• ベストアンサー

【電気】過電流継電器が動作するときってどういうとき

【電気】過電流継電器が動作するときってどういうときですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tosihiro
  • ベストアンサー率30% (125/404)
回答No.1

文字通り 過電流が流れた時です。 例えばモーター負荷の時 モーターが過負荷になったときや 内部のコイルがショートした時 過電流が流れます

asuszenphonemax
質問者

お礼

みんなありがとう

その他の回答 (2)

  • Nebusoku3
  • ベストアンサー率38% (1471/3838)
回答No.3

例えば40Aの過電流継電器が有ったとすれば、その回路に10Aが4個までは使える計算になりますが、それを超えると過電流継電器が作動することになります。 又、回路のどこかに「ショート」が起きた場合も動作します。 つなぐ機器には電灯、蛍光灯、電熱器、ドライヤー、モーター、炊飯器、冷蔵庫、テレビ、パソコン、空調機など色んなものが有りますが、それらの電流の合計が40A以内で使われていればOKで、それを越えれば、動作します。 中にはモーターの様に電気を入れた瞬間、突入電流という大電流が流れるものが有りますが、それは瞬間的に40Aを越えますが、それでは落ちないようになっています。(仕様上、瞬間電流で落ちるものもあります) 要するに過電流継電器の仕様を越えた電流が回路に流れたときに、その回路を守るために落ちます。(仕様電流は過電流継電器を見れば分かりますよね)

  • fjnobu
  • ベストアンサー率21% (491/2332)
回答No.2

継電器の入っている回路に過大電流が流れた時です。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう