夫が嫌がる理由がわかりません

このQ&Aのポイント
  • 夫が嫌がる理由がわからず困っています。夫の実家から大量の高級フルーツと食料をもらい、少しを私の親に送ったことが原因です。
  • 私は専業主婦で、妊活中です。夫は私が働いていないことで夫の親に迷惑をかけると感じており、私も悲しい気持ちです。
  • 先日、珍しく母から郵送物が届いたので、喜んでフルーツを送ろうと思いましたが、夫には一言報告すべきだったと言われ、ショックを受けています。
回答を見る
  • ベストアンサー

夫が嫌がる理由がわかりません。

夫がこの間規制したときに、夫の実家から大量の高級フルーツと食料をもらってきました。 夫婦二人では食べきれない量だったので、私の親の実家に少しだけ送りました。 そのことで後で夫に報告したら、「なんで勝手に送ったの?一言いって欲しかった。うちが生活に困らないようにわざわざ買ってきたやつなんだよ」と言われて今も怒ってます。 それを聞いて私はすごくショックでした。 夫のご両親も量が多すぎるから私の親にあげるよう言ってくれたのに。 しかも今私は妊活のため専業主婦をさせてもらってます。 私が今働いてないことで、夫の親に迷惑かけてるじゃないかと言われてるようで、すごく悲しかったです。 また、この間、珍しく母から郵送物が届いたんです。 父はよく連絡をくれますが、普段母は私には連絡をくれないので、ものすごく嬉しくて、それでフルーツを送りたかったのもあるのですが…。 この気持ちをうまく消化できず 困ってます。 相談のっていただけませんでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • izumi044
  • ベストアンサー率36% (1251/3426)
回答No.4

N0.3です。 わたしは「気持ちのこもったもの」だと書きました。 お金を払ったからえらいなんてことは、ひと言も書いていません。 質問者さんのご両親が、畑で育てたものだって「気持ちのこもった」もののはずです。 ご両親の野菜と、ご主人のご両親のフルーツと、どちらがえらいもないですよ。 もし、質問者さんがお礼文に書いたように「わたしは気にならないから」というひと言で片づけようとするのなら、覚えておいてほしいことがあります。 もし、お子さんが生まれた時にも同じ言葉をお子さんに返しますか? お子さんが真剣に悩んていることを「わたしは気にならないから」って言えますか? 相手がなにを大切に思っているのか。 それを受け止めて、その相手の気持ちを汲んだ行動を取ること。 これってとても大切ですよ。 わたしは気にならなくても「あの人は気になるのね」というズレを尊重できないと、歩み寄ることは難しくなります。 質問者さんが本当に怒っているのは、質問内容ではなくて、ご主人の親より、自分の両親が軽んじられていることなのではありませんか。 だとしたら、そこをきちんと伝えたほうがいいですよ。 その意識のずれを解消できなければ、質問者さん自身がこの先もずっと、同じもやもやを抱え続けることになりますから。

satenaka2932
質問者

お礼

何度もありがとうございました。 おっしゃる通りだとおもいました。 私が一番怒ってたのは、私の親を軽んじられたことだと思ったからでした。 「これは高かったから」とか「ブランドだから」と夫はよく言いますが、高いお金を払ったものしか価値がないように聞こえるんです。 野菜を育てるのって、本当に難しいし、失敗したりもするし、でも何年も続けてようやく上手にできたものを私たちに親はくれるので、私はすごく価値があると思うんです。 夫のご両親もお花を育ててますが、その花の方がブランドものよりよっぽど価値があると私は思います。 ブランドものも値段が高いものも、たまにもらえたら嬉しいですけど、多すぎるものは困ります。 また夫は子どもではありません。 買ったものだけですべてが満足いくのなら、結婚せず家政婦を雇って一人で生きていたらいいと思います。

その他の回答 (5)

  • fumuslover
  • ベストアンサー率25% (1031/4001)
回答No.6

あなたは家族なんだからってスタンス。 ご主人は親しき仲にも礼儀あり(今回に限ったことです)なスタンス。 ズレているものは相手の気持ちを受け入れる(理解する)以外に解決方法はありません。 どちらも間違っているとかそういったことでは無いので。 考え方 ですもんね。 次回そうしたら良いのでは?

  • hiodraiu
  • ベストアンサー率15% (448/2823)
回答No.5

タイトルに「嫌がる理由がわかりません」とありますが、相手の立場になって少し考えれば分かりますよね。本当にわからないなんてことはないですよね。 夫婦で頂いたものですから、夫婦の共有物ですよね。お互いに半分づつ権利があるのじゃなく、全てを夫婦で共有しているとわけですから、勝手に送ったことは拙いってことは理解できますよね。 この質問文は質問者様の気持ちをグイグイ押してきていますが、そこだけが重要視されるようだと、ただの身勝手になっちゃいます。相手の気持も考えてあげないと、よろしくないと思いますよ。

  • izumi044
  • ベストアンサー率36% (1251/3426)
回答No.3

わざわざ質問者さんのご両親が、買ってきてくれたものがあったとしましょう。 それをご主人が勝手に「いっぱいあるからいいよ」と、友だちにあげたら? ご両親の思いが、なんだか軽んじられてる気持ちはしませんか? 「いっぱいあるからいいよね」と、返事も聞かずにあげてしまうより 「せっかく買ってきてくれたものだけど、少しおすそ分けしてもいいかな」って、質問者さんのご両親の気持ちを汲んでくれた言葉があるほうが、嬉しくはありませんか。 これって、ご両親だけのことじゃないですよ。 自分がせっかくご主人のために、大好物を買ってきたのに「いっぱいあるからいいよ」「腐ったって、もったいないだけだから」って、勝手に友だちにあげたら悲しくなりませんか。 自分のご主人への思いが、伝わってないのかなって、残念な気持ちになりませんか。 いただいたものが「気持ちのこもったものだった」ということを、もう少し大切に考えてみるといいと思います。

satenaka2932
質問者

補足

ご相談にのっていただき、ありがとうございます。 私はその「わざわざ買ったものなのに」ということがカンにさわるんです。 夫婦二人だけなんだから、買うなら二人分だけなぜ購入しないのか。 私たち夫婦で消化できない量なら、私は主人が周りに配ろうがなんだろうが気にしません。後で報告さえしてくれればうちの今の在庫がわかりますから。 むしろ自分が日頃お世話になってる周りのためにお裾分けをしているのなら喜びますよ。 そもそもお金を払ってればえらいのかと言いたいです。 私の親からは畑で育てた野菜とかたくさんもらいますけど、そういったものはあげてもよくて、お金で買ったものはあげちゃだめなんですか? バカにしてませんか?

noname#244224
noname#244224
回答No.2

おそらく夫氏は実家のご両親が、自分たち夫婦のために(嫁さんも妊娠中で色々大変だろうから)、とわざわざ用意してくれた気持ちをありがたく受け取って大事にしたかったんでしょう。それを妻が勝手に妻実家にお裾分けしてしまったと。 質問者さんがショックだったのと同じように、ご主人もショックを受けたと思いますよ。 「食べきれないからどの道腐らせてしまう」ものをお裾分けするのは悪い事ではありませんけど、「そういう意味合い」で夫氏実家が持たせてくれたものだったとしたら、勝手に自分の実家に送るのはちょっと微妙だったかもしれませんね…

satenaka2932
質問者

補足

相談にのっていただき、ありがとうございます。 夫も夫のご両親も私のために用意してくださったことは、とてもよく伝わります。 以前は夫だけのものをプレゼントしてた夫のご両親が、今回は私も含めてプレゼントしてくださったのですから。 でも、私の親が私たち夫婦のために料理をくれたりしますが、夫も好き嫌いがあるので、食べなかったりします。 私はそうであったとしても当たり前だと思います。 自分の親だから子どもや子どもの夫の幸せのために準備してくれていても、必ずしもそれが受け入れられるとは限らないものだし、それはもらった側の意思で選択できるものだと思うからです。

  • M-O-AUDIT
  • ベストアンサー率39% (111/279)
回答No.1

質問者様のご実家に送る際に一言言わなかったことが問題だと思います。旦那様も言っているように「なんで勝手に送ったの?一言いって欲しかった」という部分が全てだと思いますね。別に難しいことでもないと思うのに、なぜ勝手に送ったのかが理解に苦しみます。旦那様が基本的に家に居ないとかいう理由ならまだ分かりますが、普通に家にいますよね?なら、「たくさんフルーツがあるから私の実家に送ろうと思う」という旨の話をするべきだったのではないでしょうか?

関連するQ&A

  • 夫を残して実家に帰省すること

    先日、夫が1週間ほどの出張があったので、その間子供と実家に帰りました。実家は遠方でふだんあまり帰れませんので実家の親はとても楽しみにしてくれていて、早くおいでというので、夫が出張に行く2日前に行くことにしました。夫にはちゃんと了解を得ました。ところが義父母が、それが気に入らないようなのです。私は、主人には了解を得ているので、義父母には、何日に行ってきますとしか伝えませんでした。こういう場合、義父母にも了解を得ないといけないのでしょうか。それ以来とても冷たくされて、悲しいです。いろんな年代の人の意見が聞きたいです。よろしくお願いします。

  • 夫が私の実家に一切近寄りません

    32歳女性既婚です。 昨年夫と私の実弟の間に大きなトラブルがあり、それ以来夫は絶対に私の実家に近づきたくないと言い盆暮れ正月に私の実家に立ち寄らなくなってしまいました。 実家には母と弟の2人が暮らしておりますが、母は国際結婚で日本に嫁いだ中国(香港)人です。 中国は儒教の国であるため親子の上下関係は絶対で、娘の夫が節目に挨拶に来ないことは、無礼極まりなく、母にとっては屈辱以外の何物でもありません。 夫は実家の外で会えばいいじゃないかと言いますが、子が親を訪ねるという形をとらなければ夫が母に敬意を払っているとは見なされません。 夫は、どうしても実家を訪ねなければならないというのであれば、母と会うことは一生無い、といいます。 母は、そのように夫を教育できず夫に遠慮しているお前が悪いと私を責め立てます。 夫と私の実家は非常に近く、盆暮れ正月に地元に帰ることが最近は苦痛で仕方がありません。 夫と母のどちらが正しいのか分からず、どうしたら良いか分かりません。 何かアドバイス頂ければ有難いです。 宜しくお願い致します。

  • 母が来ます、夫の母親の真意は?

    GWに遠方の実家の母とそのほか親族が上京します。幼い子がいるのでTDRに2日間、あと2日間は我が家へ遊びにきます。 結婚以来、母はこちらに来たことがありません。挨拶がてら夫の実家へ連れて行こうと思ったのすが、夫の母(義母)の反応が私の思っていたのと違っていたので、真意はどうなのか、皆さんの意見を聞きたいです。 結婚7年目です。私の実家と今の住居はとても離れています。夫の親とは別居で、車で10分くらいの所に住んでいます。実家の親兄弟と、夫の両親は過去2回しか会ったことがありません。 母はいつも色んなものを送ってくれます。果物・野菜・米・海産物などなど、とにかくいっぱい。送り先は私の所1箇所ですが、とうぜん夫の家の分も含まれているので、夫の家には私が運びます。お返しに夫の家から私の親へ「歳暮・中元・里帰りのお持せ」などを頂きます。 お礼の言葉は、私が中継しているというか、母が私へ電話をしてきて「○○が届いたけど、アンタからお礼言っておいて」といった感じで、夫の親も私が届けるものだから「お母さんにお礼を言っておいて下さいね」といわれ、双方、お礼の連絡を取っている形跡はありません。 このたび、母たちが上京することを 「来客用の布団が足りないので1組貸してもら得ますか?」 と切り出しました。私としては 「いつもお世話になっているので挨拶したいから家に連れてきて」 と言われると思ったのですが、 「いつくるの?近くになったらまた言ってね、布団干しておくから」 と言われました。 これは、特に会いたくないからそちらだけで楽しんでね、ということでしょうか。 母は、堅苦しいことが苦手で「やっぱり(夫の実家へ)いかなきゃダメかね?」といった心境です。「逆の立場なら『寄って行って下さい』って思うでしょ?」と言ったら納得してました。 夫の両親と私の関係は良好です。 私側は嫁側の立場なので、そっちから来ることは構わないが、わざわざ頭を下げるために招くことはないといった感じなんでしょうか?母を実家へ挨拶に連れていかなくても良いものでしょうか?

