• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:この花は何でしょうか。再度お尋ねします。)

この花の名前は何でしょうか

trapeziumの回答

  • ベストアンサー
  • trapezium
  • ベストアンサー率62% (276/442)
回答No.2

株の見た目はぱっと見チチコグサの仲間っぽい感じ、花の付き方もチチコグサモドキ属のいずれか、ウラジロチチコグサでしょうか。あとは実物と近縁種を比較してみたらどうでしょう。

noname#252015
質問者

お礼

すみません。 これは帰化植物のチチコグサモドキでした。

関連するQ&A

  • 花の名前(再度)

    昨日、庭に咲いた花の名前をおたずねしたら、早速、インパチェンスとのお教えをいただきました。大変、ありがとうございました。 私もホウセンカの仲間で、花や葉の形から「インパチェンス」では?と思っていましたが、添付した写真のように、花のがくから、1本長いひげ状の突起がでています。それで、ひょっとしてインパチェンスではないのでは、と思うのですが、どなたかお教えください。

  • 頂いた花

    植物名 シロホナガワレモコウという花を頂いたのですが 手元の図鑑(牧野 植物図鑑)にはありませんので 花は白ですが 形や 葉は ワレモコウに似ています 草丈 約 1メ-トル50センチぐらいです 

  • 花の名前は?

    ビンの中を洗うタワシのような形の赤い花が 一杯咲いているのを見かけますが何という花ですか。 他で質問したら鶏頭と答えがありましたが形が違います。 一本の木にたくさんの花が咲いているのです。

  • 花の名前を教えてください

    先日公園を散歩していましたら 「バーベナ」という名前の花を見つけました 色はワインレッドで、ランタナの様に 小花がたくさん手毬のように丸くなって咲いていて とても気に入り早速購入しようとしましたら 検索でヒットするのは、花一個の形が芝桜のような花でした 私が探しているのは、花弁がシャープな笹の葉っぱのような形で 多分5~6枚で一個の花だったと思います。 どうしても手に入れたいのでよろしくお願いします。

  • 花の名前を教えて!

    みなさん、はじめまして。 先日、知人から可愛らしい鉢植えのお花を頂いたのですが、 なんという名前なのか分からずこちらに投稿させて頂きました。 知人もたまたま街角で見つけて買ってくれたらしく、名前は よく聞かなかったそうです。 そのお花ですが、小さな黄色いお花で赤い斑点がついていて、花の形がまるで袋のようにプクッっと膨らんで咲いてるのです。ガク(?)と言うんでしょうか、 そこが星型になっていて、そこからお花が咲いてます。 お花に関しては全く素人ですので、ご存知の方がいらっしゃいましたら どうか教えて下さい。

  • 花をなんとしてもさかせたーーい

    育てやすく気軽に楽しめる鉢植の花を購入するたび、うまく育たないのです。他に栄養が行くように枯れ花を切り 乾いたら水やりをし 肥料もぱらぱらまきました。 所が枯れ花を落とした後は葉っぱだけが成長し花が咲き出さないのです。つぼみになったとしても咲かないままだったり。。。 かんたんだからといわれ球根も植えたのですが 葉っぱだけが伸び花は数個咲いただけです、、、。 どうぞ花を咲かせるポイントや気をつける事 教えて下さい。

  • この花の名前は?

    先日、この花を購入しました。名前が「ダシアカンサ」とあるのでネットで調べたのですがあまりにも姿、形(刺など)が異なり、違うのではないかと思っています。どなたかご存じでしたら教えて下さい。

  • 花の型をキレイに切り抜きたいのですが・・・。

    こんにちは。 ビーズアクセサリーなどで、ビーズの他に皮やフェイクスエードなどの素材で花や葉っぱの形をしたモチーフを使うことがありますよね? キットで売られているものは別として、自分で作る場合は花や葉っぱの形をどうやって型抜きすれば良いのでしょう?花の形の型紙を布にあててハサミで切る・・・という方法だと切り口がガタガタになってしまい、あまりキレイにできそうにないのですが、もっと良い方法はないでしょうか? 手芸洋品店に売ってるグッズを使うとか・・・?クラフトパンチのようなものが売られているとか・・・?何でも良いのでアドバイスお願いします。

  • この花はなんですか?教えてください!

    1、ちょうど今咲いています。 2、花の形はツツジそっくりです。 3、花の色は、赤紫です。 4、気の高さは大人の背丈より高いです。 5、葉はまったくありません。花だけが咲いています。 よろしくお願いいたします!

  • 何の花?

    背丈は2メートル 黄色い花 根っこの球根部分を食べるらしいです 何の花でしょうか? そしていつ 掘り起こすのでしょうか? どうやって食べるのでしょうか? 生姜に似た形をしているとのこと