• ベストアンサー

「Where」や「When」が入った曲と言えば?

タイトルや歌詞に「Where」や「When」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 「どこで」や「いつ」でも結構です。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに私は、こんな感じの曲が好きです。 U2 - Where The Streets Have No Name https://www.youtube.com/watch?v=GzZWSrr5wFI Percy Sledge - When a Man Loves a Woman https://www.youtube.com/watch?v=Y8raabzZNqw

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • moyomoyo4
  • ベストアンサー率87% (2149/2449)
回答No.155

こんにちは マスター元気ですか? 昨日の夜勤から帰ってきました。めっちゃ忙しい!! 令和の若い人の曲がでてないから書きたいけど英語の歌詞がない😢 上目遣いで頼めば英語の訳を日本語にして聞いてくれるって聞いた笑 性格悪いわたしと可愛いわたしにわけますw https://www.youtube.com/watch?v=MH5noJJfqDY 「夜行 」 ヨルシカ 若い人は当然知っています。alterdさまや鳥やミイラも当然知ってるよねww 性格悪い方です笑 すみません。聞いてくれると大変うれしいです! 可愛いわたしw  https://www.youtube.com/watch?v=ZqN9aS2S3L0 「I Will Follow Him」 André Rieu https://www.youtube.com/watch?v=HIec-IAjc2U When You Wish Upon a Starは出てそうだから違う曲「When I Fall In Love」 Keith Jarrett Trio alterdさま、お身体に十分に気をつけられてください。

alterd
質問者

お礼

moyoさん、どうもです (^ ^) >性格悪いわたしと可愛いわたしにわけますw デュアルmoyoさんやね (^ ^) >「夜行 」 ヨルシカ へ~。 なんか切ない曲ですね。 リアルなアニメの背景は新海さんのアニメを連想します。 >「I Will Follow Him」 André Rieu お。 あの曲ですか。 こうなると、ぐっと讃美歌っぽくなりますね。 >「When I Fall In Love」 Keith Jarrett Trio おお~。 キース・ジャレットがやってましたかぁ。 ロマンチックな所は合ってますね。 ではまたね L(^ ^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (324)

回答No.174

Billy Joelも買ったんですか! メタルやカントリーに加えて、Billy やRoxyなんて、購入履歴を見られたら、どんな趣味かと思われますね。 まあ、悪いのは自分ですけどm(__)m では、Billy が届くまでのつなぎで When you put your arms around meと入っています The Longest Time https://youtu.be/a_XgQhMPeEQ

alterd
質問者

お礼

>Billy Joelも買ったんですか! はい。 こないだ、昼寝前にiTunesを鳴らしたら、一発目に「The Longest Time 」が掛かって嬉しかったです。 >まあ、悪いのは自分ですけどm(__)m いえいえ。 お陰様で随分幅が広がりました (^ ^) >The Longest Time そうそう。 これこれ。 まだ一部しか聞いてませんが、他にも渋めの良い曲が入ってますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.173

Nightwishの2代目ボーカリストが、Nightwish加入前に組んでたバンド。メタルというよりパワーポップ系 Alyson Avenue - When Dreams Fall Apart https://youtu.be/2xJ7RAeRxNc

alterd
質問者

お礼

>Alyson Avenue - When Dreams Fall Apart これはこれで良いですが、やっぱりメタルの方が活きますか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • adele244
  • ベストアンサー率20% (36/176)
回答No.172

いつもalterd様の電光石火、且つ、言い得て妙のコメントに敬服していますが、 これもまさに膝を打ちました!! >Blondie - Call Me >これ好きでした。 >日本ならNOKKO的な。 で、NOKKOの詞が浮かびました。(^^) REBECCA 『フレンズ』 https://www.youtube.com/watch?v=WzNEwUIHVFA どこでこわれたの Oh フレンズ

alterd
質問者

お礼

>これもまさに膝を打ちました!! く~。 そこ分かってくれる所がさすがadeleさん (^ ^)b >REBECCA 『フレンズ』 あ~。 シンバル2発が出の合図かぁ。 押しも押されもしない名曲ですね。 「他人よりも~♪ 遠ぉく見~え~て~♪」 泣けるなぁ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.171

Nightwishの2代目ボーカリストとSonata Arcticaのギタリストが組んだバンドです Dark Element - When It All Comes Down https://youtu.be/iGDKta0cp_M

alterd
質問者

お礼

>Dark Element - When It All Comes Down ううむ。 さすがのレベル。 でも、ロキシーミュージック頼んだしなぁ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.170

本日は、メタルから 毎度のように紹介しているNightwishで Where have all the feelings gone?と入っています Bless The Child https://youtu.be/U52aAa9VkEk

alterd
質問者

お礼

>Bless The Child ここも上手いですねぇ。 でも、ビリー・ジョエル買ったばっかりだからなぁ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • adele244
  • ベストアンサー率20% (36/176)
回答No.169

こんにちわ~ 若かったころ、子供だったころ、‥というフレーズを聞くだけで、胸がキュンとするようになりましたねえ~知らんけど‥ mt_mhさんの「Kleine Schwalbe 小さなツバメ」(Mireille Mathieu) フランス人がドイツ語で歌ってるのも面白いですねえ。 引き続き、やはり子供のころの夢、熱い想いを歌ったシャンソンの名曲、ノスタルジックでロマンチック‥ Quand soudainが入ってます。長いけど、詞がいいので載せちゃいます。 BARBARA - L'aigle noir "Dédié à Laurence" バルバラ - 黒い鷲 https://www.youtube.com/watch?v=0LDpEW20chU Quand soudain, semblant crever le ciel, Et venant de nulle part, Surgit un aigle noir,   すると突然、空を引き裂くかのように、   どこからともなく、   黒い鷲が現れた、

alterd
質問者

お礼

adeleさん、こんにちは (^ ^) >若かったころ、子供だったころ、‥というフレーズを聞くだけで、胸がキュンとするようになりましたねえ~知らんけど‥ まだまだ若いじゃないですかぁ~。 知らんけど (^ ^) >フランス人がドイツ語で歌ってるのも面白いですねえ。 かつての敵国ですのにね。 >BARBARA - L'aigle noir "Dédié à Laurence" バルバラ - 黒い鷲 バルバラは聞いたことあるような。 出だしのメロディも聞き覚えあります。 ひょっとしてサビはあれかな。 ん~? サビというサビはないのかな。 でも、やっぱり聞いたことあるような。 それはそうと、歌詞はまるで神話のようですね。 帰らぬ自由だった幼年期を懐かしむような。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mt_mh
  • ベストアンサー率24% (273/1115)
回答No.168

おはようございます。 adele244 さんご回答の「Yesterday When I Was Young」。とてもいい歌で心にしみました。 さて私もまだ若かったころを思い出している曲で回答します。 als(ドイツ語)=when が入っています 「Kleine Schwalbe 小さなツバメ」(Mireille Mathieu) https://www.youtube.com/watch?v=FD2eVXrbiZM 歌いだし Ich denk an die Zeit <als> ich siebzehn 英訳歌詞 I think about the time I was seventeen My home was so dear to me. And yet nobody knew the dreams I secretly wrote in the diary.

alterd
質問者

お礼

mt_mhさん、おはようございます (^ ^) >adele244 さんご回答の「Yesterday When I Was Young」。とてもいい歌で心にしみました。 頭の「イエスタ~デイ!」ってとこからぐっと来ますよね。 >「Kleine Schwalbe 小さなツバメ」(Mireille Mathieu) 有名な人ですね。 ドイツ語でしょうか。 >Ich denk an die Zeit <als> ich siebzehn あ。やっぱり。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hazark
  • ベストアンサー率18% (15/81)
回答No.167

こんにちは 炎の燃ヤヌス女神樣 風と共に舞adelenaline女神様 jazz-godfather-alterd^ν^b樣 sweet-soul-redeemer-marc樣 陛下 殿下 博士(5クリフ+4ハンク+3エルヴィス)×2樣 皆皆樣方 まことに ありがとうございました❕…って昨日会社で昼休みからずっと ちょこちょこ書いて帰り際に流したつもりだったのに、消すのが早過ぎ、電子の海の藻屑と消えにけり…❕… …って想ったら…ゑえぇ~っ❔❔…いま見たら入ってる❕❔何で❔時差式❔❔…No.154の5mm2樣のとNo.156の殿下の間に…殿下と同じNo.156で…さっきまでなかったよ…marc樣もalterd樣も電光石火ちで御返事くださるから嬉しくって、くっだらないこといっぱい書いてたから消えてよかったわい…書き直そ…って想ってたのに…ぅゎ恥ずかし~… …あれから も少し勉強してナッシュヴィル・チューニングだったら どうなんのか、わかり易そうなジャスティン兄さんの見っけて聴いてみたりしてたんだけど…ベロマークのシャツ着て信頼できそうって… https://www.justinguitar.com/guitar-lessons/nashville-tuning-es-034 最初の二つの後はオクターヴ上がってんのね…クールなの…でもゲージを変えてかないとギターに負担になるからね…って言ってる❔…ギター弾けんのに、きいてどうすんのよ…ごめんね… 太鼓もチューニングできんの❔…そだよね…鼓とかも張りだもんね…そうだ…エドマールもNPRのでハープの音、ドラムみたいに…何かしてた… Edmar Castaneda: NPR Music Tiny Desk Concert https://www.youtube.com/watch?v=0SNhAKyXtC8 最初の曲 終わって、コロンビアの伝統的な奏法とミックスし、左手がベースで、右手がピアノ❔になるように して…って…それから、その下のとこ何❔って司会の人がきくと、これ❔、半音下げる❔って言ってる❔…下げるんじゃ違うか…でもチューニングの一種❔…しかし久方振りに聴いたら やっぱ ぞくぞく… JDがフランクの一人とやってるSickler Brothersですが、Jersey州にはSicklerという一家が住むことで始まったSicklervilleという町があり、そこに生まれ育ち、活動の拠点にしているらしく… あと、おまけの でかい月のほうのコメントに、リトル・フィートが…っていうの調べてみた… Little Feat - Dixie Chicken with Lyrics in Description https://www.youtube.com/watch?v=t2XXlXXMsXs&list=PLz6cAheObZcjQ0RMFc8Y8lIRHiOdzy-jB 最初の出だし I've seen the bright lights o' Memphis, and the Commodore Hotel, and underneath a street lamp, I met a southern belle, well, she took me to the river,【where, where】 あんま懐かしくは ないけど… も一つの、ネモ船長のほうには、割と最初のほうで from where って言ってる… このアルバムで、わんこがプールサイドに… …この御方も 数年前に知ったんだけど 懐かしく… Antiqcool https://antiqcool.bandcamp.com/ Now & Then…lyrics in desc Antiqcool - A Mermaid’s Song https://www.youtube.com/watch?v=rBCqvFzpVuo “Listen to me, and you will be【where】you belong”, sighed as her lips were moving, they made a velvet sound. Lost and alone, and suddenly I was found, floating without a compass, trying to read the stars, 「言うとおりにすれば、お仲間のところへ戻れるわ」ため息をつくと彼女の唇は動き、ビロードのような音を立てた。ひとりぼっちで迷子になり、ふいに方位磁石もなく漂っているのに気づいて、星を読もうとし、金星と火星が並んだとき、星々は私に堂々巡りさせるのだった。 Antiqcool – Birdman https://www.youtube.com/watch?v=zVaZfxLCbJg if the song I sing, fades and dies within frozen on the air,【when】she returns in spring, will she remember all the autumn days,  私が歌う歌が消えゆき、大気へ凍りついて死に絶えるなら彼女が春に帰って來るときすべての秋の日々を憶えているだろう、 …少し前に 岡谷 公二 先生の本で知った、シュヴァルの理想宮が映画になってたので DVD観たら、とても良かった… 作品社 http://hakkaku-culture.info/magazine/post-282.html 河出書房新社 http://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309279992/ 映画 https://cheval-movie.com/ 理想宮 公式 http://www.facteurcheval.com/en/index.html 旅日記 https://yuuma7.com/%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%AB%E7%90%86%E6%83%B3%E5%AE%AE%E3%81%AB%E8%A1%8C%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%BF%E3%81%9F%E6%84%9F%E6%83%B3%E3%81%A8%E5%86%99%E7%9C%9F%E3%80%82%E5%A4%A9%E6%89%8D/ https://www.komadakoma.com/2017-11-13-145122/ wiki https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%AB%E3%81%AE%E7%90%86%E6%83%B3%E5%AE%AE …印象派の頃…景色の良い山や谿を夜明けから黄昏まで…毎日凄い距離を歩きながら見かけた石を拾い集め、絵葉書で見たアンコール・ワット(12C初頭-末)に感銘を受け、夜、庭に娘のために宮殿を作り始め、33年かかって完成(1879-1912)… …ボボリのブオンタレンティの洞窟に似てる…ブオンタレンティは赤ん坊の頃、洪水で家が流され、その一角の壁だけが残った窓際に置かれた籠に入れられていた彼以外の家族は すべて亡くなった…名家で、哀れに想ったメディチ家に育てられ、芸術の道へ… 最近の修復で壁画も蘇ったボボリ https://www.uffizi.it/en/artworks/grotta-del-buontalenti 入れるように… https://cupola-e-nuvola.com/blog/grotta-del-buontalenti ブオンタレンティ https://en.wikipedia.org/wiki/Bernardo_Buontalenti …洞窟だし、独りでというわけではないけど…30年かかってる(1557-1587)…何だかシュヴァルのは、ブオンタレンティの洞窟を裏返したような感じ… その50年前ジュリオ・ロマーノ設計・壁画の離宮にも洞窟… http://www.palazzote.it/index.php/en/te-palace …サグラダ・ファミリアにも似てる… https://www.nta.co.jp/media/trip …不思議…いつも まことに ありがとうございます…おやすみなさい…

alterd
質問者

お礼

hazarkさん、こんにちは (^ ^) >ナッシュヴィル・チューニング へ~。 そんなのあるんですね。 そういえば、ハワイアンやってる友達のもスラック・キーとか言ってました。 >Edmar Castaneda: NPR Music Tiny Desk Concert おお。 神秘的。 高音のトレモロはブリジット・フォンテーヌのアルバムでも使ってたような。 >Little Feat - Dixie Chicken with Lyrics in Description これは名盤の誉高いですね。 持ってます。 >Antiqcool  これは「ダサい」ではなく、古き良きって感じでしょうか。 >Antiqcool - A Mermaid’s Song サイレント手品ですか。 なるほど。 最後は人魚姫ですか。 正に古き良きファンタジー。 >Antiqcool – Birdman おお。 ヒタキ科かな? 合成でしょうが素晴らしい。 >『郵便配達夫シュヴァルの理想宮』 ほ~。 アンドレ・ブルトンに絶賛されましたか。 なにやら、皇帝のように振舞ったのでマグリットは嫌ったそうですが 「ナジャ」は良かったです。 >33年かかって完成 う~む。 正に執念。 >何だかシュヴァルのは、ブオンタレンティの洞窟を裏返したような感じ… 郵便配達員ってのが良いですね。 そういえば、ニューヨークかどこかの現代アートコレクターも郵便関係だったような。 地道になにかやり遂げるには向いてるんでしょうね。 >サグラダ・ファミリアにも似てる 確かに。 童心は共通してるような。 ではまた L(^ ^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • adele244
  • ベストアンサー率20% (36/176)
回答No.166

こんばんわ~ これは絶対出てますよね‥(^^; Shirley Bassey - Yesterday When I Was Young https://www.youtube.com/watch?v=b6JlKoh1bNY と、これも絶対‥(^^; The Three Degrees When I See You Again https://www.youtube.com/watch?v=bzpq4u2syMs 「Calling You」にも入ってましたね~大ッ好きです。(^^) 女性ボーカルで続きます。この辺は大丈夫かな‥私も保険で(笑) Blondie - Call Me https://www.youtube.com/watch?v=StKVS0eI85I "I know where you're coming from I'm around, when you're ready" Lady Gaga - Born This Way https://www.youtube.com/watch?v=xl0N7JM3wZk "My mama told me when I was young We are all born superstars"

alterd
質問者

お礼

adeleさん、こんばんは (^ ^) >Shirley Bassey - Yesterday When I Was Young この辺りの回答数になると全く自信なくなるんですがまだだったような。 しかし、声出まくりですね。 >The Three Degrees When I See You Again う~ん。 「フ~ウ♪ ハァ~ア♪」かぁ。 どうだったかなぁ。 >「Calling You」にも入ってましたね~大ッ好きです。(^^) お? ソウル系もイケる口でしたか。 >Blondie - Call Me これ好きでした。 日本ならNOKKO的な。 >Lady Gaga - Born This Way ほう。 レディガガですか。 この頃あまり興味なかったですが映画で好きになりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 5mm2
  • ベストアンサー率9% (322/3233)
回答No.165

