• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:過炭酸ナトリウムを水で溶かす)

過炭酸ナトリウムを水で溶かす

y-k-mの回答

  • ベストアンサー
  • y-k-m
  • ベストアンサー率36% (363/992)
回答No.1

水に振り入れると泡がブクブク出てきます。 この泡が汚れを剥がす感じですね。 作り置きをすると泡がなくなる=効果がなくなるでしょう。 また密閉された容器に入れると、発生した気体で破裂するかも知れません。 なお、40度くらいのお湯の方が汚れ落とし効果は大きいです。

関連するQ&A

  • 酢酸+水酸化ナトリウム+炭酸ナトリウム+水

    この問題についてなのですが 「設問 濃度未知の水酸化ナトリウムと炭酸ナトリウムの混合水溶液を20mLとり 1.0mol/Lの塩酸を滴下したところ、右図の中和的定曲線が得られた。 この混合水溶液20mLに含まれていた水酸化ナトリウムおよび 炭酸ナトリウムはそれぞれ何molか   」 「回答 水酸化ナトリウム=0.010mol 炭酸ナトリウム=0.0050mol   」 塩酸と水酸化ナトリウムが反応し、塩酸と炭酸ナトリウムも反応する(弱酸遊離) であろうことは予想できたのですが、そこからどう解いていけばいいか思いつきませんでした。 どう考えていけばいいか教えてください。

  • 過炭酸ナトリウムで洗濯槽のカビ取りをしてみました。

    You Tube にUPされてるのを見ると驚くほどカビが取れていますが、実際やってみるとあんまり効果が見られません。 ・400gの過炭酸ナトリウムをボウルに移しお湯で溶かす ・40度のお湯を洗濯槽に入れ、溶かした過炭酸ナトリウムを撹拌する この手順でやったら、初めはカビのような黒い粒が1・2個浮いて来ましたが、その後は汚れのようなものは全く浮いてこず水もキレイな状態でした。 驚くような汚れが取れると期待してましたが、変化が見られず残念です。。。 使用の仕方が間違っているのでしょうか? それともこんなもんなのでしょうか?

  • 炭酸ナトリウムについて

    わからないので、教えてください。 炭酸ナトリウムは「炭酸」がつくのになぜ塩基になるのですか?ナトリウムのほうが塩が強い?からですかっ?高校でほとんど化学を習っていない身で大学でこのことについてのレポートを課せられて、困っています。 あと、ふくらし粉の原理もレポートしなくてはいけなくて、自分なりに調べたら炭酸ナトリウムが水と反応してCOを出すから膨らむとなっているんですが、もう少し詳しく教えてください。 簡単な質問ですみません。。。

  • 0.1mol/L濃度の炭酸ナトリウム水溶液を作る

    以下の問題で答えは分かっているのですが、考え方の面でよくわからない為、今回投稿しました。 0.1mol/Lの濃度の炭酸ナトリウム水溶液をつくる操作として、正しいものはどれか。 ただし、炭酸ナトリウムNa2CO3の分子量は106とし、水の分子量は18.0とする。  (1).10.6gのNa2CO3を1L水に溶かす。  (2).28.6gのNa2CO3・10H2Oを水に溶かして1Lとする。  (3).28.6gのNa2CO3・10H2Oを971.4mlの水に溶かす。  (4).10.6gのNa2CO3・10H2Oを水に溶かして1Lとする。  (5).28.6gのNa2CO3・10H2Oを1Lの水に溶かす。  答え(2)  ここからは答え(2)についての私の考えです  →炭酸ナトリウムは1mol、水10molであり、2つを混ぜ合わせたものは、11mol   つまり炭酸ナトリウムのモル濃度は1mol/11mol≠0.1…と、この時点で躓いています 基本的な問題で、申し訳ないのですが、ご教授願えればと思います

  • 炭酸ナトリウムの溶解について

    反応熱に関する実験で、溶解熱の計測として 14.3gの炭酸ナトリウム重水和物と 4gの硝酸アンモニウム(どちらも0.05mol)を 50mlのH2Oに入れ、 マグネチックスターラーで攪拌しながら 10秒ごとに3分間温度を測定しました。 実験結果をグラフに表し、 いったん温度が下降してから、 徐々に上昇していく部分の直線を延長し、 最低温度を補正したいのですが、 炭酸ナトリウム十水和物のほうは、 3分どころか4分たっても温度が下降し続けてしまい、 グラフから補正を行えませんでした。 硝酸アンモニウムのほうは20秒くらいから 時間に比例して温度が上がっていったのですが、 なぜ炭酸ナトリウムは反応が遅れた(?)のでしょうか。 手元の資料集(数研)によると 炭酸ナトリウムは易溶で、 溶解度は20℃で22.10g、10℃で12.11g溶けるそうですが、 計測された温度は溶解する前の状態で23.7℃、 3分経過したときには16.3℃となっていましたので 容易に溶解すると思うのですが… 炭酸ナトリウムの溶解(による温度降下)が これほどまでに長く続いた原因は どこにあるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ph12の炭酸ナトリウム水溶液

    ph12の炭酸ナトリウム水溶液を作りたいのですが、1リットルの水に何グラムの炭酸ナトリウムを入れればいいのでしょうか? 水に徐々に入れては、phをはかると繰り返しているのですが、ph11.68からあがらなくなってしまいました。 よろしくお願いします。

  • 炭酸ナトリウム

    学校で、炭酸ナトリウムを使用した実験がありました。 その時気になったのですが、炭酸ナトリウムの工業的な用途って何でしょうか??知ってる方、教えて下さい。

  • 炭酸水素ナトリウムと水酸化ナトリウム

    炭酸水素ナトリウムと水酸化ナトリウムは反応して炭酸ナトリウムと水が生成すると教わったのですが、なぜこのような反応が起きるのでしょうか? あと、炭酸ナトリウムと水酸化ナトリウムの混合液に塩酸を加えて中和滴定をしたときに、それぞれが塩酸と反応すると思うのですが、炭酸ナトリウムが塩酸と反応してできた炭酸水素ナトリウムは水酸化ナトリウムと反応しないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 炭酸ナトリウムと塩酸の滴定 計算

    0.05M-炭酸ナトリウムによる0.1M-塩酸標準液の調整と標定で約0.1Nに調整した塩酸標準液の規定度を正確に求めます。 そこから塩酸の正確な体積を求め、濃度を求めなければなりません。 ・炭酸ナトリウム(式量:105.99)を0.5314g精秤して、100mlメスフラスコで炭酸ナトリウムの標準液を調整しました。 ・濃塩酸(比重:1.18、約36%)を約21mlとり、純粋250mlを加え溶解しました。 ・ビュレットに調整した塩酸をいれ、10mlのホールピペットではかり取った炭酸ナトリウムをコニカルビーカーにいれ、中和滴定をしました。 滴定をし、ビュレットの目盛を読みました。 1、12.50 2、10.79 3、10.64 4、10.82 5、10.76 この結果から3,4,5,の平均である10.79mlを使おうとおもいます。 どのようにしたら規定度を求め、濃度を出すことができるのでしょうか? 教えてください・・・ .

  • 過炭酸ナトリウムって・・・

    過酸化水素は知っているんですが、過炭酸ナトリウムの化学式をご存知の方教えて いただけないでしょうか?又これが水に溶けると何故酸素が出てくるのでしょうか?