• ベストアンサー

サンダーバードメール wev閲覧後のこと

OKWAVEの一覧から希望の記事を選択し、読み終わって×で閉じると元の一覧に戻っていましたが最近、タスクバーのメールアイコンをクリックして一覧場面を出してクリックとなりました。(閲覧した文は上部にタブとして残ります) 元に戻す方法を教えて頂けませんか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • narashingo
  • ベストアンサー率74% (10167/13676)
回答No.1

サンダーバード(Thunderbird)はメールの送受信をするメールソフトですが、「Webの閲覧」とはブラウザでサイトの閲覧をすることですが、Thunderbirdで「web閲覧」する具体的な状況が判らないです。 >OKWAVEの一覧から希望の記事を選択 これは、Thunderbirdで受信したOKwaveからのメールのことですか? 記事を選択すると、何が開くのですか?

nohara080
質問者

補足

早速のご照会有難うございます。用語の意味も分からない初心者です。 まず、(1)最初にOKwaveからのメールがあります。それをクリックすると、(2)各分野にわたる質問の一覧?が表れます。(3)その中の興味ある質問や相談を選んでクリックすると、質問内容と回答が書かれています。(4)読み終わって次の相談などを読むためにその記事を閉じます。この段階で、今までは(2)へ戻っていたのですが・・・お判りでしょうか? (サンダーバードメールです) うまく表記出来ませんがよろしくお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • narashingo
  • ベストアンサー率74% (10167/13676)
回答No.5

A.No4です。 >デスクトップにあるアイコンはThunderbirdのマークで何の疑いもなく Thunderbirdのショートカットと、Win10で私が「スタートにピン留め」している状況の画像を貼っておきます(Thunderbirdは、バージョン違いを入れているので2つあり)。 封筒を抱えた濃青の鳥のアイコンですか? また、最新は68.7.0ですが、言われているThunderbirdのバージョン数はいくらですか? 昔のバージョンでは、アドオンの中にはThunderbirdで、本文のURLメールリンクをThunderbird自体で開けるようにできるものがありましたが、最近ではそのようなアドオンはないと思いますが・・。 なお、メール本文にあるURLリンクを右クリックすると、「リンクをブラウザで開く」があり、これを選択すると、既定のアプリに設定されているブラウザというアプリが開くのが仕様です。 この開いているアプリがThunderbirdと言われていることになり、私の理解ではあり得ないのですが?

nohara080
質問者

お礼

この度は大変ありがとうございました。 また、分からない事があったらよろしくお願いいたします。

nohara080
質問者

補足

バージョンは68.7.0で4月11日に更新されています。(68.6.0は3月14日とありました) 思いつくのは新バージョンになった頃からかな?と思いますので、それに従うことにします。 何度も、ご親切に有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • narashingo
  • ベストアンサー率74% (10167/13676)
回答No.4

A.No3です。 ・・・? ちょっと待ってください。 A.No3に貼られた文や青色で下線のある「URLアドレスのハイパーリンク」のある文章は、受信したメールを開いた内容ですか? そして、この「ハイパーリンク」をクリックすると、質問と回答を表示していると思いますが、その表示しているのはInternet Explorerなどの「ブラウザ」ではないですか? 私は、メール上にあるリンクは既定のアプリにしているFirefoxで開きます。 URLリンクは、通常、Thunderbirdではなく、ブラウザで開くので、そのあたりの質問文に大いなる誤解はないですか? ほんとに開いているのが、Thunderbirdですか?

nohara080
質問者

補足

はて? ご質問の内容は、私の理解力以上で混乱しています。 デスクトップにあるアイコンはThunderbirdのマークで何の疑いもなく使っているのですが・・。 青い線をクリックして閲覧し、終わったら右上の×で閉じると、また一覧が出てきました。 大変お手数をお掛けしていますので、このまま使い続けようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • narashingo
  • ベストアンサー率74% (10167/13676)
回答No.3

A.No2です。 >(2)各カテゴリーに分かれた一覧がずーっと表示されています。 この「一覧」とは、「タブ」のことですね? 開きたいメッセージリスト(メールの一覧)から開きたいメールを、 〇左ダブルクリック、または、 〇マウスのスクロールボタン(中ボタン)でワンクリック すると、当該メールを別々のタブとして開けますが、中ボタンクリックでは、順次、非アクティブで開けます。前者の場合は、開いたタブのメールがアクティブ(前面)で開くので、後者の方法がよいですね。 これらのタブを左クリックすると、メールの内容を順次確認できるので、閲覧が終了すると、そのタブにある「×」ボタンから個別に閉じたり、タブに開いたメールをすべて閲覧したら、左端にある「受信トレイ」などのタブの上で右クリック→「他のタブをタブを閉じる」から一挙に右にあるすべてのタブ消せます。 当然、左端のタブで表示している受信トレイなどのメール一覧のある画面は、そのままですね。 >(7)そこへカーソルを当てると小さくメールの画面が現れます。 この画面は、「サムネイル」と言って、現在、アクティブ(前面表示)になっている画面の縮小版で、このサムネイルにある右上の「×」をクリックするとThunderbird自体が閉じられるので注意が必要です。 アドオンについては、何をインストールされているのか不明ですが、通常モードで起動して、「ツール」→「アドオン」や、三(メニューアイコン)→「アドオン」から、アドオンマネージャーを開いて、1つ1つ無効→再起動を繰り返して、どのアドオンがおかしな動作に関係しているか確認ができるはずです。