alterdさん、こんばんは。 この曲、出てたでしょうか? 「Stand By Me」(Ben E King)https://youtu.be/dTd2ylacYNU when the night の歌詞で始まります。 保険として。 「LOVING YOU」(ELVIS PRESLEY) https://youtu.be/Xd8M_S9tjJk 0:38「whereI go」の歌詞が。 出てそうで、出たない曲かなと思って。 スローな曲も上手く歌いますね。

alterd
質問者

お礼

5mm2さん、こんばんは (^ ^) >「Stand By Me」(Ben E King) う~ん。 今回はまだだったような。 映画も良かったです。 >「LOVING YOU」(ELVIS PRESLEY) アイドルっぽかったですが、バラードも上手いですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「いつか」「どこか」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「いつか」「どこか」に関連した言葉が入った曲で お好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 私は、こんなのが好きです。 Percy Sledge - When a Man Loves a Woman https://www.youtube.com/watch?v=Y8raabzZNqw Joe Cocker & Jennifer Warnes - Up Where We Belong https://www.youtube.com/watch?v=bjrOcrisGyI

  • 「女」や「男」が入った曲と言えば? Part 2

    タイトルや歌詞に、「女」や「男」に関連した言葉が入った曲で お好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 Barbra Streisand - Woman in Love https://www.youtube.com/watch?v=hQLGCX8D-1Y James Brown - It's A Man's Man's Man's World https://www.youtube.com/watch?v=H77fRz1rybs Percy Sledge - When a Man Loves a Woman https://www.youtube.com/watch?v=7lp7FtJXp7k

  • 「方向」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「前後左右」や「上下」等の方向に関する言葉が入った曲で お好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、新旧、ジャンル一切問いません) 私はこんなのが好きです。 Diana Ross - Upside down https://www.youtube.com/watch?v=4GtyMeEcPPE Joe Cocker & Jennifer Warnes - Up Where We Belong https://www.youtube.com/watch?v=bjrOcrisGyI

  • 「愛」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「愛」に関する言葉が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Def Leppard - Love Bites https://www.youtube.com/watch?v=9mYzaEm5u-0 Bob Marley - Is This Love https://www.youtube.com/watch?v=CHekNnySAfM John Coltrane - A Love Supreme https://www.youtube.com/watch?v=clC6cgoh1sU

  • 「副詞」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に副詞が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 Nina Simone - Here Comes the Sun https://www.youtube.com/watch?v=T9gMsdNQSUM Led Zeppelin - Achilles Last Stand https://www.youtube.com/watch?v=1t4KLOm7pO0 Bon Jovi - I'll Be There For You https://www.youtube.com/watch?v=mh8MIp2FOhc Joe Cocker & Jennifer Warnes - Up Where We Belong https://www.youtube.com/watch?v=JvcwhSbWzic

  • 「明暗」の入った曲といえば?

    「明暗」に関する言葉がタイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 Joni Mitchell - Shine https://www.youtube.com/watch?v=DtFVIesWLpc Trio Of Doom - Dark Prince https://www.youtube.com/watch?v=XcMKWGTBGRM

  • 「Do」が入った曲と言えば?

    「Do」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 「~する」でも結構です。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 Nina Simone Do What You Gotta Do https://www.youtube.com/watch?v=E4xde537g1A

  • 「地名」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に地名が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 私はこんなのが好きです。 Red Hot Chili Peppers - Dani California https://www.youtube.com/watch?v=Sb5aq5HcS1A

  • 「鳥」が入った曲と言えば?

    「鳥」に関する言葉がタイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 私は、こんなのが好きです。 Neil Young-Birds https://www.youtube.com/watch?v=qqsOFvQslms Pau Casals: Song of the Birds https://www.youtube.com/watch?v=_T8DjwLt_c4

  • 「挨拶」が入った曲と言えば?

    挨拶に関連した言葉がタイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 OutKast - Hey Ya! https://www.youtube.com/watch?v=PWgvGjAhvIw Hello by Lionel Richie https://www.youtube.com/watch?v=b_ILDFp5DGA

このQ&Aのポイント
  • 中一の人生の選択に迷っています。日本とインド、どちらに行くべきでしょうか?
  • お母さんはインドに行きたいと言っており、お父さんはスペイン大使館の幹部です。
  • インドに行くと会えなくなるし、学校も辞めて転校しなければなりません。そして犬も連れて行く必要があります。どちらに行くべきでしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう