• ベストアンサー

「明暗」の入った曲といえば?

hazarkの回答

  • hazark
  • ベストアンサー率18% (15/81)
回答No.347

alterd^ν^b樣 皆皆樣方 この前marc樣に教えていただいた御方の最初のアルバム、とても良かった… Linda Parhacs - Moons and Cattails(album:Parallelograms, 1970) https://www.youtube.com/watch?v=3JpqHOu-jzo&list=OLAK5uy_kCM2xCswUH8NyAdvTghvdJZDmi2_nYJjA&index=8 (中聯)Back to damp nights, to the heavy sleep of time, the naked【blackness】of basalt, come along, past the paw, past the fin, come along 湿った夜に戻り、時の重たい眠りへと、玄武岩の剥出しの【黒さ】へと、ついて來い、肉球を越え鰭を越え、ついて來い(https://genius.com/Linda-perhacs-moons-and-cattails-lyrics) Linda Parhacs - Morning Colors(album:Parallelograms, 1970) https://www.youtube.com/watch?v=OllIhCW-HmI&list=OLAK5uy_kCM2xCswUH8NyAdvTghvdJZDmi2_nYJjA&index=9 (終聯出だし)Sometimes I wonder, should I wake him to see, all those【bright】bubble drops in the still slickened street 時々想うんだけど、彼を起こして、まだぬかるんだ通りに【耀く】泡の雫を見てもらわなきゃ、って(https://genius.com/Linda-perhacs-morning-colors-lyrics) 近くに出て來た これは ジャケットが良く… The Crane Wives - The Moon will sing(album:Coyote Stories 2015) https://www.youtube.com/watch?v=pwhec-xnWfY lyrics in the 10th comment by ChimeraArtist樣(二聯目)My feet knew the path, we walked in the【dark】, in the【dark】, I never gave a single thought, to where it might lead 私の足は道を知っていた、私たちは【暗闇】の中を歩いた、【暗闇】の中で、私は一度も考えたことがなかった、それが何処へ繋がっているのかを(くりかえし)The moon will sing a song for me, I loved you like the sun, bore the【shadows】that you made with no【light】of my own, I【shine】only with the【light】you gave me 月は歌ってくれるだろう、私はあなたを太陽のように愛し、あなたが私自身の【光】によらず作った【影】を私は産んだ、私はあなたがくれた【光】だけで【耀いている】 The Crane Wives - Garden(album:Foxlore 2016) https://www.youtube.com/watch?v=5IxgQklj3_Y lyrics in the 5th comment by ChimeraArtist樣(前半)My stone, my shield, my steady hand, hold your【light】to the【darkness】in my head 私の石、私の盾、私のしっかりした手よ、しっかり【明り】を掲げておくれ、私の頭の中の【暗闇】に The Crane Wives - Not the Ghost(album:Foxlore 2016) https://www.youtube.com/watch?v=Sfr9dTIv2Y8 lyrics in the 2nd comment by ChimeraArtist樣(出だし)Oh,【turn your lamps down low】, keep the【light】so【dim】that you can't see, what's out there ahead of you おお、【灯火を弱く絞って】【明り】を【ぼんやり】しておいて、目の前に何が現れるか見ないで済むように The Crane Wives - Ribs(album:Foxlore 2016) https://www.youtube.com/watch?v=p5c6oV08lyc lyrics in the 6th comment by ChimeraArtist樣(中程)The【dark】doesn't frighten me, I chose to close my eyes; it is mine, it is mine, the night doesn't frighten me, I chose to let it ride; it is mine, it is mine【暗闇】は怖くない、目を閉じれば良い、それは私の物、それは私の物、夜は怖くない、乗り回せば良い、それは私の物、それは私の物 The Crane Wives http://www.thecranewives.com/ 新曲 The Crane Wives - Sowing Seeds https://www.youtube.com/watch?v=ZMFELSb6aoI&feature=youtu.be&fbclid=IwAR2HLkKwLskSwSIeVd3wmWo-_wISNBBLp4I0d7uj_-cIVxEY8Qsdu-4dZlow lyrics in desc 中程 出だし Pure venom radiating from the signal tower, the sun's long set and it's growing【darker】by the hour 純粋な毒が信号塔から放射されてる 太陽がゆっくりと沈んでゆくにつれて【暗くなって】來る 鶴の嫁たち…?…ってバンド名も面白いけど、ジャケットの画家 気に入り… The Crane Wives http://www.thecranewives.com/ Rebecca Green  http://myblankpaper.com/ 日本民話 鶴女房 にも関係あるとか…http://www.thecranewives.com/bio …想い出し…Hey Ocean! - Steady https://www.youtube.com/watch?v=lPKWwS4HlQI 出だし I'm looking out the window of this big, big ship, and it's really coming down outside.  There's something in her eyes, it's like the【morning】mist, as it lifts to show the world's still alive この大きな、大きな船の窓から外を眺めてたら、ほんとに土砂降りになって來た。 彼女の眸には何かあって【朝】靄のようだった、世界がまだ生きていることを知らしめるため、浮び上がって來たみたいだった(https://genius.com/Hey-ocean-steady-lyrics) Hey Ocean! - Islands https://www.youtube.com/watch?v=zqzPdEll1Bo 出だし If the sun is to set to leave us【dark】with regret もし太陽が沈んでゆくのが、僕らを後悔とともに【暗闇】に置き去りにするためなら(https://genius.com/Hey-ocean-islands-lyrics) The Crane Wives - Coyote Stories(album)illustrated by Rebecca Green いつも まことに ありがとうございます

alterd
質問者

お礼

どうもです (^ ^) >Linda Parhacs - Moons and Cattails(album:Parallelograms, 1970) 「月とガマ」ですか。 おとぎ話のタイトルのような。 音はジョニ・ミッチエルを更にアヴァンギャルドにしたみたいですね。 >Linda Parhacs - Morning Colors(album:Parallelograms, 1970) これはまぁありがちなタイトルではありますか。 やっぱり、ジョニ・ミッチエルに似てますね。 >The Crane Wives - The Moon will sing(album:Coyote Stories 2015) おお。 正しくおとぎ話の表紙のような。 何故か東欧みたい。 透明なキツネがファンタジーテイストですね。 >The Crane Wives - Garden(album:Foxlore 2016) 赤いキツネの王ですか。 「Foxlore」というのは「Forklore」に掛けてるんでしょうか。 >The Crane Wives - Not the Ghost(album:Foxlore 2016) よく見ればランタンの側にキツネが表紙の本が。 あれがFoxloreですか。 >The Crane Wives - Ribs(album:Foxlore 2016) よく見れば遠くに煙突から煙が出てる小屋が。 でもキツネの王の家じゃないよね。 >日本民話 鶴女房 にも関係あるとか… あそうか。 やっぱりおとぎ話は無関係じゃなかったんですね。 >Hey Ocean! - Steady 彼女フルートも吹くのかぁ。 シンセの音より良いですね。 >Hey Ocean! - Islands 凄く広がりのある曲ですね。 お。 これもフルートかな。 >The Crane Wives - Coyote Stories(album)illustrated by Rebecca Green あ。 あれはキツネじゃなくてコヨーテでしたか。

関連するQ&A

  • 「天気」が入った曲と言えば?

    「晴れ」や「雨」等、天気に関する言葉がタイトルや歌詞に入った曲で お好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 私はこんなのが好きです。 Lee Oskar Before the Rain https://www.youtube.com/watch?v=ak5ANgKr580 Billie Holiday & Her Orchestra - Come Rain or Come Shine https://www.youtube.com/watch?v=RL_P-gHxI3Y

  • 「敬称」の入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「敬称」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Miles Davis Ms Morrisine https://www.youtube.com/watch?v=reJREMNN5zQ

  • 「数字」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に数字が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Al Kooper,One https://www.youtube.com/watch?v=O23TZDgK1MY

  • 「飲み物」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「飲み物」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 私はこんなのが好きです。 Another Cup Of Coffee - Mike & The Mechanics https://www.youtube.com/watch?v=JLAnzrDVgn0

  • 「this」と「that」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「this」と「that」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Bob Marley - Is this Love https://www.youtube.com/watch?v=CHekNnySAfM Stevie Wonder That Girl https://www.youtube.com/watch?v=-BlPAL1Cmhw

  • 「be 動詞」が入った曲といえば?

    タイトルや歌詞に be動詞 が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。「~は」とかでも結構です。 新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません。 因みに私はこんな曲が好きです。 Let It Be https://www.youtube.com/watch?v=QDYfEBY9NM4 U.S.A. For Africa - We Are the World https://www.youtube.com/watch?v=9AjkUyX0rVw

  • 「大きい」や「小さい」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「大きい」や「小さい」に関連した言葉が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Fleet wood Mac - Big Love https://www.youtube.com/watch?v=QF6xU70O73c Jimi Hendrix - Solo Little Wing https://www.youtube.com/watch?v=U5Vki76x-EU

  • 「of」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「of」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。「~の」や「de」とかでも結構です。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 Bob Dylan - Series Of Dreams https://www.youtube.com/watch?v=AgqGUBP3Cx0

  • 「熱い」と「冷たい」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「熱い」と「冷たい」に関係した言葉が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 The Power Station - Some Like It Hot https://www.youtube.com/watch?v=Hw1t7OCESUw Gregory Isaacs - Cool Down The Pace https://www.youtube.com/watch?v=K-XmNm0inyM

  • 「愛」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「愛」に関する言葉が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Def Leppard - Love Bites https://www.youtube.com/watch?v=9mYzaEm5u-0 Bob Marley - Is This Love https://www.youtube.com/watch?v=CHekNnySAfM John Coltrane - A Love Supreme https://www.youtube.com/watch?v=clC6cgoh1sU