• 締切済み

このURLの記事の最後の文章は、間違っていないか?

(↓)この、下記の URL の、『L0系改良形試験車による試運転開始』という題の記事の、最後の文章は間違っていないでしょうか? https://railf.jp/news/2020/08/18/180000.html (↑)このURLの記事の最後の文章には、 およそ10ヵ月ぶりとなる今回の走行試験では,名古屋方に既存のL0系4両,東京方にL0系改良形試験車3両を組み合わせた.7両編成が使用されました. と、書かれています。 「名古屋方に既存のL0系4両,東京方にL0系改良形試験車3両を組み合わせた.7両編成が使用されました.」 というのは、間違っていないでしょうか? https://r.nikkei.com/article/DGKKZO62609560T10C20A8L83000?s=3 (↑)このURLによると、 「改良型の2両は7両編成のうち、実験線の東京方面側1両目と2両目に配置する。」 となっています。 改良型は、3両ではなくて、全部で2両のはずです。 https://railf.jp/news/2020/08/18/180000.html (↑)このURLの、 今回の走行試験では,名古屋方に既存のL0系4両,東京方にL0系改良形試験車3両を組み合わせた.7両編成が使用されました. というのは、間違っていないのかどうかを教えてください。

noname#244651
noname#244651

みんなの回答

  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2372/7684)
回答No.1

示されている2つの出典の記事に整合性がないのは確かですが、どちらが正しく、どちらが間違いかは、貴方のご質問内容からは判りませんでした。 一方の記事は「使用されました.」と過去形であるのに対し、他方が「配置する。」と、現在あるいは未来を示す表現なので、当初の計画では2両、実際は3両。すなわち両方正しい記事ということかもしれません。

関連するQ&A

  • 信濃webの記事に関する事での質問が2つあります。

    (⇩)下記の URL の “信濃毎日新聞” の “信濃web” の 長野県のニュース の『先端丸み リニア改良型 JR東海 試験車両公開』という題のニュースに関する質問があります。 https://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20200326/KT200325ATI090010000.php 質問は以下の2つです。(⇩) (1) このニュースの文章の最後の段落(4段落目)には、 改良型は先頭車両と中間車両を各1両製造し、現行型5両と合わせ編成化。現行型5両のみと二つの編成で走行試験を重ね、営業用車両の仕様を詰める。 と書かれていますが、 「改良型は先頭車両と中間車両を各1両製造し、現行型5両と合わせ編成化。」という事は、 L0系の改良型車両の先頭車両1両と、同じくL0系の改良型車両の中間車両1両を、現行型L0系車両5両(つまり、現行型L0系車両の『先頭車両1両と中間車両4両』)と連結して、7両編成で、試験走行をする。 という事で、合っているのでしょうか? (2) L0系の改良型車両の先頭車両1両は、昨日(3月25日)に公開されましたが、L0系の改良型車両の中間車両1両は、未だ公開されていませんよね? という事は、L0系の改良型車両の中間車両1両は、現時点では未だ完成していない、という事なのでしょうか? 以上2点について教えてください。 【参考 URL】 https://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20200326/KT200325ATI090010000.php 改良型は先頭車両と中間車両を各1両製造し、現行型5両と合わせ編成化。現行型5両のみと二つの編成で走行試験を重ね、営業用車両の仕様を詰める。同社のリニア開発本部は「乗客の快適性向上へさらに技術開発を進めたい」と話している。

  • 記事更新について

    インターネットショッピングサイトを経営しようと思っているのですが、記事の更新が重要とよく聞きますが、「記事の更新」とは具体的にどういった状況なのでしょう? 新しいページをアップすることが「記事の更新」なのはわかるのですが、既存のぺージに改良を加えることは「記事の更新」にはならないのでしょうか? 上位サイトなどを拝見すると記事を更新しているようには見えないので・・・・・ 既存ページのURLだけを変更するのも「記事の更新」になるのでしょうか? サイトはjimdoのテンプレートがいいと思っています。

  • 記事の、2026年度、2029年度 について

    この、2026年度、2029年度 というのは、それぞれ、2026年4月以降、2029年4月以降 を意味しているのでしょうか? 2026年度、2029年度 というのは、それぞれ、2026年4月以降、2029年4月以降 を意味しているのでしょうか? (⇩)下記のURLには、 https://ja.wikipedia.org/wiki/JR%E6%9D%B1%E6%B5%B7383%E7%B3%BB%E9%9B%BB%E8%BB%8A#%E4%BB%8A%E5%BE%8C%E3%81%AE%E4%BA%88%E5%AE%9A 「385系電車」の量産先行車8両1編成を2026年度を目処に導入し、各種試験を実施したのち2029年度から量産車の増備を開始する予定 https://trafficnews.jp/post/127057 量産先行車は2026年度に1編成(8両)を完成させ、走行試験を約1年間行った上で、量産車を2029年度頃に投入する方向で検討を進めるとしています。 と書かれています。 そこで質問があります。 この、2026年度、2029年度、というのは、それぞれ、2026年4月以降、2029年4月以降 という事なのでしょうか? 2026年度、2029年度 というのは、それぞれ、 2026年4月以降、2029年4月以降 という事なのかどうなのかを教えてください。

  • アメーバブログの記事URL

    こんにちは。ご存じの方いましたらお教えいただけると嬉しいです。 現在アメーバブログを使用しているのですが、 各記事の下ってコメントやペタなどと一緒に 記事URLのボタン?リンク?も出ていますよね。 しかし自分のブログを確認すると、 コメントとペタしか表示されておりません。 機能として記事URLのリンクは表示・非表示できるものなのでしょうか? 色々試してみたのですが、見つけられませんでした…。 初歩的な質問で恥ずかしいのですが… やり方をご存じの方いらっしゃいましたら教えて下さると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 新型はやては8両?

    ファステックの8+6両試験走行が本格化しております。さて、ファステック登場当初から気になっていたのですが、新青森開業時に用意される車両は8両編成なのでしょうか。 元々東北・上越のインフラはともに16両を前提ととしつつ12両編成で開業し、一部16両(17両)対応になったわけで、運用上は4の倍数で車両を製作するものと思っていました。しかし、200系リニューアルや八戸開業時に10両という編成単位ができましたが、10両ってもともと扱いにくいのではないかと感じていました。 利用者としては、2両多いことで利便を享受させていただいていますが・・・ JR東日本の新幹線単位編成の考えについて、ご助言をお待ちしております。

  • 神戸新聞の記事が他の会社の記事と時期が違う理由は?

    神戸新聞NEXTの記事が、他の記事と時期が異なっているのは、何故でしょうか? 『JR東海が、リニア中央新幹線の都市部の大深度地下用のトンネル工事で使うシールドマシンを報道陣に初めて公開した。』というニュース記事に関しての質問があります。   (⇩)この下記の URL の 神戸新聞NEXT の記事によれば、 掘削機を搬入する東京都品川区の「北品川非常口」を発進地点として、21年春ごろの掘削開始を予定している。 と、掘削開始は、"2021年春ごろ"になっています。 https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/202001/sp/0013073305.shtml しかし、(⇩)下記の複数の URL の記事によれば、 その後、秋から発進準備工事に入り、21年度の初めにも名古屋方面へ向けた掘削作業に着手する。 令和3年度のはじめごろから掘削作業を開始することにしています。 東京・品川~名古屋間約286キロメートルのうち、品川区内に昨年12月完成した深さ約80メートルの「立て坑」の底に運び入れ、21年度初めに工事に着手。 実際に掘削が始まるのは2021年度初めになる見込みだ。 https://www.kensetsunews.com/archives/414417 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200129/k10012263851000.html https://www.jiji.com/jc/article?k=2020012901183&g=eco https://www.yomiuri.co.jp/economy/20200129-OYT1T50209/ という様に、掘削開始は、"2021年度初め"となっています。 "2021年度初め"というのなら、それは、2021年の1月か、遅くとも2月までですよね。 それなのに、何故、(⇩)この下記の URL の 神戸新聞NEXT の記事だけは、「21年春ごろの掘削開始を予定している。」と2021年春になっているのでしょうか? https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/202001/sp/0013073305.shtml (↑)この、神戸新聞NEXT の記事は、少し間違っているのでしょうか? どうなっているのか、わかれば教えてください。

  • 神戸新聞NEXTの記事が他の記事と時期が違う理由

    『JR東海が、リニア中央新幹線の都市部の大深度地下用のトンネル工事で使うシールドマシンを報道陣に初めて公開した。』というニュース記事に関しての質問があります。   (⇩)この下記の URL の 神戸新聞NEXT の記事によれば、 掘削機を搬入する東京都品川区の「北品川非常口」を発進地点として、21年春ごろの掘削開始を予定している。 と、掘削開始は、"2021年春ごろ"になっています。 https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/202001/sp/0013073305.shtml しかし、(⇩)下記の複数の URL の記事によれば、 その後、秋から発進準備工事に入り、21年度の初めにも名古屋方面へ向けた掘削作業に着手する。 令和3年度のはじめごろから掘削作業を開始することにしています。 東京・品川~名古屋間約286キロメートルのうち、品川区内に昨年12月完成した深さ約80メートルの「立て坑」の底に運び入れ、21年度初めに工事に着手。 実際に掘削が始まるのは2021年度初めになる見込みだ。 https://www.kensetsunews.com/archives/414417 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200129/k10012263851000.html https://www.jiji.com/jc/article?k=2020012901183&g=eco https://www.yomiuri.co.jp/economy/20200129-OYT1T50209/ という様に、掘削開始は、"2021年度初め"となっています。 "2021年度初め"というのなら、それは、2021年の1月か、遅くとも2月までですよね。 それなのに、何故、(⇩)この下記の URL の 神戸新聞NEXT の記事だけは、「21年春ごろの掘削開始を予定している。」と2021年春になっているのでしょうか? https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/202001/sp/0013073305.shtml (↑)この、神戸新聞NEXT の記事は、少し間違っているのでしょうか? どうなっているのか、わかれば教えてください。

  • この記事の文章が指し示す時期について

    (↓)この下記のURLの記事の、最後から3段落目に、 https://article.auone.jp/detail/1/2/5/90_5_r_20200805_1596574922347187 https://article.auone.jp/detail/1/2/5/90_5_r_20200805_1596574922347187 このシールドマシンは神戸市内で製作されたのち、分割されて2020年4月から東京の北品川非常口に運び込まれました。9月末頃には組立てが完了し、10月からは発進準備を開始。2021年度初頭に、トンネルの掘削が始まる予定です。 という文章の段落があります。 この段落の最後の文章、 2021年度初頭に、トンネルの掘削が始まる予定です。 の、2021年度初頭とは、2021年何月の事なのでしょうか? 教えてください。

  • 特急しなのの新型車両は2029年まで乗れないのか?

    下記の URL の記事には、 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD206560Q3A720C2000000/ https://www.gifu-np.co.jp/articles/-/260940 量産先行車を8両1編成製造し2026年度から約1年間走行試験を実施、29年度ごろを目標に量産車を投入する方向で検討を進める。 と書かれています。 質問があります。 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD206560Q3A720C2000000/ 量産先行車を8両1編成製造し2026年度から約1年間走行試験を実施、29年度ごろを目標に量産車を投入する方向で検討を進める。 ということは、 特急しなの の新型車両は、2026年度の量産先行車が出た時では、乗ることはできないのでしょうか? 2029年の量産車が出るまでは乗れないのでしょうか? 特急しなの の新型車両は、2026年度の量産先行車が出た時では、乗ることはできないのか?どうか? 2029年の量産車が出るまでは乗れないのか?どうか? を教えてください。

  • あをによし の元となる12200系は何年から営業?

    あをによし の元となる(改造して『あをによし』として運用される予定の)車両は、西暦何年から営業運転している車両なのでしょうか? (⇩)下記の URL の記事によると、 近畿日本鉄道は、 既存の特急車両12200系を改造した4両編成(1編成)で、 新たな観光特急「あをによし」を、 2022年4月29日にデビューする そうです。 【近鉄12200系改造、新たな観光特急「あをによし」2022年4月デビュー】 https://news.mynavi.jp/article/20211008-2039717/ https://news.mynavi.jp/article/20211008-2039717/ 近畿日本鉄道は8日、新たな観光特急「あをによし」について発表した。既存の特急車両12200系を改造した4両編成(1編成)で、2022年4月29日にデビューする。大阪難波~近鉄奈良~京都間で週6日の運行を予定している。 【近鉄が新たな観光特急あをによし来春運行へ 大阪・奈良・京都結ぶ】 https://mainichi.jp/articles/20211008/k00/00m/020/141000c https://mainichi.jp/articles/20211008/k00/00m/020/141000c そこで質問があります。 近畿日本鉄道が、 2022年4月29日にデビューさせる予定の 新たな観光特急「あをによし」は、 既存の特急車両12200系を改造した4両編成(1編成) だそうですが、 この、新たな観光特急「あをによし」の為に 改造する 既存の特急車両12200系 というのは、西暦何年に営業運転を開始した車両なのでしょうか? この、新たな観光特急「あをによし」の為に 改造する 新たな観光特急「あをによし」の元となる、 既存の特急車両12200系 というのは、西暦何年に営業運転を開始した車両なのか? を教えて下さい。