• 締切済み

GOM Player複数起動時のメッセージ

Alec99の回答

  • Alec99
  • ベストアンサー率40% (9/22)
回答No.1

複数起動の設定をオンにしてから複数の動画を再生してみたが、「はい・いいえ」の回答を求めるメッセージはでなかった。動画ファイルの方に何らかのリンクが組み込まれていたと思われます。その時開いた動画ファイルをゆっくり1つづつ開いてみると、同じメッセージがでるかもしれません。 心配なら、Gomplayerを一旦アンインストールしてから再度インストールして、同様の作業をしてみたらわかるのではないでしょうか。

onetimedeal
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • GOMプレイヤーで再生画面が小さい

    GOMプレイヤーを再インストールした後、 動画を再生すると画面が小さいままで Enterキーで画面表示を最大にしても 画面が小さいままです。 特に設定などはイジっていません。 よろしくお願いします。

  • GOM PLAYERについて

    GOM PLAYERで動画を再生しているのですが,設定を変えてしまったのか, 昨日あたりから「Enter」で全画面表示しても画面が拡大されません. また,ウインドウをどんな大きさにしても固定サイズで大きさが変わりません. 設定の初期化や再インストールしても戻りませんでした. 設定をどのように変えれば元に戻る用になりますか?

  • GOM PLAYER 再生時の画質について

    こんにちは、初めまして。 動画の再生に色々と便利な「GOM PLAYER」を用いているのですけど 再生時、どうしても元々の画質より劣化してしまいます。 ※Windows Media Playerなどと比較して PCのスペックは足りており、グラフィックドライバーの更新や 環境設定でVMR9にするなど試みてはいるのですが。 これは「GOM PLAYER」自体が再生時の画質を劣化させてしまうプレイヤーなのですか?

  • GOM Playerの複数起動は?

    Win7のノートでGOM Playerが何度か複数動いていた事を経験しています。 偶然の出来事だった為、可能ならばといろいろ試しても出来たためしが有りません。 ノート動作不良の為今はデスクトップの8.1を使っています。 今の環境でもGOM Playerの複数起動が可能なら、その手順をご存じの方はお教え下さい。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • GOMプレーヤーについて

     つまらないことかもしれませんが、教えてもらえますか。GOMプレーヤーをインストールして、ファイルを再生しようとしたのですが、ファイルをクリックしては開かず、GOMプレーヤーを起動し、そこからファイルを開くと再生されます。どうか、ファイルをクリックしただけで、GOMプレーヤーで再生させる設定方法を教えて下さい。MP3なんかは、ファイルをクリックするだけで、再生が始まるのですが。

  • GOM PLAYERでGYAOの動画見るには?

    GyaoReader+ http://pcbase.web.infoseek.co.jp/ 上記ソフトでGYAOの動画の立ち上げるプレイヤーを「GOM PLAYER」にすると、 GOM PLAYERは起動しますが再生が出来ません。 GYAOでGOM PLAYER使用するにはどういった設定をすればいいのでしょうか? お解りになる方はよろしくお願いします。

  • windows media playerを複数

    Windows8.1 のデスクトップパソコンで Windows Media Player を複数同時に立ち上げて 複数の動画を同時に再生したいのですが、 出来ますでしょうか?

  • GOM Playerで連続再生

    GOM Playerで一つの動画を繰り返し再生させるにはどうしたらいいのでしょうか? また複数の動画を順番に、繰り返し再生させるやり方を教えてください。

  • GOMプレーヤーについて

    先日「動画のキャプチャーをしたい」という事で「GOMプレーヤー」を紹介いただきダウンロードしました。動画はキャプチャーできたのですが、それとは別に今日Yahooでレンタルした動画を(ストーリーミング)視聴しようとしたらダウンロードのメッセージが出てしまい(ファイルを<開く> <保存>の画面)視聴する事が出来ませんでした。今まではWindowsMediaPlayerで問題なく再生する事が出来たのですが何か設定があるのでしょうか?説明書を見ても良く分からなくて...取り合えず今回は一度「GOMプレーヤー」をアンインストールして視聴しますが回答が頂けたらその後またダウンロードをして使うつもりです。私のパソコン(プレーヤー)には動画をキャプチャーする機能はありませんので是非「GOMプレーヤー」は使いたいのです。回答者の皆さん宜しくご指導ください。

  • GOM Player再生時に出る小窓を出したくない

    「GOM Player V 2.2.51」 で動画再生すると、たまに以下のような小窓がでます。 "既定のマルチメディアプレーヤー設定"  GOM Player はDVDやMP4、FLV、AVI、MKV、WMV、MOV、MPG、RMなど  の一般的な動画を再生できます。  これらのメディアファイルを自動的にGOM Playerで開くよう、GOM Playerを  既定のマルチメディアプレーヤーに設定しますか?                                 「はい」 「いいえ」 この小窓を出さないようにするにはどのように設定すればよいですか? ご存知の方、宜しくお願いします。