>実際 どうなんでしょう・・・
すべて間違った認識です。
レギュラーガソリンとハイオクガソリンの違いは「オクタン価」です。「オクタン価」が違うと「発火温度」が違ってきます。
エンジンは「吸気」「圧縮」「点火」「爆発」「排気」の繰り返しで動いています。
「圧縮」の際、燃料混合気体は、圧縮される事により自分から熱を出します。
オクタン価が低く、発火温度が低いと、圧縮中に自分自身が出した圧縮熱で、自然発火してしまう事があります。
スパークプラグで点火される前に自然発火して「爆発」が起きてしまうと、設計とは違うタイミングで爆発するので、ノッキングが起きます。
で、ハイオク仕様車とレギュラー仕様車の違いは「エンジンのピストン圧縮比の違い」です。
ハイオク仕様車のエンジンは圧縮比が高く「レギュラーガソリンを入れると、プラグで点火するよりも早く、圧縮熱で燃料混合気体が自然発火してしまうくらいまで圧縮する」ので、レギュラーガソリンを入れてはいけません。
この「プラグで点火するよりも早く、圧縮熱で燃料混合気が自然発火してしまう」と言う現象が「ノッキング」です。
レギュラー仕様車のエンジンは圧縮比が高くないので、当然、ガソリンが自然発火してしまうような比率までは圧縮しません。
簡単に言うと、以下の通り。
・ハイオク仕様車は、エンジンの圧縮比が高く、強く圧縮した分だけ爆発力も高くなり、レギュラー仕様車よりパワーが出る。その代わり、高圧縮しても自然発火しない、発火温度が高い燃料、つまり、オクタン価が高い「ハイ・オクタン価ガソリン(略して、ハイオクガソリン)」が必要。当然、エンジンの圧縮比が高いので、設計に合わないガソリン(レギュラーガソリンや、変な洗浄剤が入ったガソリンなど)を入れるとノッキングし易い。
・レギュラー仕様車は、エンジンの圧縮比が高くなく、圧縮が低い分、爆発力が弱く、ハイオク仕様車に比べてパワーが出ない。その代わり、発火温度が低い燃料、つまり、レギュラーガソリンで動く。逆に言うと、下手にハイオクガソリンを入れると、圧縮不足で不完全燃焼を起こしエンジン内にカーボン(煤)が溜まったりして、エンジンに良くない。
・ハイオクガソリンは、自然発火する温度が高いので、より、高圧縮に耐えられる。なので、エンジンの圧縮比が高いハイオク仕様車に使用する。
・レギュラーガソリンは、自然発火する温度が低いので、高圧縮に耐えられないで自然発火する恐れがある。なので、エンジンの圧縮比が高いハイオク仕様車に使用してはいけない。
なお、ノッキングは
・ハイオク仕様車にレギュラーガソリンを入れるなどで、圧縮熱により、プラグで点火する前に燃料が自然発火して爆発が早く起きてしまう
・エンジン内部の熱により、プラグで点火した場所以外で点火して、2重に爆発が起きてしまう
・エンジン内部に溜まった煤に着火し、それが火種になって、不意に爆発が起きてしまう
・燃料混合比率が狂ってしまい、発火点が異常に低くなったり、発火点が異常に高くなったりして、爆発のタイミングが狂ってしまう
などの理由で発生します。
>長持ちする という理屈になるのでしょうか?
長持ちさせたいなら「ハイオク仕様車にはハイオクを、レギュラー仕様車にはレギュラーを入れる」しかありません。
「どちらが長持ちするか?」と言う事であれば「ハイオク仕様車にハイオクを、レギュラー仕様車にレギュラーを入れている限り、どっちもどっちで、大差ない」です。
お礼
ご回答有り難う御座います。 ハイオク仕様であっても、お買い物程度でダラダラ走っていれば、汚れは溜まりますし、レギュラー仕様であってもきちんとしたメンテナンスと走りであれば、汚れは少なくなります。 ↑ なるほどです。 今の車はレギュラー仕様で、前の車はハイオク仕様だったので、なんか 引け目を感じてしまって・・・ 結局は、走り方や、メンテナンス次第なんねですね。 安心しました。