円柱ワ-クの位置決めピンについての質問

このQ&Aのポイント
  • 円柱ワ-クの位置決めピンについて、ピンの直径について質問です。
  • 上司がダイヤピンを使うと言っていますが、斜め穴にはダイヤピンを使用できるのでしょうか?
  • 円柱ワ-クの位置決めピンについて、回転方向のガタをなくすためのピンの直径について教えてください。
回答を見る
  • 締切済み

よくわかりません。

図のように、平面から見ると90°で、断面で見ると、15°でΦ1.2±0.05が空いている円柱ワ-クがあったとします。この内2カ所に位置決めピンで回転方向を出来るだけガタが無いように規制したいと考えています。 質問1この時、ピンは直径幾つの物を作れば良いのでしょうか? 質問2上司が言うには…ダイヤピンとか言ってましたが、斜め穴にダイヤピンは使えるのでしょうか?

みんなの回答

回答No.4

一体ものの取り付け治具じゃなく天板下に空間を作りワーク乗せて斜めに挿入するようにすればいかがでしょう?

  • hahaha8635
  • ベストアンサー率22% (800/3609)
回答No.3

斜めに断面が切れない人ですね ダイヤピンは円柱を斜めに切った断面を考えられるが3D的に考えられないので そのまま作ると干渉します もうひと工夫がいりますね よく考えて作らないと難しいです ちょっと考えましたが とりあえず言葉では表せない形になり製造コスト的に不可(もしくは作れない)なので 結構めんどくさい設計になります(お金くださいレベル)

  • kon555
  • ベストアンサー率52% (1753/3364)
回答No.2

>>図面寸法を考慮すれば良い  書かれた図では一応全て公差が入っているようですし、ひとまずは「ワークは公差通りに仕上がる」という前提で設計するしかないでしょう。  ただ書かれている公差からすると、穴位置のバラツキが位置決めとして使用できる範囲に収まるか結構微妙だと思いますので、その辺りは要注意ですね。

  • kon555
  • ベストアンサー率52% (1753/3364)
回答No.1

>>質問1この時、ピンは直径幾つの物を作れば良いのでしょうか?  計算して出してもいいですが、それよりCADで実際に線を引くのがてっとり早いです。特に角度も穴径も公差入りなら、そのMAX-MINでそれぞれ書いてみるといいですよ。  また穴の位置、ワークの姿勢なども絡みますので、その辺りの書かれていない条件も子考慮するのを忘れずに。 >>斜め穴にダイヤピンは使えるのでしょうか?  斜めでも問題なく使えます。ただ多くのダイヤピンは案内部を長めに取っているので、書かれている構造からするとそこがネックになるように思えます。直径が非常に細いですし、おそらく市販品では使用不能でしょう。自作する必要があります。

toshiyuki214
質問者

補足

ちなみにこういうワ-クで斜め穴の場合、一般公差で詠われていても大抵は、一般公差より大幅に寸法がズレるとは思うのですが、そこはあくまでも、図面寸法を考慮すれば良いのですよね?

関連するQ&A

  • SolidWorksでのカム溝描画方法

    お世話になります ソリッドワークスを使い始めたのですが カメラのズーム鏡筒のカム溝がうまく描けずに 困っています イメージとしては円柱の側面に沿って 一定の直径で法線方向から曲線の穴を空け る感じです 円柱側面の展開図を作業平面するとか できるのでしょうか? アドバイスをよろしくお願いします

  • JW-CADで建具平面を回転させる法

    作図から建具平面を開き、扉の図を平面図に貼り付けようとしましたが、壁の方向がX方向なのに、建具の壁方向がY方向になっており、 内反転でも左右反転でもX方向に変更できません。 芯反転はグレーになっており、使えません。 この場合90度の回転でいいのですが、壁の角度はいろいろな場合がありますので、できましたら角度指定などの方法がわかれば尚助かります。 さしあたって、90度回転のケースについて期限が迫っていますので至急変更の手順を教えてください。

  • 梁の計算方法について

    断面は長方形 平面図は台形 の梁です。(長さの単位=mm) 上底=329.1 下底=52.4 高さ=827.1 の場合 梁の断面性能は、重心位置における長方形断面の 断面性能を用いるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 円柱と棒

    図1のように半径rとRの円柱A,Bが中心軸が平行方向にr+Rの間隔で上の接平面が水平になるように配置されている。(R>r) 二つの円柱は、それぞれ図の示した矢印の方向に高速で回転している。 その上に長さ4Rの一様な細い棒を両円柱に接し、かつその中心軸に対して垂直に載せる。 棒に平行にx軸を取り、円柱Aの中心軸から水平方向にr離れた位置を原点とする。 以下の問いに答えよ。棒の質量をm、円柱と棒の動摩擦係数をμ、重力加速度をgとする。 (1)棒の重心がx軸上でdの位置にある(写真)時、棒に働く力を図に書け。 (2)時刻tにおける棒の重心の位置をx(t)とする。力のつり合いを考慮し、x(t)に関するニュートンの運動方程式を導きなさい。 (3)棒は時刻t=0に重心がx軸上の原点0に一致するように静かに載せられたものとする。時刻tにおける棒の重心の位置x(t)をtの関数として求めなさい。 この3問全滅でした。 滑らない条件ならば v=rw とv=Rwから運動方程式を計算して差引分が進ませる方向かな?と考えたのですが動摩擦係数がちゃんと書いてあるので1問目からお手上げでした。 ちゃんと図を書いて理解するまでになりたいので急いでいるわけではないので、ご迷惑おかけしますが解説お願い申し上げます。

  • 3つの直交する軸で円形に切った立体の体積

    先日の『たけしのコマネチ大学数学科』の「投影図」の回で、正面図と側面図が直径aの円、平面図が1辺aの正方形となる(最大の)立体を取り上げていました。 その立体は円筒を軸と垂直に同じ円で切断した、栗の実とかふくらんだ座布団のような立体で、上下軸のどこで切っても断面が正方形になるため、 この立体の体積:直径aの球の体積 = 正方形の面積:円の面積 となるのは面白いと思いました。 そこで疑問がわいたのですが、この立体をもう一度、上下(平面図の視線方向)の軸を中心に直径aの円で切ってできる立体の体積はどうなるでしょうか? 微分積分は得意ではないので、あまり複雑でなければ知りたいと思うのですが…。

  • トルクに抵抗する横からの力を求めたい

    過去にQNo.9474494にて質問があった内容からの変更ですが、 URL先にある図で下のほうの図について、 回転を止めて保持させる力を上下方向で挟み込むように 負荷する場合(過去質問では左右方向に挟み込むパターンでした)、 いくら負荷すれば回転せずに保持可能でしょうか? 具体的にはきれいな円柱ではなく、重心が回転中心にない場合で、 自重により発生する回転トルクを軸方向で挟み込んで、 回転しないよう保持したいのが今回の目的です。 回転体の重量:4kg 回転中心から重心位置までの距離:20mm 挟み込む面の静摩擦係数:0.7 とした場合、保持に必要な荷重の算出方法をご教示頂けますでしょうか。 またこのような場合、挟み込む面積によっても変わってくるのでしょうか? 以上、よろしくお願い申し上げます。 http://photozou.jp/photo/show/2904477/221484720

  • 円柱と平面の接触におけるヘルツの接触面圧

    シリンダーピンを平面の軸受けで受けるよう設計しております。 ピンに発生する面圧を計算したいのですが、平面と円柱の接触に おけるヘルツの公式について教えて頂けないでしょうか? 参考文献を示して頂けるとありがたいです。 よろしくお願いします。 質問内容の訂正です。 シリンダーピンを平面の軸受けで受けるのではなく、 ピンを平面に加工し、バカ穴で受けています。 円の内側に平面が入って受けている形になります。

  • 高架道路について

    高架道路を建設中の現場でよく目にするものがあります。 柱脚が立ち、上部を設置する際に、断面に白い丸いものがコンクリートに埋まっているのをよく見かけます。 先日、埋設すつ前の白い円柱が横倒しにして、地面に置かれているのを見て、全体の長さ等を初めて知りました。 おそらく、道路方向並行に埋設されるのだろうと勝手に推測いたしました。 ひとつは直径800mm、長さ2,000mmほどだったと思いますが、直径は様々だと思います。 あれは、何でできていて、何というものなのでしょうか。 また、何のためのものなのでしょうか。

  • photoshop等で二つの地図を(微修正しながら)つなぎ合わせたい

    メインとなる平面図の4分の1くらいが空白になっていて そこを補完する形で同縮尺の別の平面図を繋ぎ合わせたいのですが なかなか繋ぎ目がきれいに揃わず困っています。 まず二つの図面の重複部分から目印となる箇所を決め、回転・位置合わせを行いました。 すると、その箇所周辺の繋ぎ目はきれいにいくものの、別のところで道路幅くらいのズレが生じてしまうという状況です。 要は補完に使用している平面図の精度そのものが怪しいのですが、 これを微妙に形状修正を加えつつ違和感なく繋ぎあわせることは可能でしょうか。 点と点とを繋ぎながら図面合わせを行えれば楽なんですが・・ 使用しているソフトはphotoshopのCS2ですが、illustrator等の方法でも構いません。 不可能だと思いましたら、そう回答していただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 回転するパイプの中にある球の運動

    図はパイプの断面図です。 x軸は常にパイプと平行です。 パイプが回転すると、x軸も回転しますあす。 y軸はx軸に垂直です。 原点は回転軸の点です。 パイプの回転軸は水色の点です。 球の質量はMとしてください。 静止している人から見たときのことです。 ここで質問です。 1、パイプの中にある球は回転軸から外側に向かって加速していく時、球がx方向の位置rの時の速度v(x方向成分)を教えてください。ただし、摩擦係数はμとしてください。 2、ある時間tで進む球の距離を教えてください。ただし、x方向のみの距離だけでお願いします。