• ベストアンサー

can の後ろに動詞の無い文があります。

can の後ろに動名詞があります。助動詞の後ろは動詞の原型しか置けないと思っていたので不思議です。どなたか教えて頂けますか? How can knowing if she has the gene for Huntington’s disease help her live her life better ?

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

1。can の後ろに動名詞があります。助動詞の後ろは動詞の原型しか置けないと思っていたので不思議です。どなたか教えて頂けますか?  can の後ろに動詞の原形があります。それはこの文では help です。 2。訳 直訳に近く  彼女にハンティントン病の遺伝子があるかどうかの知識が、彼女が自分の暮らしをよりよするのに何の役に立つのか? 意訳とまでは  自分にハンティントン病の遺伝子があると知ったところで、果たして彼女が前よりも幸せに生きられるだろうか?

その他の回答 (1)

  • g27anato
  • ベストアンサー率29% (1166/3945)
回答No.2

誤解による直訳か、自動翻訳か… 意味不明な文章になってます。 『彼女がパーキンソン遺伝子を持っているなら、「如何に」して生活支援の術を「知る事」が「できる」だろうか』 …とでも言いたいのかな? 単語の羅列が、 某国の詐欺師が勧誘広告を程度の低い機械で自動翻訳したような印象です。

関連するQ&A

  • duringの後ろに動詞のingはこれない?

    duringは前置詞なんですよね?なぜ後ろに動詞のing形がこれないんでしょうか?動名詞の場合名詞ですよね?前置詞の後ろに名詞がこれるとおもうんですが

  • toのあと、動詞の原型か、動名詞になるかを見分ける方法!

    toのあと、動詞の原型(to不定詞)になるか、動名詞(toが前置詞)になるかを見分ける方法!教えて下さい!

  • 動詞は、なんなのでしょうか?

    I won't him saying such things about her. 「彼女のことで 彼にそのようなことを言わせるわけにはいかない。」 won't って will + notですよね、 したくない意思 としても saying にするために won't の後に続きそうな動詞が抜けている文なのでしょうか? それとも これはこういう文で、 What do you say to ~動名詞?のような 文?   動詞なくいきなりhim sayingになっているのでわかりません。 宜しくお願いいたします。

  • 助動詞の後は原形なのにneedは?

    助動詞の後は動詞の原形と教わりました can,will,など 助動詞のneedの後ろはto 動詞の原形 の名詞的用法なんですよね? 全然助動詞の後ろは動詞の原形じゃないじゃないですか なんで学校教育って嘘を教えるんでしょうかね 助動詞の後ろは原形なのが多いが、そうでない場合もあると最初から教えないから 後から教わるneedや完了形のhaveが助動詞というのが頭に入ってこなくなりますよね

  • (1)主語 動詞 目的語 補語 ←これに副詞を入れるとしたらどこですか

    (1)主語 動詞 目的語 補語 ←これに副詞を入れるとしたらどこですか? 目的語と副詞はどちらが先に書きますか? (2)動名詞の後ろが「主語 動詞 動名詞 補語」となることはないんでしょうか? 「動名詞=目的語」でないと身も蓋もないですが、先の質問で「受け身なので、動名詞は補語になれない」と教わりました。 動名詞=目的語? 動名詞=受け身? 合ってますか?

  • may beの後の動詞

    The babysitter may be take a day off. そのベビーシッターは、休みを取っているのかもしれません。 may be の後にくる動詞は、動名詞にしなければいけないと思うのですが この英文は、間違っているのでしょうか?

  • 数えられない名詞+動詞

    数えられない名詞の後に原型の動詞を持ってくる場合、sってつきましたっけ? 今はluckのあとにdon't or doesn'tとつなげたくて質問しました。

  • 動詞の原型

    when you wake up , come see me in my office, and we'll talk. comeのあとにどうして動詞の原型が来ているのでしょうか? Now, go have a good time. The work can wait. この文も動詞の後に動詞の原型が続いているみたいです。

  • 助動詞について

    只今英語猛勉強中のものです。 助動詞の後は原型が基本だと思っているのですが、 「彼女は~しなければならないだろう」というときは、 1)she will have to 2)she will has to 1と2のどちらが正しいのでしょうか? 基礎的な事でお恥ずかしいのですが、どなたかお分かりになる方がいましたらご助言を宜しくお願いします(><)

  • これらの文の後の続け方を教えてください。

    わたしはよく " ~ have a try / have a look ~" などを使いますが、この文の後に名詞を続けることは " ~ have a try at 名詞 / ~have a look at 名詞 ” は言えるのですが、動作表現をつなげたい時、どうしていいかわかりません。いつも先に 『する』表現を言ってから,”Why don't you have a try at it?"とかいって簡単に済ませています。   " ~ have a try at 動名詞 / ~have a look at 動名詞 " でいいのでしょうか? それとも  " ~ have a try to 原形動詞 ~(こちらは不定詞の形容詞的用法でしょうか?)/ ~ have a look to (こちらは不定詞の副詞的用法とか?)” で つなげてもいいものでしょうか? 検索がうまくできないのでわかりません。 よろしくお願いいたします。