• ベストアンサー

レッチリのフリーってコンプ使ってましたか?

WIDE-LENSの回答

  • ベストアンサー
  • WIDE-LENS
  • ベストアンサー率34% (17/50)
回答No.2

No.1の者です。 別にコンプは買っておいても良いんじゃないですか? 確かに練習で使いすぎるのは良くないですが…。 コンプを使うと音の強弱が補正されてしまう訳で、 ピッキングなり、強弱のムラが均一になってしまう訳です。 自分の「アラ」に気付かないままになってしまうので、 練習ではあまりコンプは使わない方が良いと言われるのです。 ただ、ライブ等で(指弾き→スラップ)というように 奏法によって音量変化が激しい場合、 コンプを使って補正しておいたほうが、 PAの人に迷惑かけなくて済むとは思います。 その辺の事情もあるんで、ライブでコンプ使ってる人が多いんですよね。 まぁ、コンプの音っていうのはコンプにしか出せないんで、 買ってみて、いろいろイジッてみれば良いんじゃないでしょうか。 あんまりかけすぎると音抜けが悪くなりますが、 そのへんもいろいろと自分でセッティングして、 バンドで音を出してみて実験してください。 余談ですが、ベースマガジン等に書いてある情報も 100%は信じない方が良いですよ。 例えばマーカスミラーがEBSのコンパクトのコンプを使っているのも、 そのエフェクターをもらってるから使ってる… てな事もありますから(苦笑) その辺は有名人とメーカーのなんとやら…。 頑張ってください(^^)

loopofwater
質問者

お礼

 なるほど。スポンサーだから使っていると言っているかもしれないということですね。  とても参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • L1 マキシマイザーをコンプとしてつかう

    L1マキシマイザーを買いました。 最初用途がわからずに(マスターに一点挿すだけという)各トラックにかけてコンプのつもりでした。 後でマキシマイザーとコンプは目的が違うという事を知り、とりあえず体験版のC1コンパンダーをコンプとして各トラックに挿し、マスターにL1を一点挿すと音が違ってきました。 体験版も終わると思うので今度はL1マキシマイザー付属のL1リミッターで各トラックをコンプをかけてみたいです。 実際wavesにもボーカルトラックにL1リミッターをかける・・・とか書いてありました。 ですが、プリセットがわかりません。Voiceというプリセットをボーカルにかけても音が多少割れて?違和感がありました。 ピアノトラックやギターのトラックにかけるようなプリセットはないみたいだし、L1リミッターのコンプとしての使い方がわからずに困っています。 どなたか使い方教えてくださいませんか?

  • コンプ リバーブ ギター

    ギターのコンプとリバーブの使い方について コンプはクリーンやクランチのアルペジオに使ったりクリーンのカッティングに使ったりというのは分かるのですがクランチのカッティングにかけたりしますか? なんとなくクランチのコードカッティングの場合コンプをかけるとシャキシャキした感じが消えてしまう気もします。 あとコンプを機材に入れてる人もあえてクリーンのアルペジオをコンプなしで弾いたりしますか? またリバーブはクリーンに深みを出すためにかけるのは定番ですが、クランチのコードバッキングやディストーションのバッキングにかけたりしますか?

  • イコライザーを使うと音が小さくなる

    はじめまして。不躾ですが困っていて質問させていただきます。 イコライザーを使いたいのですが接続すると音が非常に小さくなってしまいます。(痩せている。ではなくボリュームを極端に下げたようなレベルまで音が小さくなります) 接続順は ギター→コンプ→ヘッド(JCM900)send→パライコ→return としています。 コンプはマクソン イコライザはBOSSのPQ4を使用しております。 普通に ギター→コンプ→パライコ→アンプ とすると通常通り出力されますしエフェクトもかかっていました。 最終的な音にさらにイコライザをかけたいため、先にだした順での接続がしたいのですが、音がでないのでは・・・・ 何か私の知らない設定もれや、こうすると良いといったアドバイスがあればお聞きしたいです。

  • コンパクトタイプのコンプ/リミッターについて

    私アコギを弾くのですが、指でアルペジオを弾き サビの盛り上がるとこでストロークにすると 過大入力になり音が割れてしまうので リミッターをかまそうと思うのですが 私はコンプに詳しくなく 調べてみると、コンパクトタイプのコンプは ツマミが二つ三つの物が多いです スレッショルド、レシオ、アタック、リリース。レベルの 五個のツマミがないとコンプを買ってもリミッターとしての 設定が出来ないんじゃないかと思うんですが みなさんはどうなさってるんでしょうか? ツマミが少なくてもリミッターとして使えますか? コンパクトタイプがいいんです また、アコギに合ってるコンプ(例えば●●社の××は使いやすいとか) などあったら教えて下さい

  • DTM・MIX)コンプを使った奥行き表現

    コンプの設定を アタック遅めだと音は前に、 アタック早めだと音は後ろにいくらしいのですが、それはなぜでしょうか? 一応エレキギターを録音し、コンプをかけて確認しましたが奥行きはあまり変わらないように聞こえました汗。 そこで、このテクニックの仕組みが分かればうまく使えるのではと思い、質問させていただきました。 この手法による奥行き表現はこういう音を耳がこういう風に錯覚しておこる~など、原因を教えて下さると助かります。

  • PA 機材配線の順番(チャンデバとコンプ)

    PA現場の機材の配線順序について質問です。 チャンデバとコンプの位置についてです。 レコーディング、ミックスをかじっているので機器のパラメータの知識はありますが、音響に関してはこれからやろうという素人です。 (1)ミキサー⇨EQ⇨チャンデバ⇨コンプ⇨アンプ⇨スピーカー (2)ミキサー⇨EQ⇨コンプ⇨チャンデバ⇨アンプ⇨スピーカー どちらの方法が一般的でしょうか? 個人的には(1)だと思うのですが・・。 ちなみに、コンプと書いていますが、バンドライブではなく基本的にはDJメインというのと、現代音楽の音圧バリバリの圧縮された音にさらにコンプをかけると曲の抑揚があまりにも失われるのではないかという考えから、全体の音を整えるというよりもスピーカーとアンプ保護のリミッターとしてアタック最速、レシオ∞で使用します。 また、皆さんの接続例や上記にない機材など教えてもらえると嬉しいです。

  • SONAR 6に入っているエフェクトについて

    SONAR 6 ですが、トラックに音を打ち込んで(たとえばピアノや、バイオリン)、その音をバウンスする前にコンプやイコライザーをかけたいんです。しかし、入っているエフェクトの数が少なくコンプ等、基本的な種類がはいってなく、最終マスタリングの時は、オーディオFXでいろいろなエフェクトがはいってるんですが、そのエフェクトを各トラックに持ってきてつかいたいんですが、どうすれば使えるようになるでしょうか。もし、わかる方いらっしゃったら是非教えてください。よろしくおねがいします。

  • コンプのデジベルの単位が良く分かりません。

    コンプのデジベルの単位が良く分かりません。 コンプレッサーのスレッショルドにdBという音量の単位を使うと思うのですが、 何を基準の0にしているのでしょうか? その他、dBの概念が全くありませんので、簡単にでも説明を付加していただけたらかなり助かります。m(_ _)m 値として、-15.0dB等、-の値を使うこともあるのですが、何故音の単位に-が存在するのでしょう? 無知でごめんなさい。 ご回答宜しくお願いしますm(_ _)m

  • 歌録音やライブではコンプ&リミッター使いますか

    私は宅録で楽器の場合は後からデスクトップのソフト 、サウンドイットなどでコンプレッサーなどをかけて音 の粒を揃えますが、最近歌を録音してて、歌の練習 の際にリップロールで息を均等に出す練習もしてま すが音の粒が録音するとまだ完璧に一定にはなり ません。 プロの歌手などは録音時でコンプ、リミッターをかけて 音の粒を予め揃えることも多いのですか?それとライブ などでもミキサー側で同じくコンプ、リミッターをかけて 音の粒をリアルタイムで調整することもあるのでしょう か?

  • 現在、インストの曲に生歌を録音してそれをMIXしているのですが、コンプ

    現在、インストの曲に生歌を録音してそれをMIXしているのですが、コンプレッサーの使い方がよくわかりません。まず、ボクはCubase5を使っているのですが、Cubaseの中に「Compressor」「Multi Band Compressor」「Vintage Compressor」というものがあり、普通のコンプレッサーを使うと小さい声はそのままで、大きい声を抑えている感じです。マルチバンドコンプレッサーを使うと、小さい声を持ち上げてくれるのはいいのですが、音がじゃりじゃりしてしまい、元の音源には音割れとかないのですが、このコンプを使うと音が割れてしまいます。音量を下げても音が割れたまま下がる感じです。ヴィンテージコンプレッサーはなんだか使い方が分かりません。小さい声部分を持ち上げて、大きい声部分を抑えて音が割れなくするにはどうすればいいでしょうか?