  • 夫と実親の関係について

    夫と実親の関係についてでです。 今年四月に第一子を出産しそれを機に実家に里帰りしていました。 (現在住んでいる自宅は実家から徒歩20-30分程度の所です。)具体的に産後いつまで実家でお世話になるかまでは決めておらず夫も週に2日程度実家に顔をだしてくれて一緒にお世話をするという感じで過ごしていました。 夫もやはり本心は毎日子供を見たいのでできれば早く自宅に戻ってきて欲しいとのことで、生後16日目での検診があったのでそこで母子ともに問題なければ自宅でに戻ろうと話し合って決めました。 そしてそのことを父に伝えると「近いしいつでもまたおいで」と受け入れてくれましたが、母の中では最低1か月はいるものだと思っていたらしく私に直接言ってきませんでしたが父にはかなり文句を言っていたようです。 そして夫が実家に顔を出す日、父がほんとうに自宅にも戻るのかと聞いてきたのでそのつもりだと伝えると「親孝行だと思ってもう少し自実家にいようと思わないのか、都合のいい時だけ親を頼るな」など夫と私に激怒してきました。 今となっては母も私が初めての育児なので心配とさみしさもあったのかと思うし、父も私と母の間に挟まれてどうしていいのか分からなくなったのかと思います... その場は父が謝りひとまず落ち着きましたが、夫はなかなか受け入れられずその出来事がきっかけで私の両親と極力関わらない、避けるようになってしまいした。 私もその時はかなり頭に来ましたが、やはり親孝行はしたいし孫は見せてあげたいと思うので子供と二人で時々は実家へは行っています。 夫に実親と仲良くしてまでは求めませんが、大人だからたまには一緒に実家へ家族そろって顔を見せたいので思うのですがそれは厳しいのでしょうか・・・ 長い文章で分かりにくくてすみません。 よろしくお願いします。

  • 夫との離婚についてです。

    結婚して半年です。子供はいません。長文で申し訳ないですが、ご回答お願いします。 先日、実家に帰省していた私を迎えに来た夫が私の母に「別れたい」と言いました。一緒に今まで生活してきましたが、私達夫婦の間では離婚の話は一度も出たことはありません。 夫の実家と私の実家は、結婚式の事で修復できないほど不仲になっています。私達夫婦は結婚式をあまりやりたくはなかったのですが、夫の母は村親戚、親戚の手前盛大にやりたかったようです。しかし、当時仕事をしていた私と、遠く離れた夫では準備が難しいと思った私の母が、口をはさんでしまったようです。(私達には全く解らないところでやられたので、この事を知ったのはかなり後です。)また、その時に一人暮らしの義理母の生活、金銭的なことを私の母が聞いていた事も不仲の原因になっています。 今回、このような事になり両親は義理母の所へ伺ったようですが、言われた事が「親戚付き合いが出来ない、御披露目もできない嫁はうちには相応しくはない」だったようです。 夫が反対を押し切って結婚したのは、薄々は感じていました。多分今回の帰省中に色々あり、夫もこれ以上は…と思い言い出したのだと思います。 私は正直、離婚はしたくありません。ただ、夫が今まで置かれていた環境を考えると夫が可哀想だと思ってしまいます。夫は私とはやり直せるけれど、この先を考えると自分は我慢出来ても、母親が出来ないだろう。と言いました。 週末に夫からの連絡を待って話し合いを持ちますが、こんな理由で離婚をすることが出来るのか。また、修復するのは出来るのか、私はどうすればいいのか…教えて下さい。

  • 夫から義母に上手く伝えてもらうにはどうすれば…??

    どなたかお知恵をお貸しください。 結婚一年目で、夫の実家とは遠く離れています。 夫は、子供はしばらく(3年くらいは)いらないといっております。 私の実家の母にもその話はしてます。 (1)義母は夫のその話を知らないようで、義母が私の実家の母に用事があって電話したきたときに、母に「早く孫が見たい~」話をして、母がびっくりしたそうです。 (2)これまで義母からの連絡は夫が直接携帯でしており、 私は義母と特に連絡をとっておりませんでした。 (3)母は「嫁であるあなた(私)が義母と普段から連絡をとっていないから義母がうちに聞いてくる」といって怒られました。。 (4)それもそうだと思い、先日遊びに行ったところ、直接「孫を早く~」の話をされました。 夫はそのときいませんでした。 (5)私は「え~と・・・」と上手く答えられませんでした。 私が言うと、角が立つと思ったからです。。。 (6)夫と二人でいるときも「早く~」といわれ、夫がついに義母に言うのか?と目を見張っていたところ、「え~、何~?」といって終わりでした。。。 これって義母に伝わってますか?? 《前置きが長くなりましたが相談です》 私が義母について何かいうと夫はすごーく怒ります。なので、 「子供をいらないと(あなた)夫が望んでいることを義母に伝えて欲しい。実家の母にも電話で話しているようだし」 というと、予想される夫の返答は、 「うちの母さん(義母)は悪気はない、ただ軽く言っているだけ。そこまで気にしなくてもほうっておけばいい!おまえは考えすぎ!!」と返ってくるのが目に見えるんです…。 でも、うちの母も気にしてますし、私が子供をいらないと思われているような気もしました。 どうしたらよいでしょうか…? 半年以上悩んでいるので、お助けください。

  • 正直すぎる夫

    結婚3年の主婦です。円満に生活してきましたが 夫の頼りないのに嫌気がさしています。子供はなく まわりから孫が欲しいとはっきりいわれています。 私達は エッチがあまりうまくなく ローションとか買ったりして 自分達なりに努力しています。 しかし 主人がそのことを全部 姑にしゃべりました。さらに 姑が私の母をよびだし 私の母も そのことをしりました。 はっきり言って  はずかしくて 私は 実家にかえれません。 どちらの実家にも帰れません。 デリケートなことなので だまっていてほしかったです。姑は結構強引な方なので  私のいないところで 姑が 孫ほしさに いろいろと 夫にきいたのでしょう。しかし、 言ってはいけないことは あるんです。親に抗議することもなく 正直になんでも話す夫。親からしてみれば 素直ないい息子かもしれませんが 私は 頼りなく思います。 なんだか、 将来さえも不安です。私が 機嫌を損ねるのは 当然の ことですよね?

  • 夫の親との接し方

    夫が実家で倒れ、救急車で運ばれました。大事には至りませんでしたが、自宅にいた私には夫の親から何の連絡もありませんでした。夫が「言うな、心配するから」といったそうですが、それでも連絡してくるべきではないでしょうか? 所詮嫁は他人ですか? 今後どう接したらいいんでしょうか?

  • 親離れできていない夫についてです

    私には、もうすぐ結婚をしようと思っている人がいます。 いまその人の実家に住まわせていただいてるんですが、 義理の母はとてつもない親バカ、「うちの子はすごい」といつもわたしに言ってきます。 その子供は案の上・・・ なにかあるたびに親に電話したり 私が家事を手伝おうとすると「明日すればいいやん」となにかしら親をたよっています。 わたしは実家暮らしをやめて夫と2人で暮らしたいです。 そして夫との子供ができたときに家族の大黒柱として 頼れる人になってほしいのです。 どうすればいいのですか?   わかりにくい文章で申し訳ありません。

  • 夫の実家に行く頻度について

    結婚1年目です。 夫の実家の行事や夫の母から野菜などをいただくために、 月1~2回夫の実家に行きます。 先日、夫の母から「親戚から野菜をいただいたので 取りにおいで」と夫の携帯にメールが入りました。 今月お伺いするのは3回目になるので、 夫に「一人で取りに行ったら」と言ったところ、 「お前はうちの親と仲良くしたくないのか!」と 口論になりました。 はっきりと、そんなに仲良くなりたいとは思っていません。 程よい距離を保ちながら、 困ったときは助ける、程度の関係しか望んでいません。 距離が近くなれば、けんかをするだろうし、 何か夫の親に言われても、私は反論できないので、 ストレスがたまるだけです。 実の親とすら、野菜のやり取りなどしたいとは思っていません。 一人の大人なのだから、 干渉したくないし、されたくないというところです。 結婚するまで実家でずっと育ってきた夫には 私の考えはおかしいようで、理解してもらえません。 それほどおかしい考え方でしょうか? 皆様のアドバイスを下さい。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう