• ベストアンサー

都内の幼稚園が一部再開

うちの子供が通っている都内の幼稚園が一部再開するとの事です。区内で園児の感染者がいない事が理由の様です。ただ、最終的な判断は各家庭に任せるとの事ですが、みなさんなら、どうしますか?自分は、念のため、来週1週間も通わせない方が良いと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11128/34636)
回答No.1

小学生以下の子供に関しては、正直あまり心配していないです。 現段階では9歳以下の子供で死者は報告されていません。これは中国でもイタリアでもイランでもそうです。どうやらCOVID19は、子供には凶悪なウイルスではなさそうです。なので仮に子供が感染しても重篤な状態にはならないだろうと推測できます。 そう考えると、休校にはほとんど意味がないともいえると思います。ただ日本の季節性インフルエンザでも、高齢者の感染者数と学校の休校には正の相関関係があるんですね。休校が少ない年は、高齢者の感染者数は少ないのです。つまり季節性インフルエンザというのは子供同士で学校で移しあい、本人は比較的元気なままそれを家に持ち帰って両親または祖父母に移すというのが感染拡大のルートなのですね。 ですから、ご家庭にCOVID19が移っては困る人(高齢者であったり既往症がある)がいるなら幼稚園(学校)を休ませる意味はあるかもしれませんが、そうではないならあまり神経質にならないでいいと思います。あくまで公衆衛生の感染拡大防止を目的とした休校措置なのです。 安倍首相は「子供に感染をさせないため(に休校措置をとる)」と説明していましたけど、それは本来間違いで、だから話がややこしくなっているのです。他にも休校措置をとっている諸外国もありますが、それはあくまで公衆衛生の感染拡大防止のためで、子供への感染を防ぐ意味ではありません。 また「念のための1週間」といっても、1週間後に落ち着いている可能性はとても低いです。むしろ検査体制が拡大されますから、名目上の感染者数は日毎に多くなることは間違いありません。「1週間様子を見て、感染者が減っているようなら(通園を再開させよう)」と思っているなら、おそらく再開の判断はできなくなると思います。 そうなると「いつどこのタイミングで再開させたらいいのか分からない」となってしまい、いわゆる「コロナ疲れ」になってしまうと思います。 「最終的な判断は各家庭に任せる」というのは、モンスターペアレント対策です。面倒くさいモンペが「ウチの子が感染して死んだらどう責任をとるんだ!」と学校や幼稚園にねじ込んでこられるのを防ぐために、そんなに心配なら自己責任で自宅に置いておいてくれというわけです。 今国や自治体がやらなければいけないのは「医療崩壊を起こさないように重症者数をコントロールする」ということなので、そのためのことだとお考えになったほうがいいですよ。

ninkinoki
質問者

お礼

ありがとうございます

その他の回答 (1)

  • unnoun
  • ベストアンサー率16% (409/2496)
回答No.2

通わせます。必ずかかるものではないし、小さい子の長い休みは、いいことなんてないと思います。あなたの地区の知事が決めたのなら、比較的不安要素はないと判断したのでしょう。 危ないのは、保育園で長時間保育かも。みんなそっちにいきはじめたから 幼稚園なんて10時~昼、または3時まで何てあっちゅうまですよ。幼稚園でも、算数とか教えてくれる教育もあるので、神経質になりすぎると良くないと思います。多少、泥やバイ菌がついてもこの頃に免疫がつくと丈夫な体になるので。何でも神経質になるから、アレルギーの子がパンデミックしてますよ。

ninkinoki
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A