• ベストアンサー

動物病院で

動物病院にいきました。 普段は全然吠えたり噛んだりしないのですが、 とても臆病なので診察台に乗せたとたん獣医さんに 噛み付きました。 その後は一人の獣医さんに押さえつけられて、 もう一人の獣医さんに診察してもらいましたが、 ずっと唸っていて今にも噛み付きそうでした。 来週診察にいかなくてはならないのですが、 また噛み付いたら申し訳ないし、私自身も恐くてイヤです。 何か犬を落ち着かせる方法はありますか? また、獣医さんは噛み付かれることはなんとも 思わないのでしょうか? やはり腹がたつものでしょうか? まとまりがないのですが、ご意見お聞かせ下さい。

  • 回答数4
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#11481
noname#11481
回答No.2

獣医師です。犬の性格はそれぞれ、その子によって全く違います。 飼い主さんがいなくなれば何をされようが全く何ともない子や、逆に飼い主さんに押さえてもらう子もいます。 口輪もした方が良い子やしない方が良い子もあるし一概にこうすればいいという事はないと思います。 かまれる事はもちろんうれしくないけど、犬の性格を見抜けずかまれた事は専門家として反省する点もあるように思います。 文面から見ると十分その子とコンタクトを取らずに診療を始めて、犬がびっくりしたような感じがありますがいかがでしょう? 私とすれば(場合によれば口輪をして)診察台に乗せるところまでは飼い主さんのしつけとしてお願いしたく思っていますが、現実的にはそれが出来ない患者さんも多くおられます。 獣医さんもそうそう何回もかまれる事はないでしょうから指示があれば連れて行ってあげて下さい。少なくとも動物病院では、獣医師は、かまれる方が悪いです。

dell_co
質問者

お礼

飼い主がいない方が大人しいこともあるのですか。 今度は診察室の外に出てみようかな。。。 >十分その子とコンタクトを取らずに診療を始めて、 >犬がびっくりしたような感じがありますがいかがでしょう? はじめに「大丈夫だよー」と声をかけていただきましたが、 時間的には短かったです。 時間をかければ少しは落ち着くものなのでしょうか?? >私とすれば(場合によれば口輪をして)診察台に乗せるところまでは >飼い主さんのしつけとしてお願いしたく思っていますが、 >現実的にはそれが出来ない患者さんも多くおられます。 耳が痛いお話です。 乗せても飛び降りようとするし、診察台の上で触られると噛み付こうとします。 以前は震えているだけだったのですが。 >少なくとも動物病院では、獣医師は、かまれる方が悪いです。 いつもはすごくかわいいのになんで豹変するのだろうと 悲しく思っていましたので、そういっていただけると救われます。 どうもありがとうございました!

その他の回答 (3)

  • heycha
  • ベストアンサー率20% (16/78)
回答No.4

#3のものです。 バッチフラワーレメディはあるある大事典でとりあげられたらしく、この2、3ヶ月品薄状態が続いていました。 もともとは人間用ですが、動物・植物にも効果があるようです。 我が家の犬は分離不安と「外に出るのが怖い」をフラワーレメディで克服しました。 私自身は使っていませんが、疑ってかかっていた主人にも効果がありました。 植物の波動をもらってマイナスの感情を克服するというもので、どのフラワーレメディも味はありません。 安いものではないので、薄めて使う方法をお勧めします。濃いからよく効くという物でもないようです。 購入の際は販売している所で相談するといいと思います。

dell_co
質問者

お礼

TVで紹介されたのですね。 HPをみたら、「品切れだった○○を入荷しました」 みたいなニュースが載っていたので、人気があるんだな と思っていました。 人間にも効果があるのですね。 自分が使うといいかもしれない。。。 一度、販売しているところに問い合わせて見たいと思います。 どうもありがとうございました!

  • heycha
  • ベストアンサー率20% (16/78)
回答No.3

バッチフラワーレメディを使うという手もあります。 病院を怖がる犬にはレスキューレメディかミムラスがいいみたいです。

参考URL:
http://www.rescue9.com/kouza-4.php
dell_co
質問者

お礼

初めて聞きました。 人間でいう、アロマテラピーの食べるバージョンみたいな ものなのでしょうか。 heychaさんは使っていらっしゃいますか? 効果はどんな感じですか? もう少し調べて使うかどうかを決めたいと思います。 どうもありがとうございました!

