• ベストアンサー

皆さんの至福の時

angelo77の回答

  • ベストアンサー
  • angelo77
  • ベストアンサー率15% (304/2021)
回答No.6

同じく、帰宅後の一杯は至福の時です。 飲みながらその日食べたい物を料理するんですが、私にとって料理って、余計な事を考えずに集中出来る趣味でもあります。 因みに本日はトマトサラダ、冬菜と油揚げの煮浸し、自家製酸菜の炒め物、ピーマンの肉詰めに、デパ地下で半額でゲットした海老フライを締めにしました。 同じくデパ地下で買ったプロシュートとブリー、ライ麦パンがあるので、気が向けばこの後それも食べるかも知れません。 殆ど朝昼食べないので幸せ感半端ないです。 今の季節だと、お腹が満たされた後に潜り込むベッドを電気毛布でホカホカにしてあるので、それはもう更に天国です。

itariii
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます。 …料理ですか! >私にとって料理って、余計な事を考えずに集中出来る趣味でもあります。 こういう方って、結構いらっしゃるんですよね~。。(当方には理解不明(汗)) だって、料理って基本立ったままするし、一応「労働」じゃないスカ! それを、ご趣味とは…。 angelo77様は、女性の方ですかねぇ~。。男性ですかねぇ。。 男性だったら、特にスゴいですよね。 重ねて言いますが、お仕事後の、あえて「労働」ですヨ! それが「苦」にならないとは信じがたい…。 でも、お好きなんですねぇ。。 女性の方なら、いいお嫁さんになりますネ! 電気毛布のほうは…その幸せ感は…当方でもわかります!

関連するQ&A

  • 皆さんの至福の時を教えて下さい

    以前にもご質問した様な気があるこのご質問。 でも、今になっていろいろ皆様の状況は変化しているのではないかと思い…。 ご質問させて頂きます。 皆さんの至福の時を教えて下さい。 一応私は、栄養面、免疫力アップの家族の食事を作り、 皆がペロリと、たいらげてくれた時。 「よっしゃー」と小さくガッツポーズですね。 でも、そこで終わらないのが私。 それから一人家飲みが始まるのですよ~。ワーイワーイ\(^o^)/ 主人も飲まないので、一人飲み。(^-^) 私はキッチンドランカーではないので、 家事がひと通り終わった一杯は、至福の時です~ 更にそれに音楽が加わった日にゃ、最高です~ 皆様の、『至福の時』を、教えて下さい。

  • 至福の時間って.。o○

    初めまして(^o^)こんにちは。 今日はお天気が悪く雨も降っていてジトジトしています。 みなさんのところはどのようなお天気でしょうか(+_+) 質問ですが、みなさんの至福の時間とはどんな時間ですか? 私は6ヶ月になる娘がいます。専業主婦で、ほとんど家にいます。朝起きて主人のお弁当を入れて、子供にミルクを飲ませ、お掃除、お洗濯・・・家事を済ませ、子供と遊んだりしながら過ごしています。 子供が小さいためなかなか思ったようにはまだ動けないのですが、そんな生活の中でも育てている観葉植物に芽が出たり、子供をあやしておもいっきり笑ってくれたり些細なことに感動したり、嬉しくなったりします。 でも反対にやっぱり独身の時にはできなかったこともたくさんあります。当然ですが、時々ストレスも溜まったりしてしまいます(>_<) そこで(というのは少し変ですが)皆さんの至福の時間はどんなときかなぁと思って質問させて頂きました。 どんなことでもかまいません。お風呂上りの一杯のビールを飲んでるとき、大好きな音楽を聴いてるとき、小説の続きをy読む瞬間・・・なんでもかまいません。 お暇なときで結構ですのでそんなお話聞かせてください☆★★ 楽しみにしています♪

  • みなさんの、生きててよかったという瞬間

    みなさんの、“これのために生きてるよなぁ~”という 瞬間があったら、教えてください 私は頑張った後の冷えたビール一杯ですかね~ あと、みなさんの宝物も教えてください (物、人、やること、何でも)

  • オヤジっぽい女

    私は女性ですが、なんか オヤジっぽいんです。 ビール大好き、するめ好き、競馬好き(実際やりませんが)、ゴルフ好き、野球観戦好き、将棋大好き(特にやるのが)~などです。 ビール飲みながら、するめを食べながら競馬観戦、なんて最高で、 毎週末やってます。 ちなみに、男性の方のほうがむしろ、 パフェとかスイーツが、好きだったりするように思います。(「飲めない」など。) 私は甘いものが全く好きではありません。 ちなみに、うちの父親も甘いものが大好きで(ショートケーキとかスイーツ系が大好き)、アルコールが全く飲めないのですが、 よく一緒に買い物に行った時、 私はビール、するめ、あとつまみになるようなものを選び、 父親がケーキ、スイーツ~を選ぶこともよくあります。 その時レジは一緒に済ますのですが、 「絶対レジの人は、逆のほうが選んだ、と思ってるよね~」 と言ってます。 (父親がビール・つまみ 私がケーキ・スイーツ) そこでお聞きするのですが、 こういう女性をどう思われますか!? また、男性の方でこういう方(お酒ダメ、甘いもの大好き)という方いらっしゃいますか? 教えてください!m(__)m

  • 暑い日が続きますね!この時季やはり風呂上りは冷たいビール?それとも・・・

    毎日暑い日が続いておりますが、皆様如何お過ごしでしょうか? ビールがよく売れているようですね。 やはり夏は暑いほどビールが美味いんでしょうね? 特に風呂上りのビールは格別のようです! そんな、風呂上りのビール・・・・・もっともっと美味しくする工夫をされてますか? せっかくさっぱりしたのに、敢えてクーラーの無い部屋で飲むとか、 部屋もグラスもキンキンに冷やして飲むとか・・・。 皆さんのそんな工夫をお聞かせ下さい。 ところでアルコールが苦手な方は、お風呂上りには何を飲んでいらっしゃるんでしょう? そんなお話もお聞きしたいと思います。 えっ?!私ですか? 私はアルコールは全くダメですので、もっぱら麦茶かトマトジュースです(笑) では何故こんな質問を??何故ですかね~? 皆さんの『風呂上りの一杯』是非教えて下さい。

  • ビールは、なぜ

    「ビールの苦みは、なぜおいしいのですか?」 最近、ある二十歳前後の女性に訊かれ「カラダが、ノドが欲しがってるのだ・・」などと軽く答えたんですが、後からホントにそれだけかなぁって自分でも疑問に思ったんです。 メンタル的な面で何か(隠れた)理由はないのかなぁって。 そういえば、飲み始めた頃の夏、友だちや同僚と飲んだビールは苦かった・・、しかし旨かったー!。 近頃は、その苦みも意識しなくなったようで、ただゴクゴクと飲んでいるだけなのですが。 うだるような日中からやっと逃れて、身も心もへとへとになっての一杯。 あの喉を越していく苦さの中の至福の旨みは何なのでしょう・・・。 心理カテかとも思いましたが、ビールをこよなく愛するみなさんが集うこのカテゴリーにて、お尋ねします。

  • みなさんの至福の時を教えてください。

    みなさんの至福の時を教えてください。 みなさんは、一日の中で、何をしている時が一番楽しいんですか?

  • みなさんの至福の時

    お聞きします。 みなさんの、 至福の時って、どういう時ですか。 教えて下さい。

  • バレー→飲酒→頭痛

    30代の主婦です。この数年、ママさんバレーに参加して週に1.2回2時間ほどの運動をしています。かなりハードで、夏場はウェアがびっしょりになるほど汗をかくし、冬でも十分汗が出ます。休日に試合がある前などはかなり集中的に練習します。 そういった練習のあと、家で缶ビール1本、空けるのが至福の時なのですが、必ずといっていいほど翌朝ひどい頭痛がします。 これは二日酔いなのでしょうか?普段は缶ビール1本くらいではまったく酔わず、もちろん二日酔いもありません。 必ず頭痛がしてくるのがわかっているので寝る前に鎮痛薬を飲む日もあります。 激しい運動のあとアルコールを飲んで休むのは良くないことなのでしょうか? それとも脱水症状か何かでしょうか? 予防方法があったら教えてください。ビールはやめられません。

  • アルコールが高いものの方が飲めるってこと普通ありますか?

    アルコールが高いものの方が飲めるってこと普通ありますか? 私自身のことですが・・・なぜかビール・焼酎・ウイスキーは受け付けないのに、日本酒・ワイン・マッコリやリキュールなどは結構飲めたりします。けどビールは日本酒よりもアルコール度数は低いですよね?なぜ日本酒の方が飲み続けれるのかいつも不思議です。芋焼酎なんて飲んだ日には頭が痛くなります。 最初、飲み会の時、皆さん最初は「とりあえずビールね」と注文しているかと思うのですが、、私は最初ビール飲むとそのあとアルコール飲む気になれません。なので最初から日本酒でいったりするのですが、それだけで「強いねー」なんて言われます。私はビール飲める人の方がよっぽど強いって思えるのですが、アルコールに強い弱いというのは、アルコール度数って関係ないのでしょうか?なんだか基準がよく分かりません。詳しい方いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?