• ベストアンサー

ビオトープで使う「泥」のメーカー がわからない・・サラサラで1500円ぐらいだったかと

以前熱帯魚のペットショップで見かけたのですが、鉢の中の水中に、メダカが泳いでいました。その中に入っている泥は水中専用の泥だということでした。「けとづち」とかの黒い色ではなくて、袋に入ったサラサラした灰色の泥でした。1500円ぐらいだったと思います。どなたかメーカーや売っているとこがわかれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lllll
  • ベストアンサー率26% (49/183)
回答No.1

ADAというメーカーの「ビオソイル」ではないでしょうか。 直販サイトがあるかどうかはわかりません。 いろいろな代理店(ガーデニングショップ)で売られています。

参考URL:
http://www.charm.jp/
zae81622
質問者

お礼

ありがとうございます。目的の土を入手しようと思います。感謝いたします。

その他の回答 (1)

  • mclaren03
  • ベストアンサー率63% (515/811)
回答No.2

それは天然の池沼土のビオソイルです。 下記参考URLの下段の方のHPの一番下には6リットル1,575円で出ていますが下記HPの中程には通販でビオソイルは6リットル1,500円で販売していると記載されています。 http://www.iwoya.com/etc/biotop99.htm なおお近くの比較的大きなペットショップでも取り扱っていると思います。

参考URL:
http://www.ecology-japan.com/biotope/try.html, http://www.adana.co.jp/product/pnb09.html
zae81622
質問者

お礼

ありがとうございます。目的の土を入手しようと思います。感謝いたします。

関連するQ&A

  • 睡蓮鉢に金魚を入れると、すっかり泥だらけ しょうがないのでしょうか?

    こんにちは、 大きな睡蓮鉢に睡蓮を入れています。 ボウフラ対策、また、見た目も涼しく、ということで金魚を入れました。 ところが、うちの金魚は暴れん坊、蓮の周りを元気に泳ぎ回りすぎて、泥が舞い上がっていつも、睡蓮鉢の中は泥色、可愛い金魚ちゃんの姿もまったく見えません。o( _ _ )o これは、もうしょうがないのでしょうか?おとなしめのめだかを入れるか、金魚の子供を入れたほうがいいのでしょうか? 入れている金魚(親)が一番大きいので、この大きい睡蓮鉢に入れてあげたかったのですが。なんだか「親の心子知らずなんだか」の気分だったりして。 どうぞ、アドバイス宜しくお願いします!

  • 水鉢でビオトープ

    ビオトープという程でもないのですが、水鉢にメダカやらエビやらを入れてにぎやかにしたいと思い、先日通販で深さ37cm、口径43cmの水鉢(睡蓮鉢?)を購入しました。 その後ネットで調べていていくつか疑問点が出てきたので質問させていただきます。 1、イグサのような、水面につんつん突き出るような水草を植えようと考えているのですが、深さが37cmでは水没してしまうように思います。土を盛って無理やりにでも水面に出させるか、それとも水没させるのか、どちらがいいのでしょう。あと、イグサじゃなくても、育成が容易なつんつんした水草教えてください。 2、ビオソイルなるものがいいらしいのですが、どうでしょう。あと、鉢の深さに対して土の厚さはどれくらいがいいのでしょうか? 3、死骸は浮くか沈むかしますが、もし沈んじゃったら網では取れません。微生物がたくさんいるならいいのですが、そうでない初めのうちはどんどん腐っていって水質が悪化する心配はないでしょうか? 4、最近近くの池(水深50cm以下)で、メダカ大よりやや大きめの小さな魚を採ってきました。とりあえずバケツに入れて飼っているのですが、その魚は雑食らしくて、藻やらメダカのえさやら何でも食べます。性格はおとなしく、そして丈夫みたいです。ケンカはなく、手荒い扱いをしたのにも関わらず、死んだのは1,2匹でした。10匹中2匹は変異らしくて、ヒメダカ見たいな色(他は黒メダカみたい)をしてます。以上のヒントで何の魚か分かったら教えてください。あと、メダカとの混泳はOKですか?

  • 100円ショップの土は虫がでる?

    小さな鉢に入ったサボテンが4つあってそれをひとつにしたいのと 黒いポットに入ったヒヤシンスをかわいい鉢に植え替えたかったので 100円ショップで土と鉢底石1袋ずつと鉢を買ってかえりました。 この作業を終えてからふと虫がでてきたらどうしようと思いました。 ヒヤシンスの方は黒いポットより買った鉢が少し大きかったので100円ショップの土を一握り程度足しました。 サボテンの方は全部100円ショップの土を使いました。 ヒヤシンスは部屋の中で、サボテンは外に置いて楽しもうと思っています。 その100円ショップの土は一応日本産のようで 配合原材料バーク堆肥、まき土、バーミキュライト、パーライトと書いてあります。 園芸は超初心者でわかならいことばかりです。 ネットで調べるとけっこう虫がでてきて困っている人のコメントを読んでしまいました。 100円ショップの土はやめた方がいいでしょうか? 虫がわいてこない土ってどんな土ですか? お詳しい方教えてください。

  • 灰色の泥ってどうやって作るの?その配合は?

    この度、子どもたちと一緒に泥んこ遊びをする事になりました。 ビニールプールなどに泥を作りたいと思っているのですが、あまりいい土ではないらしく、ザラザラしていて土というよりは砂利のような感じになってしまいます。 僕がイメージするのは「灰色でペトペトした感じで、固まる前の水気の多いコンクリートのような感じ」です。 団子を作るのがメインではなく、体などにペタペタ塗りあったりして遊びたいと考えています。 表現が分かりにくければ補足させていただきますので、よろしくお願いします。 出来れば、土の種類、配合などご教授いただければ幸いです。

  • ブルーベリーの鉢の泥にコガネムシの幼虫

    ブルーベリーの鉢の泥にコガネムシの幼虫がいて、ブルーベリーの細かな根は食べつくされており 太い根しか残っていませんでした。6鉢中4鉢やられました。残りの2鉢は、根が鉢の中いっぱい詰まっており、その状況からすると幼虫は居ないようです。もう手遅れと思いましたが、土を全部入れ替えました。 木自体はまだ元気で花も咲いております。 この状況ですと、枯れるのを待つのみでしょうか?今のうちに元気な枝を切り挿し木にする等、このブルーベリーの木を少しでも有効に使う手は無いでしょうか? また、対策は有りませんか?根元をネット等で覆うという方法もあるとネットには有りましたが?

  • 睡蓮鉢のエアレーション

    室外で睡蓮鉢にメダカを飼おうとしています。 現在、睡蓮鉢にスイレン(1つ)とホテイアオイ(2つ)と ペットショップに勧められた市販のバクテリア剤(?)を入れ、 バクテリアが繁殖するのを待っている状態です。 睡蓮鉢は、大型で直径45センチで水深50センチの 約60リットル位だと思います。 スイレンは植木鉢に植え、高さ30センチの台に乗せて 水中に入れました。 そこで教えて頂きたいのですが、室外の睡蓮鉢はエアレーションは 不要と聞いたのですが、水深50センチでも不要でしょうか? 底のほうは酸素濃度が少なくなるのではと心配しています。 メダカを飼うのは初心者のため、教えて下さい。

  • 和風建築である、泥みたいな色のざらざらした壁

    あれって名前なんていうんでしょう あのしっとり沈んだ色合いが好きなのですが、名前が分からず困ってます ブログの色合いの参考にしたいもので ちなみに「土壁」で検索しても何かが違う・・・。僕のイメージは、ざらざらした泥のような細かいひだのある土っぽい壁で、なおかつ「(」を九十度傾けたような不思議なマークがたくさん並んでたりやつです。 またついでですが、ああいうような沈んだ色合いの伝統工芸品があれば教えていただけるとうれしいです。焼き物とかで灰色っぽいものはあっても、釉薬があってつるりという感じなんですよね。僕がほしいのはじとりねとりざらりです。

  • カモンバ(水草)について

    すいれん鉢でめだかを飼ってます カモンバを入れたいのですが、これって根っこがなしで売られていますが、土に植えてもよいのでしょうか?? 今までは水槽でただ横に寝かして浮かせてましたが、すいれん鉢の中の土に植えたいのです、植えておけば根っこが生えてくるのでしょうか?? 教えてください

    • ベストアンサー
  • 飼っているタニシが動かなくなりました。

    ビオトープを始めたばかりの初心者ですが、睡蓮鉢の中で飼っているタニシが土に潜った(埋まった)まま動きません。初めのうちはせっせと藻を食べていたのですが、その内土に潜り始め動かなくなってしまいました。水を換えてみても変わらずです。何が悪いのか教えて下さい。 睡蓮鉢には、他にもメダカがいます。土は田んぼの土を入れています。

  • 庭でメダカを飼ってますが・・・

    こんにちは。 家の庭で瓶(正確には、大きな植木鉢)にメダカを飼っているのですが、11月頃から日光が全く当たりません。来年の3月中頃になれば少し当たる様になると思うのですが、メダカは大丈夫でしょうか? 死んでしまう様でしたら頑張って移動してあげようと思います。また、睡蓮も入れてあるのですが、かれてしまうのでしょうか? 家の中では熱帯魚を飼っているので、基本的にメダカは外で飼いたいのです。 メダカ(の日光浴?)に詳しい方教えてください。