• ベストアンサー

冬タイヤ履き替えのコツ

西日本に永く住んでいたため冬タイヤ(スタッドレス)を履いたことがありません。東日本に引っ越してきたので、この冬スタッドレスが必要と考えているのですが、みなさんはどのように対応しているのでしょうか。またどうすればよいのでしょうか。 1)ホイール+スタッドレスを購入してホイールごと履き替えるのがよいのでしょうか。 2)ホイールから夏タイヤをはがし、スタッドレスに入れ替えるのがよいのでしょうか(冬季の夏タイヤの保存に問題がると聞いたことがありますが...)。 3)交換したホイール&タイヤをタイヤショップから持って帰るのはトランクでは入りきらないですが、みなさんはどうしているのですか。 4)もって帰ったホイール&タイヤの冬季の保管はどうしているのでしょうか。 5)その他アイデアがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

札幌に住んでいます。 1)について これがベストです。既出のように、例えば純正ホイールを冬用にして、夏用には好みのアルミホイールを買うとか。私の場合、冬は32スカイライン純正ホイール(16インチ)+純正サイズのスタッドレス、夏は17インチのアルミホイール+スポーツラジアル、と別々に保管しています。 2)について タイヤの組換えは工賃がバカになりません。毎度ホイールバランスを取る必要もあるのでお勧めしません。 3)について 私が乗っているスカイラインはトランクに1本しか入りませんが、後部席に2本、助手席に1本載せて運搬します。車内を汚さないように新聞をしいたり、タイヤをビニール袋に包めば問題ありません。 4)について 日光の当たらない日陰、一般的には物置に平積みして保管する方が多いと思います。ビニール袋に包んでおけば尚良いと思います。 5)について 私は1)に書いたように夏冬で別々ですが、交換は自分で行います。とはいっても装備されているパンタグラフジャッキでは作業が辛いので、 2tのフロアジャッキ (スタンドで使ってるようなレバー上げ下げでジャッキアップするもの) 電動インパクトレンチ (シガーソケットから電源を取る、ガングリップ型のインパクト) クロスレンチ (ナットを最後にしっかり締めるにはこれが一番良いです) 以上の3点工具がカー用品店で1万円しないくらいで買えますので、交換工賃に毎年お金を払うくらいならこっちの方が絶対得だし、勉強にもなります。 交換についてはコツが要りますが、慣れれば簡単です。普通乗用車なら2時間かからないと思います。

yosix
質問者

お礼

雪国では自分で交換される方が多いのですね。 ありがとうございます。

その他の回答 (7)

  • kaz1111
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.8

関東地方、非雪国在住のスキーヤーです。 今はスキーに行く時は専ら、人の車を利用しているため、スタッドレスは持ってません。 やはりみなさんと同様に基本的には1)をお勧めします。 2)はみなさんと同様で、あまりお勧めしません。 3)については、車種にもよりますが、以前2ドアに乗っていたときには、トランクスルー状態にして、シートを敷いて、1回で4本積んで持ち帰りました。意外となんとかなるものですよ。 4)については、当方、マンション住まいなのですが、4本まとめてエレベーターに載せ、バルコニーでビニール袋をかけて保管していました。これもその気になればなんとかなります。ただ、履き替えの時期は億劫になってしまいますが・・・ 5)というわけで、上記の理由から、実はここ数年は年間とおしてスタッドレスで通していました。夏もスタッドレスなんてもったいない話でしたが、今考えると夏用と2セット揃えることを考えたら、意外と経済的かもしれませんね。履いてない期間もスタッドレスのゴム(性能)は劣化するらしいですし・・・。 以上、ご参考になれば幸いです。

yosix
質問者

お礼

年間スタッドレス通し、というテもあるのですね。 ありがとうございます。

  • kai0000
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.6

僕の場合です。 1)タイヤショップやカーショップ(自動後退、黄色帽子)などでアルミホイール+スタッドレスを購入。一冬のみ、その組み合わせで使用し、春には夏用タイヤ+アルミホイール、スタッドレス+純正ホイールに交換しました。 2)毎回タイヤショップ等で交換することになり、工賃もけっこうかかるはずなので、面倒だと思います。 3)ショップにタイヤ用の袋があるのでそれにいれ、後部座席や助手席に積む。それが無理なら2往復or2台でいくかな 4)ホームセンター等で売っているタイヤラック(カバー付)を購入。カバーのみも売っているが、タイヤは立てて保管したほうがいいようなのでタイヤラックを購入した。(値段はそんなに高くなかったはず) 5)なるべく早くに購入したほうがいいですよ。間近になると割引率が悪くなるようなので・・・。

yosix
質問者

お礼

みなさんの回答で、だいたい冬タイヤの常識が伝わってきました。ありがとうございます。

noname#40123
noname#40123
回答No.5

#2さんと同じような環境に住んでいます。 やはり、ホイール組込み済みのスタッドレスタイヤ買っています。 いちいち、タイヤの組み替えをしていたらホイールバランスを採らないといけないですから。 僕の車は、トランクに入らないと言うことはなかったのですが、たいていの場合新聞紙を、外してくれた業者の方で敷いてくれますのでそれで汚れてはいないです。 倉庫にホイール付きのまま平積みしています。 タイヤは、使っていないときには「直射日光」が厳禁ですのでそのようにしています。 地域にもよりますが、ガソリンスタンド等で保管サービスをしているところもあると思います。 それを利用しても良いでしょう。

yosix
質問者

お礼

保管サービスについても調べてみます。 ありがとうございます。

noname#10873
noname#10873
回答No.4

北海道に住んでいる者です。 秋になると大手カーショップでスタッドレスタイヤの安売りを行うのでこの時にタイヤ+ホイールを買った方がいいです。 保管の件ですが、こちらではカーショップやガソリンスタンド等で保管してくれる所があります(料金掛かりますが)一度近くのスタンドやカーショップで話をしてみるとよいでしょうね。

yosix
質問者

お礼

安売りに注目しておきます。 ありがとうございます。

  • hamburabi
  • ベストアンサー率28% (23/81)
回答No.3

1.今純正ホイールをお使いでしたら純正ホイールを冬用にしスタッドレスを付け、夏用にデザインのいいアルミホイールを付けられてはどうでしょうか? 2.1年に2回もタイヤのみ取り替えるのは面倒ですし当然タイヤチェンジャーもないので自分で出来ないので工賃もバカになりません。 3.交換したタイヤホイールですが2本位ならトランクに入りますよね?タイヤホイールにショップからビニールを貰い被せて残り2本はリアシートor助手席へ、乗らなかったら2回に分けて持ち帰るか、ショップにトラックを借りましょう。 4.冬季も夏季もタイヤホイールを保管しないといけませんよね、長期間屋外保管する場合シート等を被せ直射日光や雨雪にさらさない方がいいと思います。

yosix
質問者

お礼

なるほど、ホイールを購入する訳ですから、ついでにスタイルアップしてしまおうということですね。 ありがとうございます。

  • chibi4731
  • ベストアンサー率15% (232/1511)
回答No.2

こんにちは。東日本・・・雪国に住む者です(笑) 1)基本的に、スタッドレスを買う時は、ホイール+スタッドレスで買います。で、タイヤが減ったら、タイヤのみ交換します。 2)これはした事がありません。上記の記入済み。 逆に手間と工賃かかりませんか? 3)うちの車は軽ですが、トランク・・と言うか、 とりあえず、後ろに入れて、積めない分は、後部座席に新聞など敷いて持ち帰ります。 4)タイヤの保管ですが、ガレージや物置などありませんか? あればそこに積んで保管してますよ。 5)・・・アイディア・・ありません ごめんなさいm(__)m

yosix
質問者

お礼

わかりました。ホイール+スタッドレスで購入するのが普通なのですね。 ありがとうございます。

  • mizuno123
  • ベストアンサー率47% (21/44)
回答No.1

 1)の、スタッドレスタイヤ&ホイールのセットで履き返るのが良いと思います。  スタッドレス単体でもなかなか高価ですので、雪国の人は何年も使えるように丁寧に使う人が多いです。実際、私も4年くらいは使います。1年だけしかスタッドレスを履かないつもりならば、ホイールを買わずにタイヤを組替える(2番の選択肢ですね)のも良いと思います。  3)については、タイヤショップと2往復するか、友人等と一緒に複数台で行ってトランクを借ります。自力で家の軒先で交換している家庭も多いです。  4)については冷暗所で保管・・・というのが一番良いのですが、実際は自転車置き場や納屋、玄関、物置、などなど、適当な場所に置いている人が多いです。とにかく、高温にならず直射日光を当てないようにするのが重要です。欲をいえば、少しだけ空気を抜いておくとタイヤが長持ちします。抜きすぎるとホイールから外れて走れなくなるので注意してください。  他にあまり知られていないことなのですが、タイヤのメーカーによってスタッドレスタイヤの性格が異なります。乾燥路向け、ヘヴィな雪路面向けなど。特に2年目以降でメーカーによって性能差が出てきますので、よく考えてお選びください。一時期の某社のスタッドレスはまるでラジアルタイヤのように減らない代わりに、雪道でぜんぜん前に進みませんでした。  オススメのメーカーは・・なんとなく想像つきませんか^^;スタッドレスタイヤの研究開発費ってやっぱり相当かかるみたいです。

yosix
質問者

お礼

丁寧に使えば4年も使えるものなのですね。 ありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう