• 締切済み

1歳3ヶ月クルクル回る時に目が上に

現在1歳3ヶ月の息子を育てているのですが、最近くるくる回る際や顔をブンブン振る時目が上にいって回っています。 ずっとする訳ではないのですが、テンションが上がっている時や私たちが『止めなさい』と声を掛けると面白がってまたやります。 回転時や、頭を振る時以外、目付きがおかしいなと思う事はありません。 こういう行動をするようになって我が子は自閉症ではないかと疑ってしまいます。 今の段階で診断が下らない事、少しの行動で決めつけてはいけない事は分かっていますが、不安で子供にきつく当たってしまい子供と一緒に泣いています。 決めつけてはダメだと頭では分かっていますが、どうしても考えて気持ちがしずんでしまいます。 健常児でもこういう行動をする事があるのでしょうか? 過去に経験がある方何でもいいので教えて下さい。 お願いします。

  • 育児
  • 回答数1
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • fumuslover
  • ベストアンサー率25% (1031/4001)
回答No.1

> 『止めなさい』と声を掛けると面白がってまたやります。 であれば特に問題とは思いませんが。

関連するQ&A

  • 喋らない2歳9カ月の息子は自閉症?

    33歳の男です。2歳9カ月の息子について自閉症ではと思われる行動があり、心配しております。保健センターにも行きましたが、診断は出ずに、とりあえず療育を薦められ、来月から通う予定です。箇条書きにしますと、以下のような行動がみられます。大変心配しておりますので、心当たりがあれば教えてください。 【自閉症と思われる行動】 ●言葉が遅い(1語文を数語のみ話すだけ) ●人の話を聞いていない、興味がない(挨拶しても素通り、名前を呼んでも素通り) ●理由が分からない癇癪(以前は5分程度でしたが今は30分のときも) ●癇癪時の自傷行為(頭を床や打ちつける、髪の毛を抜く、手や腕を噛む) ●クルクル回転するものが好き(回転するおもちゃや家具に夢中。車や電車の車輪をずっとみつめている) ●同じ行動をずっと繰り返す(同じ場所を行ったり来たり、同じおもちゃ、同じ音楽に執着) 【自閉症とは思われないところ】 ●大人には人懐こい(反面、同世代の子供が苦手) ●赤ちゃんの頃から今に至るまで母親にべったり(抱っこ大好き) ●親以外でも視線は合う ●よく笑う(喜怒哀楽は激しい方) いずれは専門医に診てもらうつもりですが、予約がかなり先になっています(このような相談は増えているのでしょうか)。大変心配しておりますので、よろしくお願いします。

  • 7か月の息子の手の動き

    7か月の息子の手の動きが非常に気になっており、質問させてください。 息子は、何もしていない時にずっとグーパー運動を繰り返しています。 何か他のことをしている時にはでません。 それは自閉症に見られる行動の一つで、ずっと気になってはいたのですが、7カ月の健康診断の際に医師から指摘され、さらにストレスになるほどきになりはじめました。 自閉症である診断をするのは3歳ぐらいだということも理解しています。 グーパー運動をしていても、いずれはしなくなったという赤ちゃんを育てたという方はいらっしゃいませんか? ただ安心したいだけなんだと思います。 すみませんが、宜しくおねがいします。

  • 3歳3ヶ月の男の子について

    うちの息子は怒るとかなり高くて大きな声で奇声をあげてきます。 怒る時だけでなく眠くてぐずる時も何か不満があったりするときも 同様にして大きい声を出します。 まだまだ言葉が少ないのでと言い聞かせて今まできましたが 妻が『この子大丈夫かしら・・・』と心配しています。 保育園に行っているんですが、他の子と比べてもこんな奇声を上げて怒る子供を あまり見たことが無いので父親としても心配はしています。 育児をしてきた親御さんや育児に詳しい方ににお聞きしたいのですが うちの子の機嫌が悪かったり不満があったりすると大きな声で怒り出す事は ただの3歳3ヶ月の男の子のかんしゃくと見てよいのかそれとも何か自閉症的な障害と見るべきなのか教えて下さい。 ちなみに言葉は遅いといっても2語文は言えて、 かなり稀で、少ないですが3語文も言えることもあります。

  • 自閉の傾向とは

    わたしには2歳1ヶ月の息子がいます。この息子の発語のことで相談がございます。息子は「アー、イタイイタイ(痛いという意味ではないと思います)、パッパッパ、」などの喃語は話すものの、未だに「パパ、ママ」といった単語がでてきません。 発語を促す機関を教えてもらおうと保健センターに行ったところ、簡単な発達検査をしてくれることとなり発語の面は7ヶ月ぐらいのレベル、行動は1歳9ヶ月ぐらいのレベルで軽度の自閉傾向にあると言われてしまいました。 もちろんここでははっきりとした診断ではありませんがと前置きされましたが自閉傾向の意味が分からないのです。自閉決定なのかまだそれに向かいつつある段階なのか、という点です。 私自身もそう思うのですが行動の面では特に強いこだわりなどの症状は無いと思います。ただ言葉の面だけです。 保健士さんが気にしていたのは面談中、息子が遊んでいたつみきを保健士さんが取り上げてほかの遊びをさせようとした際、息子が怒って体をのけぞって愚図ったこと(1分ぐらい泣いていました)、息子が好きな三輪車に乗っているときはほかのお友達には関心を寄せないことを言うとそれらがおかしいと言うのです。兄弟もいないため子供には確かに慣れてはいませんが息子なりに他のお子さんに駆け寄っていったりしてもいます。週2回ほどですが先月から1時保育にも通わせています。また友達と遊ぶ段階ではないそうですが泣かないで彼なりに頑張っているそうです。 専門の機関に見せるのはまだ早いでしょうか。また私ができること、言葉を発語させるには日常でどのようなことを気をつけていけばよろしいでしょうか。自閉傾向の点と併せてお答えいただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 1歳4ヶ月 発達について。

    1歳4ヶ月になった息子がいます。 1歳ぐらいから自閉症などの症状と似ている行動があり気になっています。 私の旦那の兄弟が3人いるのですが、3人とも軽い自閉症です。 ですが旦那は違います。私も違います。 息子の気になる行動 1.買い物に行くと知らない人の所に近づいてひたすらニコニコ 2.急に声を出して笑う 3.首を横に振る チック症?わからないですが。 4.めちゃくちゃたまにですが眩しくないのに眩しそうな顔をする 5.手を少ししか繋いでくれない 6.なにか物を取って欲しい時私の手を引っ張って物の近くまで行かせる(上の方に物がある時に近くまで来させて抱っこ~と両手を広げてきます) 自分が出来ないと分かっている時によく手を引っ張ってやらせようとしてきます。 7.おもちゃで遊ぶ時タイヤを見つけたらクルクルする(少しクルクルしたらすぐ普通に本来のおもちゃの遊び方で遊び始める) 8.おもちゃ 水筒 ぬいぐるみ などよく投げる です。 基本的に人見知りや場所見知りはありません。 極たまに凄い泣き叫ぶ人が なく人と泣かない人の区別は分かりません。 1歳を超えたぐらいから歩き始めました。 離乳食は5ヶ月から始めて今もよく食べます 果物は全体的に拒否です。 私が部屋から出たり離れたりすると泣いて着いてきたりもします 音に敏感な時がたまにですがあります 急に部屋に家族が入ってくるとビックリして私の元へ飛んできます。そしてたまに泣きます。 おばあちゃんにこれ渡してきて~ お風呂入るよ~ ここにちゃんこしてね~ など私の言っていることは理解していて 座る事などもやってくれます。 バイバイ ありがとう ごめんね ちゅー などは出来ます(ごめんね ありがとう は同じ動作。) ご飯の後半になると立ってどこかへ行ってしまいます。 目が合うのは合うと思います。 あまり深く考えて目を合わせようとした事がないので分かりませんが。 こちょこちょするとよく笑います 追いかけたりすると嬉しそうに笑って走って逃げていきます 1歳4ヶ月では分からないのは知っていますが 親戚に自閉症の方がいるので少し心配しています。 なにか少しでも教えてくださると助かります。

  • 世間の目

    我が子は自閉症と言う障害をもっています。軽度ですので言語の理解もあります。今日の夕方お買い物にスーパーに行きました。我が子が「おもちゃ買って」と言いましたが「今日は買わないよ」と言いましたがおもちゃ売り場に走って行きおねだりを始めましたが「買わない約束だったよね」と言いましたがその場で寝転んでしまい大きな声で「買って!買って!」の連呼!抱きかかえ店から出ようとしましたが5歳の我が子が暴れるのでとても困難でした。髪の毛を引っ張られる引っかかられるなどされ何とか抱きかかえ店から出ました。暴れ方も普通の子供と違いパニック状態になります。お店の中で同じ子供を連れた方が声を出して笑っていました。ある方は私に「1000円位なら買ってあげればいいじゃないですか」と言われ私は「金額の問題ではなくて約束したので・・・」と言ったら「みっともないわよ」と捨て台詞をはいてその場を離れる方もいました。そんな事を言われなくても十分恥ずかしいのは分かっています。またある方は自分の子供に私達のやり取りを子供に見させて「あーいう事はしてはいけないのよ」と説明されていた方がいましたので私は「いいかげんにして下さい。我が子は障害があるので仕方がないんです!」と言いました。今でもスーパーでの笑い声等が頭に残っていて嫌な気持ちになります。確かにスーパーで暴れていればそちらの方を見てしまうのは仕方がないと思いますが、笑うとか子供に買ってあげなさいとか、自分の子供に教育をするなどの行動は信じられません。暴れさせた私がいけないのは分かっていますがどう思いますか?

  • 三歳三ヶ月 自閉症を疑ります

    お世話になっております。長くてすみませんが質問です 幼稚園年少の息子についてご相談ですが 自閉症ではないかと思うようになりました。自分の息子を疑るとは良くないですが、少し調べたら当てはまる事が多く… 幼稚園での様子は、挨拶はテンションが低いとしません。先生の言うこともあまり聞かずマイペースです。言葉が遅く理解力も幼いので指示が通りにくいです。(普段2語文や単語で喋りごくまれに3語文) 5人以上の集団が苦手で教室を嫌がります。 後、強制されるのを嫌がり、駄目と注意したらムキになってやり続ける事が多いです 最近の口癖は「イヤー」とか「ダメー」とか反抗的です。病院や医者は大嫌いで先生を見た瞬間号泣でバタバタ暴れます。 扉の開け閉めや水、換気扇など回るものを見るのが好きで、動物園など行っても動物より扇風機に喜んでました…。 こんな調子な息子ですが、はたから見ておかしい子なのでしょうか? 正直、2歳の時あまりの人見知りに心配でしたが、こんなもんなのかな?と思い育ててきましたが、三歳検診がもうすぐあるので、ネットでちょっと息子の悩みをしらべてまとめようと思ったら「自閉症」とでてくる事があったので気になりました。 言葉が遅いのも特徴なので内心気が気でなく、息子にあたってしまう事が増えました。 前置きがながくなりすみません もし、はたから見ても怪しいのならば、どこへ見てもらいに行くのが確実でしょうか? 自閉症の特徴が出てるけど、大丈夫だったらいいなと少ない希望も持ってますが捨てた方がいいでしょうか… 周りに相談すると、自分の子を疑うとかお前が病院行けと言われます。

  • 自閉症に当てはまる。もうすぐ1歳7ヶ月。

    子供の行動が自閉症に当てはまるので、心配になり3月に市の心理士さんに相談に行きました。発達はやはり遅れているようで、認知は9ヶ月程度と言われました。 市からは療育を薦められましたが、コロナの影響で相談がストップしています。コロナの様子を見て専門医にも行こうと思っています。 主人もすごく心配していますが仕事が忙しく子供ともあまり関われず、私一人が考え込んでしまいとても辛いです。…やはり自閉症でしょうか。 当てはまる症状としては、 ●車のタイヤ、スライドドアの開閉が好き。横になって寝ながら車の動きを見てます。自閉症に多いと知ってから、その行動を見たくなくてタイヤのついたおもちゃを隠しました。するとテレビのリモコンを電車に見立てて横になって動かしてます。すぐ取り上げて違うことに関心を向けるようにしていますが… ●横目で柵や壁沿いを行ったり来たり。散歩にならず断念するか抱っこで柵から引き離してます。 公園でも遊具に感心なくもっぱら柵へ。横目を見るのが辛くて他の遊具へ誘導し、最近滑り台は手伝って何度も楽しんで滑ってくれるようになりました。 ●ここ数日で名前を呼んだときに振り向いて私のところへやってくればおやつをあげたりなどして、屋内では振り向くようになりましたがそれまでは無視でした。  ●私(母親)への関心が薄く、預けて迎えに行っても無視です。 ●言葉の理解が遅い。ポイして、誰々に何かを渡してなどわかっていません。ママもパパもわからない。 ●おむつが汚れても不快感を示しません。 ●発語はバイバイのみ。ゴッゴッ(電車の音)などは言いますが、電車と関係ないときも言います。 ●わんわんどれ?などの指差しは出来ません。要求の指差しはします。 ●お店で手を離すと興味のあるところへいき、親の存在が無くても平気そうにしています。探すそぶりもない。手も段差があるなど必要な時以外は離したがります。 ●ご飯のときは夢中で、黙々と食べます。同い年の子が美味しいね~と母親と笑い合ってて驚きました。 ●宇宙語で独り言を言ったり、奇声のような声を上げてます。 ●ダメがわからず思い通りにいかないと怒る ●私(母親)が怒っても泣いてもわかっていない。自閉症かと悩んで私が号泣しているときも、泣き顔が面白かったのか息子は私を見てケタケタ笑ってました。 息子の状態としては、 ★唯一絵本のボールを指さして、バ!と言う。(息子がボールを指差すときはバ!と言うのでボールのことだと思います) ★ボールのキャッチボール?はしませんが、取って、と言うとボールだけは持ってきます。 ★バナナとボールを指さしてバ!と言う。いちごをゴ!と言う。これはほぼ合ってるような気がします。 ★実家にいるときに帰るよ、と声をかけるとバイバイ!と手を振って玄関の扉へ行きます。靴を履こうとしていたり。お風呂もわかってるような気がしますが、これは服を脱ぐということでお風呂と思っているのかも。 ★手助けは要りますが、フォークとスプーンで食事は出来る。 ★積み木は促すと3~5くらいはなんとか積みます。 ★パチパチは一時消えていましたが、最近教えて出来るようになりました。  →でも、もしもしなどのものまねしません。包丁と野菜のおもちゃを使った切る動作などは、一度見せるとすぐしました。他にも興味があることはやります。これはものまねに値しますか? ★アンパンマンを見つけたり、TVのいないいないばあをつけると、何度も指さして私の方を見ます。共感なのかなぁ… ★たまに夜泣きしますが、睡眠はそんなに問題ないと思います。 ★怒っても切り替えは早いです。 ★遊んで欲しくて体に乗ってきたり、カーテンでいないいないばあをしながらこっちを見て気を引いたりはします。一人遊びだと横目で感覚遊びが多くて、すぐやめさせてます。 ★前は私の顔を見ることは少なかったですが、最近自閉症に気付いてから構いまくった結果、何かあると顔を見てくれるようになりました。笑いかけると嬉しそうにしてくれます。 息子はまだ生まれて一年半。無限の可能性があるし、障害があろうがなかろうが、私達の関わり方次第で変わることも多いと信じています。 でも、自閉症、自閉症、自閉症と頭の中はいつもそればかり。病院も行きます、療育も受けます。早く似た悩みを話し合える人に出逢いたいです。。 誰かに聞いてほしくて質問しました。よろしくお願いします。

  • 1歳3ヶ月の息子,自閉症でしょうか?

    息子の行動が自閉症もしくは発達障害等ではないかと毎日心配でなりません。 ・まだ言葉が出ていない ・最近,思い通りにいかないときには床に頭をぶつける,自傷行為をするようになった ・最近,つま先歩きをしたり,くるくる回る ・離乳食を始めた頃からかなりの偏食で,食べられるものが限られている ・落ち着きがなく,イスに座ることができない ・「散歩」というと,玄関まで手を引っ張って連れて行く(クレーンなのでしょうか?) ・おいで,ちょうだい,ねんねなどはたまにしか出来ない ・1歳過ぎから誰にでも笑顔を振りまく ・視線は合い,指差しもある ・絵本で「〇〇はどれ?」と聞くと,たまに指差す ・幼い子の服や手を触ろうとする ・何か自分で出来たときには,「ママ,出来たよ~,見てぇ~」と喜びを分かち合おうとする 地域の保健センターで臨床心理士にも月1回診てもらっていますが,そこでは大丈夫だといわれています.しかし,私自身,納得出来ず,自閉症等と診断されたほうがもっと楽になれるのでは・・・,もっと子供と向き合えるのではないのかと,不安で憂鬱な毎日を過ごしています.私がノイローゼなのかもしれません. 皆さんのご意見をよろしくお願いします.

  • 自閉症の診断方法について教えて下さい

    幼児の時に、医者から、自閉症と診断された時って、医者はどのような方法で自閉症と判断するんですか? あと、自閉症かどうかを確認、診断する時は脳波って必ず計るんですか? 行動などで自閉症と診断されても、脳波が何らかの理由で計れなかった場合は、本当は自閉症では無かった事もあるんですか? あと自閉症の症状があっても、脳波などで物理的に確認できない場合、医者は行動や観察だけで理論的に自閉症と判断していいんですか? あと自閉症の症状があっても、本当は自閉症では無くて、知的障害や障害の無い脳(普通の人)や変わった脳や特別な脳なだけな事もあるんですか? 凄く疑問なので教えて下さい。お願いしますm(._.)m