• 締切済み

呼び方で、イメージが大きく変わるものは?

今日、古いアメリカの映画「 クォ・ヴァディス 」を見ていて気が付いたことですが、キリストの弟子「ペテロ」を、画面の字幕では「ペテロ」ですが、音声は英語で「ピーター」と言ってました。 まるで、その辺の兄ちゃんの感じがしました。 https://youtu.be/5Bkv9P4a26o?t=21 今と昔、英語と日本語など、呼び方の違いでイメージが大きく変わるものは有りませんか。 人以外の食べ物や、衣類などでも結構です。

  • 5mm2
  • お礼率100% (7703/7703)

みんなの回答

  • staratras
  • ベストアンサー率41% (1445/3523)
回答No.18

同じ日本語の動物の名前ですが、「りす」と「木ねずみ」 「木(き)ねずみ」なんて知らないと言われる方でも、北原白秋が作詞した童謡「揺籃(ゆりかご)のうた」はご存じでしょう。その3番は次の通りです。大人が教えなければ「りす」ではなく、「木の上のねずみ」や「黄色のねずみ」だと誤解している子どもがほとんどではないかと思います。 揺籃の つなを 木ねずみが揺するよ ねんねこ ねんねこ ねんねこよ

5mm2
質問者

お礼

こんにちは。 パッと見は何だろうと思いますが、よく考えれば「りす」の感じはしますね。 「揺籃(ゆりかご)のうた」も今思い出しました。 確かに、歌詞の中に有りますね。 ただ、気にせず歌ってました(笑)。 共にリスなんでしょうが、これからは、「木ねずみ」と聞くと、「ゆりかごの歌」を思い出すでしょう。 ありがとうございました。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.17

 #6です。補足です。 >>意味が分かりません。アメリカ先住民が、「米、白人」のことを「蛆虫、逆さま顔」というのでしょうか。  すみません。アメリカ先住民のある種族では、「米」のことを、蛆虫と呼んでいる、という意味です。多分ハエの白い幼虫からの連想でしょう。  ですから中国から近くの鉱山に働きに来た人たちが、米を食べるのを見て、薄気味悪がったのだと思います。  「白人」のことを逆さま顔。今のスポケン市の近くに住んでいた先住民の言葉で、普通の人は頭に毛があり顎にはないのに白人はその逆だ、という意味です。

5mm2
質問者

お礼

SPS700さん、こんばんは。 わざわざすみません。 やはり、先住民族の考えですね。 彼らは米を食べなかったんでしょうか。珍しかったんですね。 インディアンが、中国人が食事をしてるところを、不思議な顔をしてみてる姿を想像すると面白いですね。 「白人の逆さま顔」は、どこかで聞いたことが有りますね。 インディアンは、頭は禿げずに顎ひげは薄いのでしょうか、日本人並みですね。 内容がよくわかりました。 ありがとうございました。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.16

トヨタの、「クラウン、コロナ、カムリ」はいずれも「冠」という意味ですが、イメージは随分違いますね。

5mm2
質問者

お礼

こんばんは。 クラウンは有名ですが、カムリが冠とは知りませんでした。 コロナも冠になりますか、今回の件で、からりイメージは悪くなりましたね。 「いつかはクラウン、いまはコロナにお冠」ですね。 ありがとうございました。

  • ANTOH
  • ベストアンサー率12% (58/456)
回答No.15

#9 耳垢は英語ではear wax(耳ワックス)なんですね。何か、無闇に取ってはいけない雰囲気が。

5mm2
質問者

お礼

LIONさん、こんばんは。 耳垢は英語ではear waxですか、大事な壁面をコーティングしてるんですね。 日本語では「耳糞」。 口に出すのも恥ずかしい(笑)。 LIONさんは上品に耳垢ですね。 ありがとうございました。

回答No.14

チョコレートとショコラですね。 同じものなのに後者は優雅なフランス感がありますね。 前者は占領されてた頃ジープに乗った米兵にもらってたギブミー感があります。いや生まれてませんけどね笑

5mm2
質問者

お礼

三笠さん、こんにちは。 チョコレートと言えば、安い板チョコを思い出しますが、チョコラは何も思い出しません(笑)。 これはフランス語ですか、まじな話ショコラと言って何かを注文したことないですね。 映画やドラマなどでは、ココアのことを、チョコレートと言ってるのをよく聞きます。 それで、スペインかどこかで、チョコレートと言ってココアを注文したことが有りますが、ドキドキものでした。 中学生の時に、校庭で野球をしてたら、それを見ていた米兵に「カモン・ボーイ・サー」と呼ばれてガムを貰ったことが有ります。 彼等は進駐軍ではなくて、海軍の第七艦隊のセーラーで、休暇で別府に寄港して遊んでいたとこでした。 ありがとうございました。

回答No.13

愛知県に「手風琴のしらべ」っていう和風パイのお菓子が あります。 手風琴って、ずっと何となく掌に乗る小さなオルゴールのようなものを 想像してましたが、アコーディオンのことでした。

5mm2
質問者

お礼

sakuranbojamさん、こんにちは。 同じ愛知県に住んでいますが、「手風琴のしらべ」は知りませんでした。 和菓子とも洋菓子ともいえる、珈琲にも緑茶にも合いそうな、洒落た菓子ですね。 「手風琴」は、アコーデオンと思いつかないですね。 知ってても、あのタンゴのイメージはなかなか湧かないですね。 参考までに、ハーモニカは「口風琴」と言います。 今調べたのですが(笑)。 ありがとうございました。

  • 31192525
  • ベストアンサー率20% (688/3436)
回答No.12

5mm2さん、こんにちは。  言語によって印象が変わるものってありますよね。  モーツァルトのオペラ『魔笛』の英語版(買うなって 笑) 主役が狂言回し役と出会う 『Who are You!』  へ~え、あのタミーノ(主役)がフーアーユーだってさ(笑)  風と共に去りぬのキメ台詞「トゥモロー・イズ・アナザー・デイ」がフランス語版では 「ディメイニルフェラジュール」  なんやねん。  ちなみに、キメ台詞の前のMy dear, I don’t give a damn.(まあ君、僕の知ったことじゃないけどね)は邦画版では正反対の意味に訳されているそうです。邦訳を盲目的に信用しちゃいけませんね。なんてね。

5mm2
質問者

お礼

魔王さん、こんにちは。 オペラは詳しくないですが、魔笛なら普通はドイツ語か、あってもイタリア語でしょうか。 英語版は聴いたことないですね、どこで手に入れるのでしょう(笑)。 『Who are You!』なら、ミュージカルですね。 次は、「風と共に去りぬ」のフランス語版ですか(笑)、「ディメイニルフェラジュール」は何となく卑猥な感じがします。 スペインに行った時にホテルでTVをつけたら、いつも見てるアメリカのドラマがスペイン語で放送されていて、それを聞くと「これ誰?」と思いますね。 My dear, I don’t give a damn.は記憶してませんが、当時(まあ君、僕の知ったことじゃないけどね)と訳せる人は、そういなかったのでしょうね。 僕も分かりませんでした(当たり前)。 ありがとうございました。

  • sqqrcxvx
  • ベストアンサー率9% (84/911)
回答No.11

5mさんこんにちは 今からもう四半世紀前になりますか、そんなには経ってないかな、ありましたねぇ NHKの若い女子アナがシカゴ・ホワイトソックスをホワイトセックス(笑)と読み間違え。 ホワイトソックスからシカゴ・カブスへ移籍したキンタナ投手。これも読み間違えそうな名字ですねぇ。 Kさんへの回答でそれを言い、顰蹙を買った?ことがあります(笑) 1~2年前からでしょうか、NHKBSではキンタナ投手と言わず、彼のことをクィンタナと呼んでいます。 やはりついうっかりキンタ*と呼んでしまうのを恐れているのかな?

5mm2
質問者

お礼

SQさん、こんばんは。 ホワイトセックスですか、なんとなく綺麗ですね。 クリスマスの翌日に、彼との甘い夜を思い出しながら原稿を読んだのでしょうか。 可愛い女子アナが間違えたのなら、ニヤッとして許してあげられますね。 キンタナ投手のような危ない原稿を、わざと女子アナに読まてると感じる番組も有りました。 NHKは、意外と性に対してはオープンですね。 朝の番組で、セックスレスを扱ったり、先日終わったBSのドラマ「サバヨミ」も可なり際どいピンクコメディーでした。 放送で、キンタ〇は笑って許されますが、紅満子は出入り禁止になりますね(笑)。 これは女性蔑視のような気がしますが。 ありがとうございました。

  • unnoun
  • ベストアンサー率16% (407/2494)
回答No.10

下ネタではなくて、悩んだのですが、 健康についてです。 お下品お許しください。 ウンコ うんち うんにょ うんぴ ウンゴ うんにょ ビチビチウンコ ロケットうんこ エアーうんこ ミッションインポッシブルうんこ など硬さで、健康の、バロメーターで、使い分けるとヤクルトの紙に書いてありました。 ちょっと違いました?。

5mm2
質問者

お礼

こんにちは。 健康の為でしたら、覚えておいて、上手く使うことも良いことですね。 下の方は、分かるような分からないような(笑)。 おならの種類も「ぷー、スー、ピー、バリ、ブー」の5段活用が有ると、小学校の時の数学の先生に習いました(笑)。 こんなことだけ覚えています。 ありがとうございました。

  • ANTOH
  • ベストアンサー率12% (58/456)
回答No.9

おはようございます。 「ギョエテとは 俺のことかと ゲーテいい」(笑)

5mm2
質問者

お礼

LIONさん、こんにちは。 何の事と思って調べてみました。 「 ”ギョエテとは俺のことかとゲーテ言い” という川柳を詠んだのは斎藤緑雨と言われています。」という文章が有りました。 ゲーテは国によって今でも、色んな発音が有りますね。 実際に発音を聞いてみると面白いです(左の▽をクリック)。 https://ja.forvo.com/word/goethe/ お若いのに、昔のことをよくご存じで(笑)。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • この英語のナレーションは何というソフトで発音させて

    この英語のナレーションは何というソフトで発音させているのか分かりますか? 途中で字幕+音声英語が入ります。 https://youtu.be/MS4x8ThI_NI

  • 動画の英語字幕+日本語字幕表示

    英語を勉強中です。 下記のような動画を 1.英語字幕+日本語字幕の両方を表示させて 2.再生速度を、0.5倍 にすることは可能でしょうか? windows10を使っています。 https://www.youtube.com/watch?v=n3Xv_g3g-mA&feature=youtu.be

  • 英文法について

    You cannot be biting me.という文について教えて下さい。ある英語ネイティブのYoutuberの方が赤ちゃんに向けて話していた文です。(歯が生えたから噛まないでーって感じで)字幕もついていました。You cannot bite meではなくどうしてこうなるのかがわからないので噛み砕いて教えていただけると嬉しいです。 https://youtu.be/qa5qbolWUCA?si=xaZFr19e3Y3HRGyb

  • キリスト教関係の英語を訳したい。

    (1)Here is, for Bunyan, the moment of a man’s conversion, when he is led by the Word of God in the Bible to turn from his sins and to seek the salvation of Christ. ここに、バニヤンが聖書の中の神の言葉により導かれて、罪とキリストの救済を探すために改宗した瞬間がある。 (2)His cry, ‘’what shall I do?’’, echoes that of the multitude on hearing the first sermon of St. Peter at Pentecost(Acts ii) and that of Saul on receiving the divine illumination on the road to Damascus (Acts ix). 「私はどうしたらいいのだ?」という彼の叫びは、聖霊降臨祭の聖ペテロと(新約聖書2)、ダマスカスへの道で神の光を受ける?サウロの群集の中に響きわたる。 (3)What follows for the Christian on this moment of conversion is the theme of Bunyan’s narrative. 改宗する瞬間、何がキリスト教へ向かわせるのかが、バニヤンの物語のテーマである。 英語を訳す課題があり、自分で訳しましたが、おそらく間違っています。 というか、自信がぜんぜんありません。 大きくわけて3つの文があります。 順番は番号の順番通りに並んでいました。 バニヤンという人物について書かれた文です。 どなたか手直ししていただけないでしょうか?

  • 弁護士72条違反非弁行為について知りたいです。

    弁護士72条違反非弁行為について知りたいです。 退職代行って非弁行為に決まってますよね? https://youtu.be/tkRJd27Zh3o なんで自分の女だからって国会議員が乗り込んで自治機関にまでカメラ回してんの? 一方的に辞めるって言うなら別に他人に頼む必要ないでしょ?交渉が伴うから退職代行が存在してるんでしょ? この女と国会議員をクビにする方法ないですか?情を通じてセックスまみれの関係で、私情はさんで権力者と士業の者が何やってんだ? こいつら処分したいです。方法ないですか?非弁行為でしょ?その辺のケアーも何もできない素人や胡散臭い営利企業私人が、他人の職業安易に不利に奪う事になるのに、弁護士以外いけないでしょ? 気に入らないなら弁護士になればいいんじゃないですか?

  • 英語の教材でお勧め

    初めまして、英語を始めたばかりの中学3年生です 今までテストでは10点以上取ったことが無かったのですが、先の10月からNHKの基礎講座をはじめたところ、みるみる英語が上達して今は楽しい真っ盛りです そこで質問なのですが、先日誕生日プレゼントに5千円を両親に貰ったのですが英語の教材を買おうと思っています お勧めの教材があれば教えてください 現在はヒヤリングは全くと言って良いほどはできませんが、NHK基礎講座やNHKニュースなら単語が解れば記載されていることの内容は理解は出来る程度です まだボキャブラリーとヒヤリングが少ないのでその辺を養えればと思っているのですが初心者なのでどこから始めたら良いのかも解りません 普段、お小遣いが少ないので教材は買えないのでNHKの基礎講座1.2.3だけを毎月のお小遣いをはたいて購入しています それとインターネットのNHKの「ニュースで英会話」で勉強しています あと兄が持っている海外ドラマのDVDの字幕の書き取り読解をして勉強をしています よろしくお願いします

  • 英国映画の英語について教えて下さい。

    英国映画の英語について教えて下さい。 日本語字幕、吹き替えともにありますが、当然意訳されています。 もう少し直訳するとすればどうなるか、また、文法的にはどういうことになっているのかが知りたいです。 (1)how would it be if you came and had tea with me? この「how would it be」とは? (2)A: I suppose I could come for a little while If you have sardines. B: By the bucketlood. この「By」はどういった意味なのでしょうか。「By the bucketlood.」を直訳すると? (3)A: you can't have done anything that bad. B: It's not something I have done. It's something I am doing. 「I have done」はわかりますが、その前の「It's not something 」とは? (4)You know, I'm not sure you two have quite got the idea of this game. 兄弟でかくれんぼをしていていた場面の台詞です。隠れたはずの弟と妹を探しにきたら、隠れもせずに口論をしていた二人に兄がこのように言いました。 意訳では「お前らかくれんぼの仕方知ってるか?」という感じでした。 直訳するとどうなりますか? よろしくお願い致します。

  • 悪いイメージをしないで良いイメージを強く持つ方

    29歳男性です。 自分は何故か悪いイメージばかり自然に、勝手にイメージしてしまいます。 結果、ほんとにそうなってしまったりして更に落ち込みます。 原因は人に裏切られた過去をもち、 家族が皆死別し、孤独で体調不良かあるから自分に自身がない為だと思います。 本当はもっと心を強くもち、良いイメージを強く持ちつづけ、大自分の目標の為に計画的に進んで生きていきたいんです。 仮に進めなくても、悪いイメージを持たず、 大事な人を信じ、良いイメージを持ち続けたいんです。 どうしたら、悪いイメージをせず、他者を信じ、精神的に強くなり、目標を達成することが出来るでしょうか。 アドバイスやご経験をお聞かせ下さい。

  • 悪いイメージは何故鮮明にイメージできるのですか?

    私は良いイメージはなかなか想像できないのですが、 悪いイメージは現実の事のように鮮明にイメージできます。 なぜ、自分が悪い事したイメージなどがすごい鮮明に想像できます。 なぜ、そんな事になるのですか? 実際にそうなるのではないか不安です。 例えば、自分が逮捕されたりしてるイメージなど鮮明に出ます。 何でですか?みなさんはそんな事ないですか? みなさんもそうですか?

  • イメージ描きでイメージを持続させたい。

    こんにちは。 当方、絵描きをしております。 人でも物でも建物でも360度、鮮明にイメージ出来、 何分でもイメージ出来るのですが、 紙の上で、イメージ通りにペンでなぞると、 描いた線に意識が集中してしまうのか、 イメージがフッと消えてしまいます。 目を閉じれば再度同じイメージを再現出来ますが、 手をつけた紙を再び見ると消えてしまいます。 何か練習の往復による訓練の他に、 イメージを紙の上に写し終えるまでイメージを持続させる手段など無いでしょうか。 (例えば右脳を働かせる食べ物などetc) よろしくお願い致します。