年金生活者支援給付金の給付期間について

このQ&Aのポイント
  • 老齢給付金の給付期間について疑問があります。通知書の届いたハガキには4月15日までの給付予定と書かれていますが、6月以降の給付金はあるのでしょうか?
  • 年金生活者支援給付金の給付が心配です。通知書では4月15日までの給付予定となっていますが、6月以降の給付金はありますか?詳細を教えてください。
  • 年金生活者支援給付金の給付期間についてお知らせください。通知書には4月15日までの給付予定が記載されていますが、6月以降にも給付金があるのでしょうか?
回答を見る
  • 締切済み

年金生活者支援給付金の給付期間について

給付金の種類は老齢ですが、給付予定が4月15日までの通知書のハガキしか現時点で届いてませんが、対象者は6月以降の給付金はあるのでしょうか? 4月で終了ですか?

みんなの回答

回答No.2

現時点での廃止は発表されていません。 今のところは維持と言う事でご安心ください。

  • ahoabe
  • ベストアンサー率19% (117/586)
回答No.1

此処に書き込みして聞くことが出来るのなら何で検索しないのかな。 検索=年金生活者支援給付金の給付期間 https://www.j-cast.com/kaisha/2019/09/20368171.html?p=all

kanon1245
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • 年金生活者支援給付金の受け取りについて

    親への年金生活者支援給付金の給付のはがきが来ました。現金受け取りになっています。ただ本人は車椅子なので代わりに郵便局に行くしかありません。で、はがきの受け取りの委任状の欄にいちいち書き込むのも面倒なので、親の郵便局の通帳を持って行って、親自身の口座に入金してもらえないかと聞いてみたのですが、「現金で受け取って口座にご入金ください」とのことです。 以前、株の配当のお知らせを持って行って支払いと相殺したり、口座に入金したりしたことはあるのですが、年金生活者支援給付金の支払い通知はどうしても現金で一度受け取らないと本人の口座に入れることはできないものでしょうか?

  • 生活支援給付金

    生活支援給付金の最終月の算定方法が問い合わせたのですが説明がいまいちわからないので教えてください。 ☆算定は8日~9日の1ヶ月です (例) 1月8日~2月9日…欠席2日 2月9日~2月23日…欠席4日 A:23日~終了式まで無欠席なら申請可能ですか? B:23日まででも申請可能ですか? C:10訓練で8割ないと支給対象にはなりませんか? 質問ばかりで申し訳ありません。

  • 年金生活者支援金は所得88万までしかもらえない?

    これをみたら、 年金額や所得を合わせた年収が約八十八万円を下回る人 と書いてありました。 給与所得者がある場合は基本的にもらえないということですよね? 貰っちゃった場合は返還しなければならないですか? どうすればいいのでしょうか??(`・ω・´) 年収低い人 月5000円まで支給 「年金生活者支援金」開始へ https://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/economic_confe/list/CK2019091702000139.html 十月一日の消費税増税を受け、 年金額が少ない人に一定額を上乗せする「年金生活者支援給付金制度」が 始まります。月最大五千円が支給され、 受け取るには請求手続きが必要です。 (村上一樹) Q 支援給付金とはどのような制度ですか。 A 年金額や所得を合わせた年収が約八十八万円を下回る人に、 年金を上乗せする制度です。保険料の支払期間に応じ、月最大五千円が加算されます。初回は十、十一月分が十二月中旬に支払われます。 消費税率の引き上げ分が財源です。 厚生労働省は約九百七十万人分の関連予算を確保しました。 Q 年収以外にも給付金を受け取るための要件はありますか。 A 六十五歳以上の年金受給者で、 同居者全員の市町村民税が非課税であることなどが要件です。 Q 自分が対象者かどうかを確認できますか。 A 今年四月一日までに年金を受け取り始めた人のうち、給付金の対象者には、 日本年金機構が今月中に手続きの書類を郵送します。 自分が対象者かどうか知りたい場合は、 専用の電話番号に問い合わせることもできます。 Q どのような手続きが必要ですか。 A 郵送されたハガキに必要事項を記入して返送すれば、 手続きは終了します。十二月に支払いを受けるためには、 十月十八日までに届くよう返送する必要があります。 Q 今年四月二日以降に年金を受け取り始めた対象者の手続きは。 A 年金受給開始の手続きと同時に、 給付金の手続きも行う仕組みに切り替わっています。 Q 手続きがよく分からないときは、どうすればいいですか。 A 問い合わせの専用ダイヤルは、電0570(05)4092です。 電話の受付時間は曜日によって異なります。インターネットでも、 制度の概要や請求方法、専用の電話窓口などを紹介する特設サイトがあります。 「年金給付金 特設サイト」で検索できます。

  • 生活支援給付金について

    私は職業訓練校に通っていて3ヶ月の訓練期間なんですが(12月28日で終了です)、支援給付金をもらっていて10月分は10月に、11月分は11月に…と2ヶ月分は頂いたのですが生活が厳しく12月の分が早く欲しいのですが3ヶ月目のはきちんと12月と支払われるのでしょうか?説明を読んでも理解できなくて…(申込みをした時と収入面は変わりありません)詳しい方よろしくお願いします。

  • 個別延長給付

    私は、失業保険の個別延長給付の候補になっているものです。5月3日で失業保険支給終了(90日分)でした。5月9日の認定日では、5月15日に就職の採用予定があったので、その時点では個別延長給付の対象になりませんでした。もし採用を断って失業状態だったら、個別延長給付の対象になりますか?有識者からの回答をお願いします。

  • 生活支援給付金と個別延長給付

    基金訓練コースを受ける予定なのですが、雇用保険期間が登校日2日目に切れてしまうので生活支援給付金(月10万円)を申請しようと考えています。 ですが、もしかしたらハローワークから個別延長給付(60日延長)されるかもしれないので、それまでに就職出来ないようであれば、個別延長給付を受けて就活の時間を増やしたいのですが、生活支援給付金を申請してしまうと個別延長給付対象に選ばれにくいなどの弊害があるのでしょうか? 条件である会社への応募は1~2社程丁度応募するつもりでいたので最低限の条件はクリア出来ているのかなとは思いますが。 分かる方是非回答よろしくお願いします!

  • 企業年金基金 独自給付について

    以前勤務していた企業の企業年金基金から封書が届き、 第二年金(薄皮年金)を60歳以降毎月受け取るのではなく、いま一時金として概算額を受け取る方法も選択出来るようになった・希望の方は書類の返信を…とありました。 60歳以降毎年受け取ってもわずかな額なので(手続きなども忘れそうですし…)いま一時金として概算額を受け取ってしまおうと思ったのですが、 一時金として受け取ると、『独自給付の対象外となる』とあります。 ○独自給付=国と厚生年金基金の受給要件の違いによる減額の補填 という説明と、 ○国からの老齢厚生年金が支給停止する可能性がある場合は、独自給付の対象となるため、従来通りの「終身年金」での受け取りをお勧めします (例:60歳以上で遺族厚生年金を受給する場合) という文があるのですが、これはどういうことなのでしょうか。。 『減額の補填』とのことなので、老齢/遺族/障害年金そのものに影響はないと考えていいのでしょうか。 自分で調べてもよくわからないので教えていただけたら嬉しいです。

  • 給付金のお知らせ

    給付金のお知らせの後に届く通知書は10月から届くそうですが返信用の葉書いつだしましたか?また通知書が届きしだい教えてください。いつ届きますか?

  • 至急教えてください!生活支援給付金について

    今月が最終月。2月を8割出席し3月も今日まで9割出席しています。 それまでの10~1月の間も休んだのは毎月1日だけです。 仮に明日から終了日までお休みを頂いたとしても給付金は支給されますか?

  • 老齢給付を受けるための納付期間の数え方について

    老齢基礎年金と老齢厚生年金をもらえる年金の納付期間についてのおたずねです 2013年6月時点で国民年金21ヶ月、厚生年金267ヶ月、計288ヶ月の加入月数です 給付を受けるためには300ヶ月(25年)の納付が必要とのことですが、上記の場合、あと12ヶ月厚生年金(もしくは国民年金)を納付すれば、65歳(60歳?)から給付を受けることが可能ということでしょうか? それとも国民年金と厚生年金は別に考え、通算してはいけないものなのでしょうか? アドバイスいただけると幸いです よろしくお願いします