• 締切済み

PCX150で北海道ツーリングは無謀ですか?

oska2の回答

  • oska2
  • ベストアンサー率45% (2208/4898)
回答No.2

>今はコロナが流行ってますが、8月になれば収束すると思ってます。 高い確率で、収束はありません。 単純に「免疫」がつく方が増えるので、症状が出ていない保菌者が今後も増えます。 ただ、武漢コロナウイルスは「高温多湿に弱い」という研究結果がでていますよね。 通常の空間では、2~3日で菌は死滅します。 ※空気感染しない理由のひとつ。 梅雨後の高温多湿の日本では、自然界での武漢コロナウイルスは死滅します。 人体に住んでいる武漢コロナウイルスは、生き残り。^^; >150ccであの広い北海道をツーリングするのは無謀でしょうか? 昭和時代のエンジンでは、のんびりツーリングです。 250cc以上のバイクでないと、楽しむ事は出来ませんでしたね。 が、今のPCX150エンジンは最高です。 何ら問題は、ありません。逆に、楽しいでしよう。 私が未だ乗っている後期高齢車(GB250)よりも高性能ですよ。 >バイク用ナビはもちろんあった方が良いですよね。 あった方が良いですが、無い方が面白いです。 タンクに「ツーリングマップ」を張り付けた方が、面白いですよ。 事前に、コースを調べるのもツーリングの楽しみ。 ナビによっては、現在地から目的地までの最短コースを機械的に選択しますからね。 「なんで、こんな道を通るねん!怒り!」が、多いです。 二輪専用コースを選ぶ事が出来るナビなら、迷子の可能性はありません。 ※私が持っているナビは、徒歩用・バイク用・自動車用と選択可能。 ※徒歩だと、車が通行止めの道路・裏道コースも案内します。^^; ただ、先に書いた通り「ナビに従うよりも、自由にツーリングをした方が面白い」ですよ。 道路標識だけでも、十分目的地に着きます。 YH全盛時代、7月にバイトでお金を貯めて+8月にバイクで北海道を目指す学生(ミツバチ族)が多かったのです。 私の先輩なんか、ツーリングに出かけたまま礼文島に住み着きました。 今は廃業していますが、民宿の娘と結婚しました! 質問者さまの年齢が分かりませんが、楽しんで下さいね。

talan
質問者

お礼

コロナは収束しませんかぁ。今年は北海道ツーリング諦めようかなぁ。微妙なところですね。 PCX150でも楽しめますか。それは良かった。一安心です。何せ私は1990年代のバイク全盛期 の頃に400ccクラスのバイクを乗っていて、そのパワーと比べたらやっぱり150ccはかなり 落ちるので、北海道行ってもどこか不安になってくるので、心配していました。安心しました。 ナビですけど。今はバイク用ナビって売ってるんですよね。格安で19,800円ぐらいで。 PCXには普通のバイクの様にガソリンタンクが付いてないので、ツーリングマップを ガソリンタンクに貼り付けることはできないので、ナビがやっぱり必要かな。 回答者さまの先輩羨ましいですね。ツーリングで出逢いって良いですね。 私も出逢いを求めて、(目的が違う)北海道早く行きたいです。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 北海道へツーリング

    女2人で北海道へツーリングに出かけます。 というか北海道は初めてなのですが、青森から函館へ行き、とにかくまずは函館で観光して、その後札幌へ直行したいです。 函館から高速を通らないで札幌まで行った場合、何時間くらいかかりますか? 5号線を通っていったほうがいいのかしら? ルートはナビがあるので大丈夫ですが、おおよその時間が知りたいです。

  • バイクで九州から北海道まで行くのは無謀ですか?

    400ccのアメリカンバイクで九州から北海道まで行けたらいいなぁと思っています。これってかなり無謀なことですか?しかも色々問題があります。高速は乗りません。(というか乗れません。)地図をみてもさっぱり分かりません。。近場のツーリングも行ったことありません。でも一人で行きたいです。 条件としては野宿は無理かもしれないということと、時間だけは十分あるということだけです。 ご経験のある方のアドバイスをいただけないでしょうか?ご経験者のサイトの紹介だけでもありがたいです。

  • はじめての北海道ツーリング

     9月の始めに北海道へツーリングへ行こうと思ってす。  しかしなにぶんはじめて北海道に行こうというのにいきなり一人でツーリングという無謀な試みをしようとしてるため、何処をどう走れば北海道を満喫できるのか全く分かりません。  どなたか体験、もしくは知識を元にしたよいコースを知っている方がいればアドバイスを下さい。  期間は6泊もしくは7泊で、札幌からスタートします。コンセプトとしてはとにかく美味い物を食べること。やはり道東には行きたい。宿泊はキャンプ、ユースホステルを中心にして普通に旅館に泊まる事があってもいいと思ってます。  バイクは国産のアメリカンなので何kmもあるようなダートは走れません。

  • 北海道 札幌から網走まで

    札幌より網走の博物館網走監獄に行きます。 ナビで調べると約9時間ほどかかるようですが、実際どのくらいの所要時間でしょうか? (ほぼ高速道路や自動車専用道なので) 札幌南ICより比布J~旭川紋別道~新サロマトンネル~北見~網走とざっと調べました。 このルートが最短かと思いますが、これより最短ルートはありますか?(有料道路優先で) ちなみに道民です。運転は慣れていますが、この地域には長年行っていないので新しい道路は初めてです。地元の方、ドライバーさん、よく通る方、よろしくお願いいたします。

  • GW北海道ツーリングは寒くない?

    こんにちわ GWに数十年ぶりに北海道に帰省します。正直、北海道の気候も道路事情などまったく判りません。 国道は路面凍結していないと思いますが、峠などでは凍結の恐れあるのでしょうか? 札幌発三日間のスケジュールでおすすめのツーリングコースなど教えて貰えると助かります。 一日の距離は300~500位で基本は夜間走らない。美味しいものが食べられると嬉しいです。

  • ツーリングマップル 北海道

    北海道を一周するのに車にはナビを取り付けてあるのですが 計画を立てるのに地図を購入しようと思っています。 道の駅ガイド2010を買いましたが、細かい道路状況までは 分かりませんでした。 色々な情報が記入してあるツーリングマップルを買おうと 思ってるのですが、普通版と字が大きくなっているリング版 とどちらが使いやすいでしょうか? 実際に近所の書店には置いていなかったので見比べることが 出来ません。

  • 北海道旅行・・・・・

    北海道をドライブしようと考えてます。 わかりやすい地図の会社が知りたいです。あと、参考までに次のルートの目安の所要時間を教えてください。 札幌ー函館・札幌ー旭川・旭川ー帯広・札幌ー帯広・登別ー札幌 高速使用と下道もあればお願いします。 簡単なルートなんかもあれば参考になります。

  • 北海道へバイクで4泊5日ツーリングなのですが、このルートどうですか?

    1、来週、バイク2人乗りで北海道を回ります。 地元の道路情報、渋滞する道、この道は避けた方がいいとか、抜け道など計画についてのアドバイスをお願い致します。 2、旭川を通るので旭川で穴場で美味しい食事処を教えて下さい。 3、とうもろこしのソフトクリームがあるところやオススメソフトクリームのあるところも教えて下さい。 いっぱい質問しちゃいましたが、よろしくお願いします。 1日目 13:30着 千歳(道央自動車道+札樽自動車道)→夕方小樽着 小樽散策、小樽泊 2日目 9:00発 小樽(札樽自動車道+道央自動車道)→三笠166→桂沢452→島ノ下方面135→富良野・美瑛 富良野・美瑛散策 美瑛泊 3日目 8:00発 美瑛237→旭川39→大雪湖方面237→糠平→上士幌→帯広 帯広泊 4日目 8:00発 帯広散策 帯広241→音更帯広(道東自動車道)→十勝清水274→日高→夕張→(道東自動車道+道央自動車道)→千歳 千歳泊  5日目 朝戻

  • 東京八王子から名古屋へお勧めルート(下道)

    今度のGWに名古屋へツーリングに行こうと思っています。名古屋駅近くに用事があるためついでツーリングです。ですが今回は125CCのバイクのため高速道路は使えません。自動車専用道路も同様です。そこでそれ以外の道路を使って走るお勧めルートを教えてください。途中のお勧めスポットもあれば嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 北海道の直線道路

    北海道旅行でドライブを楽しみにしてるのですが、旅行の写真などで見かけるような ずーっと直線の道路はどこにあるのでしょうか。 札幌から帯広の観光をを予定しているのですが、その近辺にありましたら 詳しいルートを教えてください。