• 締切済み

受験

受験生です。 自分が興味のある学部がある大学を受験しようと思うのですが、そこは共通テストが3教科で良いらしいのです。 しかし、親は2次試験の後期に第2志望の大学も受けられるのだから受ければいいのではと言ってきています。 けれど、そうなると共通テストは3教科ではいけなくなります。 これから、第1志望だけを考えて勉強を3教科に絞るか、これまで通り全教科を勉強するか、どちらが良いのでしょうか。 もちろん定期テストがあるのでそれなりには勉強しますが、重点を置くべきかどうかの点でのお考えを貰えればと思います。 最後まで読んでいただきありがとうございます。

みんなの回答

  • asuncion
  • ベストアンサー率33% (2126/6288)
回答No.1

そういうことを相談するために、 学校に進路指導の教員がいるのではないでしょうか。 ここで聞いても、たぶんまともな答え(質問者さんが納得できる、という意味で)は 返ってこないと思います。

関連するQ&A

  • 受験について

     娘が、この2月大学受験を受けます。 第1志望が、京都大学の農学部です。センターの結果では、Cランクのぎりぎりのところです。京大の農学部では、第3志望まで学部を選択できるようになっていました。 学部によって難易度が違うようです。 「農学部は,入学定員を前期日程試験と後期日程試験に分けて募集します。なお,前期日程試験は,第1~第3志望まで学科を選択することができます」 上記のように受験要綱には、掲載してありますが、 第1志望がだめだったら、第2志望または、第3志望に 振り分けられるのでしょうか? 娘は、第1志望に、難易度の高い応用生命科学科をしています。この学部がだめな場合、他の学部に回れるのでしょうか? どなたか、詳しい方ご教授お願いします。

  • 大学受験

    現在高校2年です 1年の時からずっと、進路希望のアンケートには進路未定としていましたが、 理系なので医学部・薬学部・歯学部のいずれかを目指しています。 近畿圏内の国公立を受験しようと考えています。 しかし私は高校に入ってからずっと志望校のことなど考えたこともなく センター試験などについても全くわかりません。 そこで質問です。 ★3年で生物/物理の選択、世界史/政治・経済の選択があります。得意なのは、物理と政治・経済の方なのですが、医学部 薬学部 歯学部のいずれかを志望校とする場合、この選択はどうするべきなのでしょうか。 ★センター試験について全く知らないのですが、上記の学部を受けるとなると、どの教科を受験することになるのでしょうか。 ★上記の学部の大学の入試の科目は何になるのでしょうか?大学によって違うのですか? ★この夏休みで1年の復習、また今後の予習をしようと考えています。どの教科を重点的に行うべきでしょうか。 質問攻めで申し訳ありません(><) 無知なもので… 1つでも構いません、教えていただけないでしょうか。

  • 国際問題について

    国際問題について短期間である程度のことを理解したいのですが、 そのために絶対見ておかなければならない事項や、わかりやすい本 などがあったら教えていただきたいです。 国立大学の後期試験で国際総合学科を受験するのですが、 私がもともと志望していた学部ではなくその大学にどうしても 入りたいのでこの学部を受験することにしました。 後期試験の小論や面接で国際問題について問われるのですが、 今までそれに興味があったわけではなく、ニュースなどもあまり 見ていなかったので、なにからやっていいのかわからなくて 困っています。 どうかよろしくお願いします。

  • 大学受験

    子どもが大学受験ですが、公募1校には落ちるわ共通テストもボロボロであとは私立一般のみとなりました。大学受験の志望校となると親はどの程度関わって志望校を決めていますか。私は必死に調べていますが、主人は全くの無関心。大学の事を調べたりも全くせず。100%子ども任せ。 子どもに任せていたら明らかに偏差値の高い所にするわ どんどん日が過ぎもう一般の前期はほぼ締切を過ぎています。うちの主人みたいにノータッチの親なんているのでしょうか。 大学受験というより夫への不満になりましたが 一般前期も受けますがダメな可能性が高いので早めに中期後期の志望校を決めたいのですがあまりに動かない主人にイライラします。

  • (学力試験を課さない)医学部受験について

    国立大学医学部志望の受験生です。 社会人受験生のため、仕事しながら勉強しているのですが、仕事の関係上、センター試験の勉強が精一杯で数学IIICや生物・化学IIは教科書読むぐらいで、過去問を解くレベルにまで追いつきそうにありません。 そこで、二次試験に学力試験を課さない  前期:山梨大学医学部  後期:学力試験を課さない大学(浜松医科大学や三重大学等) を受験しようと思うのですが、このような選択で何か問題はないでしょうか?この点に関して何かアドバイスをいただけたら幸いです。 乱文で見にくいでしょうが、よろしくお願いします。

  • 大学受験 世界史の勉強の仕方

    世界史の暗記のいい方法を教えてください。 僕は高2です。受験に備えて、学校の授業でやったプリントを定期テストみたいに覚えだしたのですが、今までの定期テストみたいに短い範囲じゃなく、忘れてしまったり混じってしまったりしてちょっと悩んでます。書き込み式の教科書みたいなものを買って勉強したほうがいいでしょうか? できれば世界史は得点源にしたいので、皆さんの意見や経験を聞かせてください。その際使用した参考書とかも教えてほしいです。 あと僕の志望大学は神戸大学です。 よろしくお願いします

  • 大学受験に向けて

    今年高校3年生になる、現2年生の者です(理系で物理と地理選択) 今年から受験生ということで、厳粛な気をもって挑もうとしている所です。今まで、幾度と、「大学受験に向けて、勉強をしていくぞ」と決断し、行動してきたのですが、1ヶ月、もしくはそれ以下で、妥協してしまいます。その訳としては(言い訳になるかも知れませんが)、部活で疲れ、帰宅しても、勉強しようとしても、うとうとしてしまうことです。もちろん、学校の授業はちゃんと聞いて、理解に努めています。 また、時々、自分のしている受験対策は本当に効果的なのか?遠回りしてはいないか?と思ってしまいます。 自分の志望大学としては、自分が行ける様な大学ではないかもしれませんが、名古屋工業大学です(工業系に興味がある)。 今、悩んでいることは、 ・部活から帰ってきた後での各教科の勉強の時間の区分け ・各教科の勉強の仕方、各教科のやっておきたい参考書 ・今、重点を置く教科 今、使っている参考書は、 国語:田中の漢文早覚え(2周終了)、マドンナ古典単語(2周位終了) 数学:青チャをやってましたが、テクがいる問題で妥協 英語:速単(必修)(5周くらい地道にやってますが、伸びが見えない。Readingだけしかやっていなく、CDはあるが、使っていない。) 化学:無し 物理:エッセンス(運動・波動編)(1周やりましたが、基礎はついたと思います) 地理:山岡地理教室上下(2周目が終わった位で、結果が出ない) 参考書についてはこれだけです。 あと、学校では、進研模試が行われていて、結果を言うと(信憑性が疑われると騒がれてますが)、 科目(結果/全国平均、順位、偏差) 国語(97点/65,4点、47032位/37908位、61,7) 数学(141点/70,5点、13669位/287964位、67,7) 英語(115点/64,7点、29740位/387699位、65,8) 物理(67点/30,2点、3369位/80048位、70,4) 地理(49点/32,8点、11081位/85465位、61,4) 化学(47点/30,7点、22363位/124457位、58,8) 今、自分に言える学力に情報はこれだけです。 この学力で名古屋大学を目指すのは、笑われるかもしれませんが、絶対にいきたいです。(自分の行きたい学部がそこにあるから)もう、かなり差がついているかもしれませんが、頑張って埋めるとまではいかないにしろ、戦えるレベルまでいきたいです。センター試験を経て、2次試験を受ける予定です。 最後に、家に帰ってから取れる時間は、最大で4時間~4:30。部活は、早めに終わるほうで、5月中旬)、学校の定期テストは、ちゃんと取り組んでます。 どんな内容でも全然かまわないので、こういう勉強の仕方や時間区分けをした、こういう参考書がよかったから本屋で見てみるといい、など、とにかく情報が欲しい次第です。 長くなりましたが、よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 大学受験、入試科目について

    高3受験生です。 私は国立大学(文系)を今まで志望してきました。今、センターで使う入試科目について悩んでいます。 第1志望の国立では社会科目は1教科だけです。ですがその大学は前期しか受験出来ないので、後期に他の大学を受けるとしたら2科目必要になります。 正直、後期の大学よりも他に併願する私立大に受かったら行きたいと思うので社会を2教科やるべきか悩んでいます。 ですが、今まで国立とは言ってもどこに行くかとか一切決めてなかったのでとりあえず社会は2教科(地理と倫政)で考えていて、学校では苦手な地理を選択しました。 うちの学校では社会は1教科しか選択できません。 もし社会を1教科にするなら倫理だけか、倫政にしたいです。地理がめちゃくちゃ苦手だし好きになれません。でも、学校で地理をとってしまったので学校の試験も二学期中はあることを考えるとどうしようかと、悩みます。 どうするのが良いと思いますか? ちなみに私立では国、英、数の3教科で受験します。

  • センター試験のこと詳しく教えてください!!

    自分はまだ大学受験はまだ先なのですが、センター試験についてお伺いします。 まず、センター試験というのは一回受けることでその結果を使って何校も受験できるんですよね。で、その際にセンター試験の教科を選ぶと思うんですけど、それはどうやって決めるのでしょうか? いくつか大学、学部を選ぶと必要な教科も変わるので多めに受ける必要があるのでしょうか。 あと、センター試験と個々の大学の試験って長い間が空きますよね。 もしもセンター試験で受ける大学が滑り止め程度で第一志望がセンター利用をしていないとします。そうすると、第一志望の結果を待ってセンターで受かった滑り止めの大学に行くかどうかを決める事って出来ないのでしょうか?甘い考えですいません; 教えていただけたら幸いです。

  • どーしよう・・・(大学受験)

    こんばんわ☆私は、高3、お茶の水女子大学生活科学科志望です。 私の目指している学部は、文系の学部なんですが、 私は、実は理系クラスに在籍しています。 2次試験は英語&数学で受けるつもりなので、 あまり不利になることはないかなと思っていたんですが・・・ 今、数学の授業では、数IIICの教科書終了して、 問題演習に入っています。 そこで・・・10日後に期末テストがあるんですが・・・ IIICは受験に必要ないんで、 今まで数学の時間は自習してて、 数IIICの内容がさっぱりわかりません汗 赤点の40点もとる自信がないんです。 化学も同様に、受験に必要ないので、 まったくわからなくなってきました・・・ どうすればいいのでしょうか??? 40点とれるように一生懸命勉強すれば いいんでしょうか??? でも、その間にも数IAIIBで差をつけられている と思ったら、怖くて・・・涙 だから、その数IIIC&化学を勉強する時間を 数IAIIBにまわしたいのに・・・って感じです。 どうすればいいんでしょうか???