• 締切済み

職業訓練中に妊娠してすぐに就職できなくなったら、なにかペナルティありますか?

デュアルコースで5ヶ月間の訓練を受講したいと思ってます(失業手当受給資格はきれてますが、デュアルコースなので申込自体はできそうです)。 職業訓練中に妊娠が発覚してすぐに就職できなくなってしまった場合、なにかペナルティはあるのでしょうか?(例えば授業料を返還するとか。途中で退校しないといけないとか) 『自己都合だと授業料返還』という噂をどこかで聞いた気もしますが、そもそも妊娠って自己都合扱いなのか(出産関連だと特別扱いになりそうな気もするので)… ご存知の方がいたら、教えてください。

みんなの回答

  • mena200
  • ベストアンサー率37% (17/45)
回答No.1

職業訓練のヘルパー6ヶ月コースに以前通っていました。 そのときに妊娠をした人の話です。 ヘルパーコースは施設実習などもあり体力もかなり使うので、大事をとって退校して欲しいと先生からの説得があり、退校して行きました。 妊娠=退校という決まりというよりは、体を使う授業でおなかの子供に何かあってからでは遅いから・・・ということのようでした。 なので、コースによっては退校しなくてもいいのかもしれません。 受給中だったので、ハローワークで書類の手続きをしただけで、授業料返還という話は聞きませんでした。 聞いた話なので実際の詳しい手続きがわからなくてすみません。

Honey-Pooh
質問者

お礼

早々のアドバイス、ありがとうございます!  私は事務系コースを希望しているので、menaさんのお知り合いとは違うかもしれませんね… でも「授業料返還という話は聞きませんでした」とのことなので、ちょっと安心してます。  貴重なご意見、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 職業訓練校の途中退校後の失業手当て給付について

    訓練受講開始後、授業内容が合わなかったり等々の理由で途中退校した場合、その後の給付の扱いはどうなりますか? 途中退校のペナルティなどなく、待機後は従来と同じように然るべき手続きをすれば、きちんと手当て支給されるものでしょうか? また、退校後、別の訓練コースを受講希望した場合、再度申し込むことは可能でしょうか?

  • 私は、職業訓練受講資格はありますか?

    私は、昨年7月に、失業手当受給資格者として、職業訓練の財務経理コースを希望して 高倍率の中、枠に入る事が出来ました。 ところが、1か月後、退校することになりました。 理由は、就職が決まった事でした。 というのも、入校する前、就職活動で何社も受けて不採用という感じで 6月に就職活動で書類を送ったきり、返答もなかった会社から1カ月くらい経て、連絡がきたのです。 私は、訓練を終えたかったのですが、就職が優先でしたので、 途中退校し、就職することにしました。 その会社が今年いっぱいで契約が切れ、1年5カ月で退社することになっております。 来年の2月から、OA事務のコースが予定されていて、受講したいと思っています。 1年半前に一度受講経験があり、就職のため、途中退校した者でも、 また別のコースの訓練を受講する資格はありますか。 (受講意欲、就職に前向きな気持ちはとてもあり、失業保険受給資格もあります。)

  • 職業訓練校 途中退校

    職業訓練校の途中退校について質問させていただきます。 現在、職業訓練校に通っています。 しかし習っている内容を後程調べ直したりしたら間違ってることもあったり、食品関連で衛生面がよろしくなかったり等の理由で途中退校を考えています。 その訓練校の一期生に当たるようです。 また、生活給付金は受けていません。 就職期間が無いため、失業手当等もありません。 このような場合、次の訓練校の受講禁止期間以外のペナルティはあるのでしょうか? 退校してアルバイトをしつつ就職活動を行おうと思うのですが、金銭的なペナルティがあれば支払い能力が無いため途中退校すべきかなやんでいます。 わかる方がおられましたら、回答をお願いいたします。

  • 職業訓練中の妊娠について

    私は今、ホームヘルパー介護事務の職業訓練を受講しています。 最近妊娠していることがわかりました。訓練校の委託先学校へ伝えたところ、ヘルパーの実技は妊婦にはさせられないとして、実技への参加を断られてしまいました。ヘルパーの資格も取れないといわれました。 このまま学校へ通っていても全ての授業に出られないそうです。この場合は、たとえば他のコースや延長などで再受講などは可能でしょうか。すでに基本手当は全額受給済みです。現在は訓練延長給付で、残り2ヶ月ほどあります。 受講をあきらめることになるのでしょうか。同じような経験のある方などアドバイスをお願いいたします。

  • 職業訓練校在学中に妊娠について

    初めましてこんにちは。私はパソコンの職業訓練校に通いはじめてすぐに妊娠がわかりました。訓練校には一生懸命通うつもりでしたが、電磁波の影響を不安に思ってます。退校した場合雇用保険給付に制限がかかってしまうんですよね?その事についてもよく調べなかった自分に後悔してます。ちなみに妊娠2ヶ月目。電磁波カットエプロン(コスモガード)も購入済みです。 電磁波の事を気にしすぎかもしれませんが迷っております。 どなたかこのような経験をした方、退校又は受講を続けて後悔した方などご意見お聞かせ願います。

  • 退職日と職業訓練に関して

    11月30日で退職します。 ハローワークで申し込む職業訓練で、受けたいコースがあるのですが、受講受付締め切りが12月6日です。 そこで以下の質問に関してアドバイスお願いします! 1.会社から退職後の書類が届くのに少し日数がかかると言われているのですが、失業登録前にコースに申し込めるのでしょうか? 約一ヵ月後の授業の開始までには失業認定されているはずなのですが。。。 2.もしコース受講が可能な場合、私は自己都合退職で待機期間が7日間と給付制限が三ヶ月あるのですが、「授業開始日」から制限が解除になって給付がもらえるということでしょうか? 3.もし能力的に授業を理解することが困難で、コースなかばで挫折するようなことがあれば、その後の失業給付はどうなるのでしょうか、また一年以内はもう他のコースに申し込む事はできなくなる?

  • 職業訓練の受講を始めたばかりでの就職活動について

    こんにちわ。 今週から職業訓練校の受講(1年コース)を始めたばかりのものです。実際数日しか経っておりませんが、授業の内容が、自分が思っていた以上に予想していたものと異なる気がしております。 ですので、せっかく努力して入校しましたが、就職を考えております。皆さんの投稿を拝見すると、訓練校の目的は就職なので、受講中の就職活動は推奨される、とありますが、1年という長い期間設けられている中で、授業も数回しか受けていないのに、早々に就職活動に移るというのは許されるものなのでしょうか。 早速ですがネットで検索して、興味のある会社がありましたので、選考のメールを送りました。もし、1次の書類選考が通りましたら、2次の面接に行く予定ですが、それは先生に報告するべきなのでしょうか。 就職する=退校する ということなので、もしその意向を先生に知らせたら、やはり退校処分になるのですかね? 周りの人の中には、せっかく合格したのにもったいない、という声もありますが、もっと考えたほうがよいのでしょうか。 同じような経験をされている方などおりましたら、是非アドバイスをいただきたいです。 宜しくお願いいたします!!

  • 職業訓練中のアルバイトについて

    私は2月末に自己都合で2年勤めた会社を辞めました。 そして5月末からハローワークの職業訓練3ヶ月コースを 受講しようと思っています。 (1)受講中にアルバイトをしてそれを申告した場合、失業保険の金額は減るのでしょうか? (2)そのアルバイトの就労時間が4時間以上と4時間未満では、変わりはあるのでしょうか? (3)職業訓練が始まるまでアルバイトをした場合、失業保険はどうなるのでしょうか? ご回答の程、よろしくお願いします。

  • 職業訓練

    職業訓練について教えてください。自己都合の退職の場合、待機期間が7日あり、実際給付されるのは3カ月後になると思います。給付されるまでの3カ月の間に通いたい職業訓練の講座が開校される場合、受講できますか?あと、受給期間はどのぐらい残っていたら受験資格があるのでしょうか?4月から開始される講座に通う場合、失業給付の手続きはいつ頃行けば良いでしょうか?離職票はあります。助言をお願いいたします。

  • 失業保険とアルバイトと職業訓練について質問です。

    こんにちは。 二週間前に自己都合で仕事を辞めました。 最後の給料が出てから離職表がもらえるみたいで、今はそれが届くのを待っている状態です。 なので、まだ失業保険受給の手続きはしていません。 自己都合退職だし、手続きをしても3ヶ月の待機期間があると思うので、今から控えめにアルバイトでもしようと思っているのですが、これはやっぱりダメでしょうか?? 手続きをして、7日間は失業状態でないといけない、とも聞くので・・・。 あと、私は(6月か7月から始まる)職業訓練を受講しようと思っているので、あまり就職活動はしていません。 なので、アルバイト不可なら訓練が始まるまでの期間、どう過ごしていたらいいのか、何をしたらいいのかわかりません・・・。何か資格とかの勉強でもしようとも思いますが、何か働いていないと、世間とか家にいる働いている親とかに申し訳なさがあります・・・自己都合で退職したので、仕方ないことかもしれませんが。。 自分の心境についても、書いてしまいましたが(*_*) ・今から(離職表を提出する前)アルバイトしたらやっぱりダメですか? ・もし、可能だったら、職業訓練を受講しながら、失業手当をもらって、土日だけアルバイト、というのはどうでしょうか?? ・訓練受講が決まったら、3ヶ月の待機期間に関係なく、失業保険は受給できるんですかね?? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう