しようとしているのですが、一般的にエンジンがレギュラー仕様とハイオク仕様では燃費は異なるのでしょうか?  またレギュラー+ATとハイオク+MTでは一般にどちらが燃費が良いのでしょうか?