  • luckydogs
  • ベストアンサー率32% (20/61)
回答No.1

きっとワンちゃんが 不安や驚き、慣れないところにきた緊張から そんな行動に出たのでしょうね。 獣医さんは、きっとなれているはずです。 噛み付きそう、でなくて、実際に噛み付きまくる(^^; というワンちゃんもいるようですから。 腹が立つかどうかはその獣医さんの 性格にもよってくると思いますよ・・ 我が家は、以前通っていた獣医さんには、「躾をちゃんと してくれないと、これじゃ診察できないじゃないか」 と怒られてしまうほど暴れていましたが 今の獣医さんは、大丈夫だよ~、こわくないよ~、と 苛立ちを見せず気長に看てくれる方なので 怖がりはしますが暴れなくなりました。 しかし、犬にしても普段なれない恐ろしいところに 来たという感覚があるはずですから おとなしくしろといっても簡単にはいかないと 思います。 大きな、または鼻の長いワンちゃんなら 口輪といいますか、噛み付き防止のものを 使用することもできると思いますが どんなワンちゃんを飼っておられるのでしょうか。 どちらにしろ、落ち着けと言ったところで むずかしいでしょうし、獣医さんはきっと 慣れているからあまり気になさらないほうが。 飼い主さんがいるよりも、診察室から 出てしまったほうが、あきらめて大人しく なる場合もありますし、診察が困難なようでしたら 先生が麻酔をかけて眠らせて診察するような ケースもありますし・・。 私の体験ですが、ご参考になりますかどうか。

dell_co
質問者

お礼

そうなんです。普段はおとなしくて人懐っこい性格なのですが、 病院はかなり恐いみたいです。 以前は診察台の上で震えているぐらいだったのですが、 一度口輪を使ったのが嫌だったのか、最近は噛み付くように なってしまいました。 >今の獣医さんは、大丈夫だよ~、こわくないよ~、と >苛立ちを見せず気長に看てくれる方なので >怖がりはしますが暴れなくなりました。 ↑うちもこうなって欲しいのですが。。。 獣医さんも声はかけてくださっていたのですが、 もっと長く待てば大丈夫だったのかもしれないですね。 やはり、できれば麻酔で眠らせてほしいなと思います。 今度は最初から噛み付きますと先生に伝えてみようと思います。 どうもありがとうございました!

関連するQ&A

  • もしも動物病院の診察室で…

    もしものお話ですが、飼い主が飼っている犬や猫を動物病院に連れて行き、 診察台の上で、獣医さんサイドから指示された通りに(逃げないように)犬猫を押さえている時に、 怯えている飼い犬や飼い猫に噛み付かれて、出血を伴う怪我をした場合、 動物病院で消毒と保護の為のガーゼとサージカルテープを貼るという程度の処置は受けられるのでしょうか? ティッシュで傷を押さえたままで自宅へ帰るというパターンが想像できませんでしたので、質問させていただきました。

    • ベストアンサー
  • 動物病院での出来事

    もうすぐ2歳のオスのチワワの肝臓の数値が高くて、2ヶ月位前から、血液検査などの為、1~2週間に1回ほど、近所の病院に通っています。いつも同じ獣医さんが見てくれていたのですが、1月前位に行った時は、違う獣医さんが診察しました。 その人は新人なのか分からないけど、注射を3~4回失敗し、うちの犬の足が紫色になりました。見かねて(!?)いつもの獣医が来て注射をしました。 そしてこの前は、初めて院長が診察をしました。 50~60代の男の人で、白衣も着ずに社長椅子のような立派な椅子に足を組んで座ってました。 私が案内されて入ると、「どうしたん」と一言。 どうしたもこうしたも、獣医の指示で通院してるのに・・・と思いながらまた一から説明をしました。 「この位の数値たいしたことないと思うけど。」と言われました。 そして「で?今日は検査する?どうするん?」と言われたのです。 びっくりして戸惑ってると、突然注射針を取り出して、採血し始めました。 そして無言のまままた椅子に座り、「薬どうするん?どっちでもいいんちゃうんと思うけど。いるなら出すけど」と言い、「薬は飲ませたほうがいいのですか?」と聞くと「別にいらんのちゃう?」と。  いつもの獣医によると、薬を飲んでいるからこの数値で収まってるけど、薬をやめるともっと数値があがると言われ、2ヶ月も飲み続けてきたのに、「どっちでもいいんちゃう」の一言には驚きました。 素人の私が薬の有無なんて分かるわけもないのに、あまりに無責任で腹が立ちました。 そこに、大型犬が診察室に入ってきました。別の獣医が見てると飼い主が「肩が痛いみたいなんです」と言いました。 すると、院長は「おっ肩が痛いんか」と嬉しそうに言いながらなにも言わずに私の前から去って、その大型犬の治療を始めました。 まるで、目に見えて悪い子しか見たくない!みたいな態度で。 取り残された私に、看護士さんが「結果は時間かかるので待合室でお待ちください」と言ってくれました。 結局薬が出てたので、受け取り帰ってきたのですが、不信感&態度の悪さに腹がたちます。 いつもの獣医さんも看護士さんもやさしいのですが・・・ 受付の女の人にも1人態度の悪い人がいて、偶然かもしれないけどその人と院長の苗字が同じです。多分娘だと思います。 親子そろって患者のことを上から見下してえらそうなんです。 長くなりましたが・・・次に病院に行くのは来週です。 今からすごく憂鬱で病院を変えようと思うのですが、犬のことを思うと今更病院を変えるのはかえって良くないでしょうか?? あと、皆さんは病院を選ぶポイントや基準を教えてください。

    • ベストアンサー
  • 動物病院の診察料  

    この前、初めて動物病院にうちのネコ(8歳)を連れて行ったんですが、その診察料の高さにびっくりしました。 そのときは、健康診断のために採血と予防注射をしてもらおうと思ってつれていいたんですが、 その獣医によると、採血に8000円、予防注射に8000円 合計で16000円とのことでした。 大体合計で5000円くらいですむかなっと思ってたのでお金が足りず、採血だけしてもらってその時は帰ったんですが、動物病院の相場ってこの程度でしょうか?? 僕が行った病院はかなりボロボロで、患者も大体1時間位いたんですけど、帰り際に一人来ただけでそれ以外は獣医と獣医の奥さんと僕の3人だけでした。かなり危なげの所なのでこのように疑ってるんですが…

    • 締切済み
  • 犬を動物病院へ連れて行こうと問い合わせていますがすべて拒否られています。

    私が最近になって求職中の為、生活保護に陥ってしまい貧困である事もあって後払い分割で京都市山科区内の病院を探していますが全て拒否されています。 犬は骨盤骨折しているのか右後ろ足をかばっており排尿、排便が困難です。 というか、かろうじて人工的に排尿はできたものの3日たっても排便をしません。 犬自身は食欲も旺盛で元気なんですが痛みがあるのでたまに無理に立ち上がって泣きます。 私自身も病院を探すのに必死になっていますが病院にいくなり問い合わせをするものの一括、クレジットカードがなければ門前払いをされるのには残念です。 10年前は後払いや分割でも診察してくれた獣医も多々いました。 獣医師法にはこうあります。 第十九条  診療を業務とする獣医師は、診療を求められたときは、正当な理由がなければ、これを拒んではならない。 2  診療し、出産に立ち会い、又は検案をした獣医師は、診断書、出生証明書、死産証明書又は検案書の交付を求められたときは、正当な理由がなければ、これを拒んではならない。 正当な理由とはなんでしょうか?お金がなければ犬は死ねといってるのでしょうか。 別に払わないといってるわけじゃない、身分も掲示した上で後払い分割でお願いしたいと言ってるのですから。 私自身も今の財政難になりたくてなったわけではないんです。 こちらも理由があって診察を申請しているにも関わらず動物病院は動物の事は一切無視して財なることを理由として診察を拒否しているのです。 この理由は病院側の不当行為ではないでしょうか? 私は間違っているのでしょうか? 本当に京都の動物病院関係には腹がたちます。 今も残り京都市山科区の病院を駆け回っています。 犬も苦しみ私も必死です。 某/知恵袋のように低レベルな犬に対しての同情込みの回答などはいりません。 ・まずは日雇いで稼げ=その間、犬は放っとけと? ・身内に犬を預けて・・=生活保護の身分です、身内は誰一人いません。 ・犬だから呑気に構えて、これが人だったら?=犬が自分の身内なので必死です。逆に言って本当にこれが人だったら病院を探し診療させるのにここまで苦労はしません。 今回の質問には過去の状況は異なってしまい財政難に陥ってしまったペットの飼い主さんも他にもいるかと思ってこの質問を残す事とそんな財政難、貧困に落ちた家のペット達の為にも動物病院側へ訴えたいという気持ちで質問させて頂きました。 詳しく回答もらえる方がいましたら、教授をお願いしたと願います。

    • ベストアンサー
  • 動物病院の選び方

    うちの猫の症状を,ここで質問したところ,尿管結石のようです。 一度,別の猫を連れていったことのある動物病院は,院長のほか5人ほど獣医がいて,MRIなど設備が整っている動物病院です。 けれど,院長の診断を受けられるかどうかは解りません。 院長の評判で,人気の動物病院です。 私の自宅からは,遠いです。 私の自宅から近くて,MRIなどの設備が整っていなくても,院長が診察してくれる動物病院にいった方が良いか,悩んでいます。 皆さまの意見をお聞かせ頂けると助かります。

  • 動物病院へ行ったのですが・・

    4日前に我が家に2ヶ月の犬を迎えました。 来る5日前にワクチン+インターフェロンを打っていています。 1日目はゴハンをよく食べていたのに、2日目から全く食べなくなり、身体をよく掻き、心配になって、翌朝病院へ連れて行きました。 キャリーに入れてはいましたが、私がドアノブや椅子に座ったので、ウィルスを自分につけて犬に感染させていたらどうしようと、病院に行ったことを少し後悔しています。 診察結果は特に問題なく、元気ですと言われたのですが、ワクチンの効果もまだ出ていないだろうというときに病院へ連れて行ったのは間違いだったのだろうかと今更悩んでいます。 元気な子犬が病院へ行って、犬自身が診察台以外は触れていないくて、病気に感染する可能性はあるのでしょうか・・ 1日2日は何も食べなくても大丈夫と後から人に聞いたので、本当に後悔しています。 アドバイスお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 動物病院

    こんにちは。 先日、初めて動物病院に行きました。 (連れて行ったのは子猫です。) 初めてなので、分からないコトだらけだったのですが、気になっていることがあります。 その病院の先生はとてもいい先生だったのですが・・・ ・手袋をしていない   衛生上は問題ないのでしょうか? ・看護婦さん(?)が居ない   私が猫を押さえたので、正直不安でした。だって、連れて行ったのは、   たまに触れるという程度の地域猫(野良猫)だったんですから。   私が居ても大人しくなるという保障はありませんから・・・ ・待合室と診察室が同じ場所にある   診察中、おじいさんに抱かれた犬が待っていて、これまた不安でした。   たまたま犬は大人しくしていましたが、暴れたら???   また、たまたま子猫も固まってましたが(笑)暴れて犬のほうに行ってしまったら?? どうやら私は妄想を持っていたのでしょうか?(^_^;) 想像力がたくましすぎたのかな? (^^ゞ 皆さんが行っている動物病院はどうですか? 連れて行きたい地域猫が他にも居るのですが、コチラは大人なので力が強いのです。 私が押さえてるなんて、考えられない! せめて看護婦さん(?)は居て欲しい。。。 看護婦さん(?)って、あまり居ないのかしら?? 私、アホなこと望んでます?(滝汗) 色々な方の意見を聞きたいので、長く締め切らないかもしれません。 ですが、補足回答も含めて、早いレスをしていきますのでよろしくお願いします。 m(__)m

    • ベストアンサー
  • 名古屋で評判の良い動物病院を教えて下さい。

    来月の中旬頃に、広島から名古屋へ引っ越す事になりました。 我が家には、3匹のフェレットを飼育しております。 現在、住んでいる広島では良い獣医さんと出会い、良くして頂いていたのですが、名古屋へ行くとなると、また新しくフェレットを診て頂ける動物病院を探さなくては。と思い、こちらで質問させて頂きました。 名古屋へお住まいの方で、フェレットを診察して頂ける動物病院をご存知でしたら、教えていただけないでしょうか? フェレットについて知識のある獣医の先生、動物病院もご存知でしたら是非教えて下さい。 教えて頂く動物病院のHPがありましたら、URLを教えて頂けると助かります。 それでは、宜しくお願い致します。

  • 調布近辺の動物病院

    こんにちは。 8月に調布に越してきました。 チワワを飼っているので動物病院を探しています。 【探しているエリア】 調布・国領・布田 親切で丁寧な診察をして下さる獣医さんがおりましたら ぜひ教えてください。どうぞ宜しくお願いします。。。

    • ベストアンサー
  • よい動物病院、悪い動物病院。

    いつもお世話になっています。 先日、猫が急に病院にかからなければならない 事態になりまして土曜日の夕方ということでなかなか どこの病院も扱ってくれず、家から車で15分ほどの病院で やっと診察を受けることができました。 (私は引っ越して来たばかりなのでまだ今の町に 猫のかかりつけの病院はありません。) この病院なのですが、私はよい病院だと思いました。 が、一緒に連れて行った彼氏はあまりよくないと言いました。 そこで質問なのですが、皆様が動物病院を ここはよい病院だな~ここをかかりつけにしよう、と 判断される基準を教えてください。 また、私が行った病院はよいか悪いか皆様の ご意見をお聞かせください。 その動物病院は、以下のような感じです。 家から車で15分。 休診日は木曜日のため土日は通常診療。 時間外でも対応可。 獣医師が4名ほどいる。 スタッフの感じはよくもなく悪くもなくという感じ。 患者は多いが犬ばかり。 病院の床が不潔(ペットの毛や髪の毛が落ちている) 犬が多かったせいか?犬臭かった。 診察料の一覧表が貼ってある(明朗会計?) 診察(初診)と注射3回、30分の預かりで3000円弱。 お医者さんはこちらの質問にきちんと答えてくれる。 このような感じです。 よろしくお願い致します。 猫は異物を飲み込み、その処置をしていただいたのですが 結局処置では吐き出せず、自力で便から出せました。

    • ベストアンサー