• 締切済み

プラモデルエナメル溶剤について

エナメル溶剤を新聞ティッシュに染み込ませ水をかける そんな内容のことを何かで見たため捨てる際に水をかけ ビニールに入れ 屋外に置いてあります エメラル溶剤に水を混ぜるののはあり得ない行為と 他の質問サイトに言われてしまいました 実はその溶剤の入った液体を 少し外に捨ててしまいタミヤさんに連絡したとこやってしまったものは仕方がない 次からは気をつけるようにとのことで水混ぜしたことについては何も言われませんでしたなので急にありえないと言われてしまい心配しています 染み込ませたのはビニールに入れ燃えるゴミということで 明日捨てようかと思っていますが大丈夫ですか?

みんなの回答

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6243/18610)
回答No.2

台所ゴミは水をたっぷり含んでいますが 普通に燃えるゴミの日に出しても問題なく焼却されています。 だから濡れていても別にいいのですけど わざわざ水をかける意味がわかりません。 何かで見たというあいまいな記憶で・・・・・ ネットの記事をなんでもかまわず取り入れてしまうという危険な行為です。 きちんと裏を取ってからにしたほうがいいです。

  • Kaneyan-R
  • ベストアンサー率42% (1248/2908)
回答No.1

〉明日捨てようかと思っていますが大丈夫ですか? 乾いているなら大丈夫です。 乾いていないなら、十分乾かしてから燃えるごみに出してください。 有機溶剤に水を混ぜても分離して混ざりませんので、意味はないです。ましてや水を含んだせいで乾きが遅くなります。

関連するQ&A

  • 質問です。

    質問です。 私の住んでいる地区はビニール袋は燃えるゴミではありません。 生ゴミはどうしたらいいのでしょうか… いまは新聞紙等に包んで捨てています…。 夏場なので本来なら水をしっかり切り、ビニールにいれてきつく結び、ゴミの日を待ちたいところなのですが… コバエもわきますし最悪です。 ビニールが燃えるゴミじゃない場所にお住まいの方々、どうされていますか?

  • スプレー缶のガス抜きについて

    スプレー缶のガス抜きについて スプレー缶がゴミとして出せる日があるので、溜まったスプレー缶を処分しようと思っています。 とりあえずケープとかを処分しました。 そこで、自分は袋の中に新聞紙をつめて、その中で少し残った分を出し切ってから穴を開けているのですが、質問があります。 この袋の中に入っている、残りの液体(ガス?)がついた新聞紙は、普通に燃えるゴミとしてだしてよいのでしょうか? 一応いま袋の中にたまったガスを逃がそうと、屋外に使用した袋と新聞紙を置いてあります。 数時間したら通常のゴミ箱に一緒に入れて、燃えるゴミの日でだそうと思っているのですが、大丈夫でしょうか?一応調べてみると燃えるゴミで出すというキューアンドエーが何点かありましたので…。 ガスは抜けても、液体が新聞紙についたままだしな…と疑問です。また、ケープだけじゃなく、その他いろんなスプレー缶を処分しようと考えているので、その残りを噴射した新聞紙を、全部一緒にまとめてゴミ出しして良いのか、分かりません。混ざったらいけないものがあったらと考えると怖いです。。 また、スプレー缶のフタなどはプラだったらプラゴミとして別で捨てればよいのですか? どなたか回答お願いします。。

  • 3ヶ月の子犬です。何でも口にして室内では紙(新聞・テイッシュ)など。外

    3ヶ月の子犬です。何でも口にして室内では紙(新聞・テイッシュ)など。外ではゴミ・草等なんでも口にして先日は、水仙の花を食べてしまいました。どう対処したら良いか教えてください。

    • ベストアンサー
  • 屋外に置いてたあった水

    ペットボトルに入った水を一年くらい屋外に放置していました。 6本ずつビニールで包装されたものがダンボールに入っています。 消費期限は5月末。猛暑や激寒の時も外にあったと考えると飲んでも良いものかどうか。 大丈夫でしょうか?

  • 公共建築工事仕様書からVP(VE)が消えた理由は?

    仕様書から塩化ビニルエナメル樹脂塗装が 何年前からか無くなっています。 (屋外モルタル面や水廻りの塗装で使用) 理由は何なのかわかる方いらっしゃいましたら 教えていただけますでしょうか? また、替わりとなる塗装(公共事業の改修工事等でその 面を一部塗り替えとする場合)はAEで良いのでしょうか?

  • 鼻から液体が

    鼻から急に液体が 18歳の高校生です。 つい先ほど、下を向いてケータイを見ていたら 右の鼻の穴から液体が出てきました。 あわててティッシュで抑えました。 なかなかの量で10秒程ででとまったのですが、 4枚のティッシュびしょびしょになるくらいでした。 最初は鼻血が出たのかとも思いましたが、 その液体はほんの少し黄色がかったような透明の液体で、 鼻水とは違い、少し臭いがしました。 出た瞬間は水が鼻に入った時のようなツーンとした感覚がありました。 膿かとも思いましたが まったくどろどろとした感じは ありません。 これが今朝のことです。 自分は極度の鼻炎持ちで、 よく鼻をすすります。 この液体が出たときは 左は完全に詰まっており、 右は少し通っているくらいでした。 あとこれは関係があるかは分かりませんが、 昨日から右の歯締め付けるような痛みがありました。 この液体が何なのか、 またこのことはどう言うことを表しているのか、 分かる方がいましたら回答お願いします!(>_<)

  • 生ゴミの上手な処理法

    生ゴミの上手な処理方法を教えてください。 流しの三角コーナーに入れるところから、それをゴミの日までためておく生ゴミバケツに入れる方法です。 現在は三角コーナーに市販の水切りの袋を入れて、家事が終わったらそれを新聞紙にくるんで、スーパーのビニールに入れて、生ゴミバケツに入れてます。 でも、水を結構含んでしまっていて重いし、臭います。水切りがあまりうまくできなくて、新聞紙にくるんでも新聞紙がびしょびしょになってしまいます。 三角コーナーにいれている時から水を含めないようにするいい方法は無いでしょうか? よろしくお願いします。

  • 食品ごみの捨て方

    開けていない缶詰や具が残っている瓶 ビニールパック詰めの食品等を捨てるときは 中身をいちいち燃えるゴミに移し変えるのが普通ですか? ゼリーや、パックの煮物、佃煮の瓶等 匂いもあるし出来ればそのまま捨てたいのですが・・・・ またカレーのようなドロドロした食品の場合流しに流してもつまりそうだし新聞でつつんでも漏れそうですよね?燃えるゴミの袋にそのまま(液体のまま)入れるのが普通なのでしょうか? 住んでる場所のHPを見たのですが瓶、缶などの区別は書いてあるのですが中身の事までは書いてなかったので 皆さんはどうされてるのか参考にしたいので教えてください。

  • フッ酸+硝酸混合液に対する耐食材料

    こんにちは。化学素人です。 カテゴリーが違っていたらすみません。 建築設備業に従事している者ですが、とある半導体工場の廃液で、フッ酸33%+硝酸33%+水33%の混合液を、水処理施設まで圧送する設備を依頼されました。 現在考えているのは、 配管:塩化ビニール(VP管) 受けタンク:FRP ポンプ:接液部PFA と考えております。 混合液の温度は20℃程度です。 また、屋外の水処理建家までの屋外配管は、接液部がポリエチレンと考えております。 屋外については、夏場は40℃近くまで液温が上昇する可能性もあります。 材質的な耐食性はいかがなものでしょうか。 混合でなく、単体の液体では確認できるのですが、混合液ではさっぱりわからず、質問させて頂きました。 よろしくお願い致します。

  • シールはがしに効く溶剤は? エナメル溶剤とアクリル溶剤とラッカー溶剤でどうちがいますか?

    こんにちは。 シールをはがすのにプラモデルの塗料の溶剤が安くて効果も高いと聞き使っています。 いま使っているのは、タミヤのエナメル溶剤です。 以前、別のメーカーの溶剤(何系かわかりません)を使ったこともありますが、ニオイがきつくてやめました。 タミヤの溶剤には、エナメル溶剤とアクリル溶剤とラッカー溶剤があるようで(http://tamiyashop.jp/shop/advanced_search_result.php?keywords=%CD%CF%BA%DE&osCsid)、わたしがエナメル溶剤を使っているのは、お店にそれしか置いていなかったからです。もうすぐ1本使いきるので次を買いたいのですが、またエナメル溶剤を買えばいいのか、それともアクリル溶剤やラッカー溶剤を取り寄せてもらったほうがもっとはがしやすいのかわからず迷っています。 エナメル溶剤、アクリル溶剤、ラッカー溶剤のうち、シールをはがすのにもっとも適した溶剤はどれですか。 また、この3種類でニオイや毒性などにちがいはありますか。はがす効果が高くても、あまりにくさかったり、毒性が強すぎたり、シールが貼られている場所(紙やプラスチックなど)を傷めたり汚したりするようなら使えないので、はがす効果のちがい以外にも参考になる情報があれば教えてください。 どうぞよろしくお願いします。