• 締切済み

口が上手い男が羨ましい。どうして沢山の女性と簡単に

口が上手い男が羨ましい。どうして沢山の女性と簡単に話してコミュニケーションが取れるのでしょうか?だから女に苦労しないしすぐ寄って来られて。羨ましいです。コミュニケーション下手な私には無理な話です

みんなの回答

回答No.7

羨ましく感じられるのは口が上手い男の方がコミュニケーションをよく取れて誰とでも親しく出来る事でしょうか。 それとも、簡単に女性と付き合えることが出来ていると言う事でしょうか。 一つ言えるのは口下手だから女性と付き合う機会が全くなくなっていると考えておられる事だと思います。 無理に口が上手くなる努力をする必要はなく、自分の言いたい事さえ言えれば問題ないです。 男性が付き合いたい女性とコンタクトを取りたい事と同じように女性も付き合いたいと思う男性にコンタクトを取りたいのです。 男性として仕事も良く出来て真面目な方なら口下手であっても女性がコンタクトを取りたいと思うものです。 口が上手くて色んな女性と仲良くは出来ても不真面目ないい加減な男性では親しくなれても本当に付き合いたいと思わないのではないでしょうか。 それぞれの男性にそれなりの女性がお付き合いされるのです。 いい加減な男性にはいい加減な女性が、まじめな男性にはまじめな女性が付いておられます。 自分に嘘のない自分らしい態度でいればその自分らしさを気に入ってもらえる方がいるはずです。

kyosapporo0301
質問者

お礼

口が上手い男は単に誰とでも仲良く出来るのが羨ましかっただけです。私は異性の前では縮こまってしまうのに簡単にかっさらって行くようで

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#247529
noname#247529
回答No.6

多くの人間が結婚していたり、同僚や仲間、家族と上手くやっています。質問文でいきなり無理と諦めるような言葉を使うのは止めましょう。人間、自分の言葉に縛られたりするものです。形から、とか、空元気でもいいので前向きに考えましょう。質問したことも打開しようとする立派な一歩です。 コミュニケーションの基本は挨拶です。 おはよう、こんにちは、こんばんは、また明日、おやすみなさい、ちゃんと毎日使っていますか? 始めは顔を見ないでもいいけど、慣れたら相手の顔を見て(近いときは、相手の鼻の下辺りを見る感じで良いです)、挨拶です。 イライラを見せる顔はダメです。無愛想な顔でなく、少しの笑顔というか、元気な顔を心掛けましょう。視線が定まらないのはマイナスですよ。 次に、ありがとう、です。コンビニの会計で普通通り会計を済ませて買い物ができたら、「どうも」と軽く頭を縦に動かすだけでも良いです。できれば挨拶と同じように相手の顔を見て。 挨拶はいつもしていると、気持ちのよいものですが、それだけの話ではなく、次に話しかけるときには話しかけやすくなるものです。 不機嫌な顔であったり、無愛想な顔は、それだけで、マイナスな印象を無意味に与えます。向こうも近づいてこなくなります。また、大事なときによい顔を作れなくなります。 普段から元気な前向きな顔を癖にします。分からなければ、鏡を毎日よく見ましょう。テレビのタレントさんの表情と比べましょう。 毎日見ることで不思議と自分の変化が分かるものです。 これを、自分が好きな異性だけでなく、家族にもただのコンビニのバイトにもできる範囲で行います。毎日です。好きな人にだけできるようになりたいと思うのは間違いです。 毎日やるから、身に付く、自然にできる、身に付くとそれが魅力にもなります。中にはそれに気付かない人もいますが、そういう風に色々いるのがこの世界です。そんなのに惑わされずに基本を行います。そういう心持ちも態度に現れ、魅力は少し上がりますよ。 もし、いつも挨拶できるご近所さんや会社の同僚ができたら、次は、当たり前の話を付け加えましょう。「おはようございます。今日も暑いですね。」これだけです。 涼しくなったら、「涼しくなりましたね」で良いです。寒くなったら「寒くなりましたね」です。逆に言われたら、おうむ返しで、「確かに暑いですね」とか、「そうですねぇ(暑さに困っている顔つきで)」でOK。 これらをどうでもいいご近所さんたちで繰り返します。これは、(災害時の助け合いに備えるような)ご近所付き合いを円滑にするためでもあり、何より、質問者さんには人付き合いの予行演習にもなります。いざというときに、気持ちのよい返答ができるのは普段から心掛けていなければできるものではありません。 そして、もちろん、お仕事や勉強は自分のためにも頑張っているのが条件です。 趣味もそうですが、できれば、自分の嗜好の中から、女性ファンが多い物を選びましょう。普通の知り合いに女性を増やします。始めはご近所さんなどと同じように接します。美人でもおばさんと思って普通にします。ある意味、心のサングラスをつけるのです。 そうやって、徐々に、どうでもいい人たちから、最低限必要な人との付き合い、普通に必要な人との付き合いで自分を馴れさせていきます。ゆっくりと、ここまでで半年とか一年掛けます。時々、相手に気付かれない挨拶をしてしまったり、無視されることもあるでしょう。それは普通です。心の準備をして、いちいち傷つかない。それを含めて、数こなす。つまり、経験を積むのが目的です。 ここまでで、ご近所さんとか、毎日会う仕事関係のおじさんおばさんと普通に話せるようになったら、次は、話を広げたり、長話をするようにします。ここからはまた改めて質問してください。相手に話をさせる、相手の表情に気を配るなど、のスキルが必要になってきます。 変わりたければ、日常を変えましょう。自分と違う人たちを羨むのなら、どう違うのかを普段から観察しましょう。テレビで見ているだけでは分かりません。気にして毎日見る。これが大事です。毎日見るからに些細な違いにも気付くようになります。 ここで視点を変えましょう。 質問者さんが好きなこと、詳しいことにどう接していますか? 気になって、毎日何度も見たり聞いたりしていませんか?そうして、興味ない人やファン歴が浅い人にマウント取るくらいまでなったなら、その理由を考えましょう。 それと、同じようにコミュニケーションに興味を持つのです。何処かでその不思議さ面白さに気付いて、趣味のように試行錯誤や工夫に楽しさを感じてもらえたら何よりです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Doteppara
  • ベストアンサー率25% (21/83)
回答No.5

 貴方は、度胸がないだけです。格好つけようと思わないこと。女性の前で「しどろもどろ」になるのでしたら、度胸を出して、そのまま押してください。恥ずかしさ丸出し、呂律が回らない、汗かきかき、赤くなったり、青くなったり、震えがきたりの状態でも、逃げないでください。女性の目をしっかり見て、訴えてください。そんなあなたを見て小馬鹿にする様な女性は、相手にしてはいけません。多くの女性は、思いやりがあって、貴方に恥をかかせたりしません。女性は、全身全霊で訴えてくる男が現れるのを待っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#245385
noname#245385
回答No.4

その口が上手い男の話術を参考にしたらいい。 無理じゃないよ。真似するだけなら簡単でしょ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2570/11438)
回答No.3

何も考えていないからでしょう 逆に考えると、相談者さんは異性と話すときにいろいろ考えてしまっているのだと思います どうしたらかっこ悪く思われないかを強く意識し過ぎなんじゃないですかね 何も考えずに接すれば気軽に話ができると思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

要因は、素質8、幼いときからの経験2だろうな。 話術やそぶりを素質が8占めるので、その才能が無かったら別の方法を探す。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.1

おばさんかオカマになりきったつもりで、軽く話していけば気持ちが寄り添いますから。 自分が男性で女性と話す、となると緊張する人にはオススメです。 相手に対し共感をメインに。あとは適当に付け加えていればいいんです。 男性は会話を「情報の押し売り」と勘違いしている人が時々います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 女同士の会話に男が口を挟んでもよいのでしょうか?

    会社で女の同僚どうしが話している話題に男が入っていってもよいと思いますか? 私は昔からなんとなく、女同士の会話に男が口を挟むのはあまりよいことではないのではないか?という思いがあって、入っていきたい話題であってもあえて口を挟まないようにしています。 女性から見て、女同士で話しているときに男性が会話に加わってくることはどう思いますか?女同士で話してるんだから入ってくんなよ!と思いますでしょうか?

  • 女性との口喧嘩

    女の人と口喧嘩された経験のある人、こんな事感じませんか? 男だと口喧嘩しても相手のことを責めてもある程度相手に逃げ道を残しておいてこれ以上責めると傷付けるのではないかという風に心がけているように感じますが、女の人と口喧嘩していて感じたのですが、相手に何を言おうが傷つけようが、ひどくなると自殺にまで追い込むような逃げ道のないよう徹底的に責めて来るとは思いませんか? 逆に女性に対しギャフンと言わせてやろうとデータを揃え徹底的に責めると開き直るか泣き出すか、メチャクチャ卑怯な動物だと感じています。暴力を振るわずに徹底的に口喧嘩でやり込める方法ってないものなんでしょうか?

  • 口の軽い男

     37歳男、彼女いない歴37年です。  いつまでも彼女いないではすまないので、たまに知人に女性を紹介してもらいます。  食事に行くまではいいのですが、うれしくなってその女性のことをついぺらぺらと他人にしゃべってしまい、それが回りまわって彼女の耳に入り、信用おけない人と思われる。。。の繰り返しです。  もうそこまで気を遣うんなら、人付き合いなんて正直うっとうしいです。  口の軽さを直すのと、女性を諦めるのと、どちらが楽になれるでしょうか。

  • 女性を立てない男

    女性を立てないと叩かれますか?。ネットでは男を立てないといけないとか、今の日本は男尊女卑だから女が生活しづらいという意見を聞きますが、とんでもない!そういう時代は昭和初期で終わり、平成に入ってから、男が女を立てる時代です。デート代しかり、レディーファーストしかり。 でも一番嫌いなのが女性の意見はすべて肯定しなければいけない、異論を唱えてはいけないなどの社会的風潮です。前の職場でも、子供はうざい、育児はストレスが溜まるから殴っても犯罪じゃないと言ってる女性がいたので、「いやダメでしょ!」と異論を言っただけで、憤激され、(私は何もいってないのに)そんなんだからモテナイとか、男尊女卑だ!などの罵詈雑言を吐かれました。 男と女は考え方が違いますが、だからといって犯罪や悪事に手を染めていい理由にはならないと思うのですが、自分のわがままは叶えるべき、女の意見に口を挟むなんてありえないというのが今の女性の総意なのでしょうか?。 皆さんはどう思いますか?

  • 口の臭い男の割合ってどんくらいですか?

    女性の方に質問です キスなどの体験談からお願いします 僕はかなり匂いに敏感などで1日に4回は歯を磨き(医者に止められ今は3回)風呂は2回入り、女の人に会う前は必ずガムを噛んでから会うようにしています。 今まで他人からどこかが臭いと言われたことはありませんが基本的に自分の身がきれいな状態でいることが好きなのできれい好きなほうだと思います しかし友人や会社の上司など口が臭いやつが多すぎる気がします ほとんどが男です 女の人で臭い人に会ったことがあまりないので女の人に男で臭いやつの割合などを教えていただきたいです。

  • 口に出す男

    「過去に一度だけ女の子を殴ったことがある。」 「あの女、目の前にいたらボコボコにしてる。」 「電話だからできないが本来ならグーであの女の顔面殴ってた。」 とイライラしたら女性に暴力をふるうことを匂わす独身男性は、結婚したら妻に暴力をふるうと思いますか? それとも口だけで実際はしないと思いますか?

  • 男は、なぜ、若い女性が好きなのか?

    男は、なぜ、若い女性が好きなのか? 30歳代(前半)の野郎です。 先日、友人Aから紹介された女性(30歳代後半)とデートしました。話をしていてなかなか楽しかったし、「表裏の無い性格で、(良い意味で)正直な女性だな」と好感を持ちました。デートの最中、次のデートの約束も交わしました。 ただ、その後、別の友人Bから、「お前なら、もっと若い女(20歳代半ば)を狙ってもいいんじゃないの? ルックスも性格も良いし、趣味だってスポーツ系で爽やかな感じがするじゃん」と言われました。 私:「別に、若くなくたって関係無くないか?? 話が合えば、それで良いんじゃないの?」 友人B:「うーん、お前がいいんならそれでもいいんだけど。。普通は、若い女を選ぶんじゃないかな?」 私:「ふ~ん...。じゃ、なんで男は若い女を選びたがるわけ?」 友人B:「そりゃ、本能だからさ。自分のDNAを残すには、若くない女よりも若い女の方が良いだろ」 私:「そんなもんかぁ...。でも俺、子供がほしいかどうかも、自分でもまだわからないくらいだからなぁ。」 友人B:「だから、本能だってば。『子供が欲しい』『欲しくない』に関係なく、男は若い女が良いんだよ」 今まで勉強・趣味・仕事などが忙しすぎたため、私には殆ど恋愛経験がありません(別に、好きで一人でいたわけではありませんが)。 やはり、恋愛や結婚の対象としては、若い女性(特に、20歳代の女性)の方が良いのでしょうか??

  • 女性の皆さんへ。口の上手くなりかたを教えてください

    女性の皆さんへ。口の上手くなりかたを教えてください。何故そんな男にほいほい付いていくのですか?

  • 男みたいな女性は好きですか?

    私は、男みたいってよく言われます。 見た目は中性的で、身長もそれなりにあって、声も男のように低くて(女性に聞こえない) 、非常にコミュニケーションがあってしゃべるし中身も普通の男子が女々しく思えるくらいサバサバしてると思ってます。 でも可愛いものは好きだし、友達からはオトメン(乙女男)が1番あってるって言われました笑 大学生ですが服装は中性的なものを好んできます。 こういう人を女性として好きな人はいるのでしょうか。

  • ★女性が惹かれる「男くささ」とは?

    年上の女友達と話をしていて、「魅力的な男の人は、『優しい』のは絶対に必要条件だとして、それにプラスして『男くささ』っていうのも女としては惹かれるんだよね~。あなたも、優しいんだけど、男くささが足りないのよねぇ~。」と(苦笑)。 それってどんなの?と聞いても、すごく感覚的なものだからなかなか言葉にできないけど、、、と。 それが何なのか分からないと、俺の男としての魅力が・・・(涙) そこで、 Q1.女性が惹かれる「男くささ」って例えばどんなものですか? Q2.たとえば有名人でいうと誰ですか?  (人物そのものだけでなく、「あの映画のあの人のあの役!」というのでも結構です。思い浮かばなければ回答なしで結構ですよー。) Q3.男くささと優しさを共に併せ持ってる有名人って例えばどんな人ですか?  (あの映画のあの人のあの役!」というのでも結構です。思い浮かばなければ回答なしで結構ですが)

このQ&Aのポイント
  • 寝ぼけている最中に起きた呼吸の苦しさについて不思議に思っています。
  • 次に、息苦しさの原因について考えます。悪い夢や睡眠時無呼吸症候群などが関連している可能性があります。
  • 鼻詰まりがあるときに呼吸が苦しくなることがあり、その場合は鼻が詰まっているからだと思うかもしれません。しかし、起きてから鼻詰まりがない場合は少し不思議です。
回答を見る