nohara080
質問者

補足

----------------------------------------------------- ■人間関係・人生相談 → 恋愛・人生相談 → その他(恋愛・人生相談) -------------------------------------------------------- ●ネコが宇宙人が置いていったペットの可能性 猫は、体の模様が様々で、他の動物とは、ち... http://okwave.jp/qa9744135.html?f=category ●アフターピルの支払いについて アフターピルについてです。ゴムをつけて性... http://okwave.jp/qa9744175.html?f=category ●中卒で働いている知人 知人(母の友人の息子)についてです。知人は... http://okwave.jp/qa9744196.html?f=category ※タブとはこれのことですか? 私なりに一覧・・と名付けて質問していました。 (初心者というよりも勉強不足の素人です) ※記事を読み終わったとき、この場面に戻ってくれればいいのです。 ※アドオンを無効にして再起動の時、「すべてのアドオンを無効にする」と「ツールバを・・・の  2つが出ますがチェックを入れますか? 入れずにそのまま再起動の窓をクリックするのが正しいのでしょうか? お休みの所、大変申し訳けありませんがよろしくお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • narashingo
  • ベストアンサー率74% (10167/13676)
回答No.2

A.No1です。 補足どうもです。 >(3)その中の興味ある質問や相談を選んでクリックすると、質問内容と回答が書かれています OKwaveに配信希望されているが、希望しているFAQの内容を見られるメールを受信し、それらのメールはメッセージリストとして一覧に表示あれるので、その中から見たいものをダブルクリックして、「タブ」として対象のメールを表示して確認し、閲覧が終わると当該タブの右端にある「×」ボタン(又は、マウススクロールボタン)をクリックしてそのメールのタブを消しているのですか? その場合は、本来、デフォルトではThunderbirdの起動画面自体は、そのまま開いた状態で残っているはずです(以前は、そうだったのですね?)が、何故か、タスクバーに最小化されている状態になっている、ということですか? 理解した状況が間違っている部分があれば、補足してください。 なお、急に変わったのでしたら、アドオンの影響を見るために、ヘルプの「アドオンを無効にして再起動」(又は、Shiftキーを押したまま起動)からThunderbirdを「セーフモード」で起動して確認してください。

nohara080
質問者

補足

有難うございます。ご指示によりアドオン無効して再起動しました。 ちょっと様子がかわりました。 (1)メールを開きます。何通かのメールからokwaveを選んでクリックします。 (2)各カテゴリーに分かれた一覧がずーっと表示されています。  (左上に一番最初の質問のタブ?が表れています) (3)それを無視して、必要項目をクリックすると文と回答が出ます。 (4)読み終わって、今読んだ文のタブを×で消します。 (5)画面はスタート(再起動やスリープから復帰の場面)になります。 (6)サンダーバードのアイコンは開いた状態です。(下に━がある) (7)そこへカーソルを当てると小さくメールの画面が現れます。 (8)画面をクリックすると一覧が大きく表示され、その中の項目を選択してクリックして購読。 この繰り返しで複数の文を読んでいきますがどうなんでしょう? 前と比べて、煩雑に感じますが利用目的は達成できています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 規定のメールクライアントが

    ホームページを閲覧中、上部コマンドバーにあるメールのアイコンをクリックすると「規定のメールクライアントが正しくインストールされていない為、この操作を実行できませんでした」と表示され、メールが見れません。 タスクバーにあるメールアイコンをクリックすると正常にメールが起動します。 win10.pro.64.outlook2016です。 「規定のプログラム」、office2016の再インストール、Internet Explorerのリセット、アカウントの再設定、等やってみましたが反映されません。 尚、そばにあるサブpcは同じ設定で正常です。 ご教示お願い致します。

  • サンダーバードで何も表示されなくなりました

    朝パソコンを起動して、サンダーバードを開いたら、 メールやフォルダが表示されなくなっていました。昨夜は普通に使えていました。 ツールバーで受信のタブをクリックすると、登録しているメールアカウントの一覧が表示されます。メールの受信も行われています。 受信しましたのお知らせが表示されるので、そのお知らせ受信メールタイトルをクリックしたらメール本文が表示されるはずなのに、何もおこりません。 メールの作成と保存も出来ます。 でも保存したメールも受信したメールもフォルダも表示されない。 パソコンを再起動しても同じ。 サンダーバードのアドオンを無効にして再起動しても同じ。 メールを検索をしようとしても、検索する言葉を入力する部分が表示されない。 アドオンを無効にして再起動した状態なら、セーフモードになるので、それなら検索する事が出来ました。 検索結果一覧でメール本文の一部は表示されますが、そのメール本文の一部のタイトルをクリックしたら、普通ならメール本文全体が表示されるはずですが、新しいタブが開くだけで何も表示されません。 どうしたら元に戻す事ができるでしょうか。 受信したメールは絶対に失いたくないのです。 OSはウインドウズ8.1 サンダーバードのバージョンは68.6.0 どうか助けて下さい。お願い致します。

  • Xperiaプリインの「アルバム」アプリについて

    お世話になります。 現在、xperia Zを使用しています。 プリインストールの「アルバム」アプリについて教えていただきたいことがあります。 画像を一つずつ閲覧している時、下部に日時、上部にアイコンが3つ表示されています。 (画像なくて申し訳ありません) この3つのアイコンは左から「<」のような形のアイコン、ごみ箱のアイコン、点が縦に3つ並んだアイコンです。 このうちの「<」のアイコンをクリックすると、インストールされている関連アプリ?の一覧が表示されます。 例えば、一覧の「SPモードメール」を選択すると、SPモードメールのアイコンが表示されます。 教えていただきたいことは、この新たに表示されたアイコンの消し方です。 いろいろと試してみましたが、どうやっても消すことができませんでした。 わかる方がしましたら、教えていただけないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 閲覧ありがとうございます。

    閲覧ありがとうございます。 パソコンが正常に動作しなくなって困っています。解決策に心当たりのある方がいらっしゃいましたら回答をお願いします。 まずデスクトップアイコンの並び方がおかしく、文字とアイコンがかぶるぐらい間隔なく詰まってます。 アイコンをクリックすると他のアイコンまで複数選択されます。そしてファイルを開けません。 スタートのボタンは押せるのですが、ヘルプなどを開こうとクリックしても反応が全くありません。 突然こうなってしまったので原因も分からず困っています。修理に出すしかないのでしょうかもし詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願いしますm(_ _)m

  • WINDOWSメールの表示がおかしくなりました。

    OSはWinVISTAです。 Windowsメールで上部の”フォルダー一覧”を クリックしたら受信フォルダーだけが表示されるようになりました。 元のように左側にフォルダーの一覧を表示させるには どうしたらよいのでしょうか?

  • Microsoft edgeのウエブ一覧の駐在削除

    Microsoft edgeを利用しないので、タスクバーに駐在しているのが迷惑です。 edgeのアイコンではなく、天気と天気マークのアイコンをクリックすると、ニュースやらいろいろな記事などのコンテンツ一覧となるものです。 これをタスクバーに駐在させない方法を教えてください。

  • デスクトップ表示のあと、元の画面にする方法は?

    「W 7」 64bitですが、デスクトップの表示をクリックすると当然ながら今までの画面が 全部消えますね。それらを元のように表示させるのに、タスクバーにある各アイコン を、ひとつづつクリックして表示しています。これらを「ワンタッチ」で表示させるはど うすればよろしいですか。 画面は、「I. Explorer・32bit」、「グーグル クロム」、「Microsoft Outlook 」で、常時全 部で15画面ほど出しています。それに加えて上部のタブにもたくさんあります。

  • Internet Exprolerからメール作成の画面を表示できない

    Internet Explorerの上部(タスクバー?)のメールアイコンの「メールを作成」をクリックしてもOEが連動して表示されない。ツールの[インターネットオプション]から[プログラム]、[電子メール]とたどってもMicrosoft explorerしか表示がなくて、どうすればいいのか大変困っています。助けてください。

  • Outlook Express のメール着信アイコンを出す設定を教えてください。

    こんにちは。初歩的質問ですみませんが、 メールの着信があるかどうか、テスクトップにあるショートカットアイコンをクリックして立ち上げてみないと分かりません。 着信があっても下部のタスクバーにメールマークが出ません (アウトルックを立ち上げたときで着信があれば出ます) 他のサイトを閲覧していても、メールがあればタスクバーで判るようにできる設定を教えてください。宜しくお願いします。(XPです)

  • タスクバーから電源のアイコンが消えてしまいました。

    タスクバーから電源のアイコンが消えてしまいました。 隠れているインジケーターのところを見てみてもありません。 タスクバーの何もないところを右クリックして、タスクバーの設定を出し、「タスクバーに表示するアイコンを選択」を開きましたら、電源のアイコンはちゃんとオンになっています。 どうしたら電源のアイコンを元に戻せるのでしょう? (これまでHPサポートアシスタントのアイコンなどなかったのですが、電源アイコンが消えたと思ったら、このアイコンがタスクバーに増えていました)

専門家に質問してみよう