• ベストアンサー

医学部を再受験された方の就職活動

はじめまして、私は大学4年生(文系)で、卒業後に本格的に医学部を再受験するための受験勉強をしようかと考えております。そこで、いま医学部を受験するに当たっての様々な情報を集めています。 こちらに投稿された質問と回答からも分かりますように、受験の際に、年齢によって完全に入学を制限されることはないようなので、その点はいくらか安心しております。 しかし、実際に大学に入学して6回生の段階で、就職活動を行う際はどうでしょうか。国家試験に合格する見込みを持っていても、高齢であるためになかなか就職先が見つからない、ということはないでしょうか。 医学部再受験に関しては、なかなか質問に応じてくださる方や機関が思いつきませんので、こちらに投稿させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • 医療
  • 回答数3
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

 現在のところ、能力(知識、人間性など)に問題がなければ就職に困ることはありません。もちろん、体力的に若い先生と同じようにがんばれないなどの理由で辛くなる科(外科系や内科急性期)もありますし、一人前になるのに時間がかかる科(手技を覚えるのが大変な科)も不向きかもしれません。しかし、努力でそれを克服している先生も多くおられます。    自分の周りのごく限られた範囲での印象ですが、再受験の学生さんは「ものすごく勉強ができるか、全然だめか」「ものすごく人間性が良いか、非常に問題があるか」の両極端な印象を受けます。もっとも、これはただ単に彼ら(彼女ら)が他の学生より目立つ存在だから、そのように感じただけかも知れませんが・・・。一般社会での経験を、自分の人生の隠し味のようにさりげなく生かすような方なら良いのですが、それにしがみついて現実逃避の手段に用いるような人も中には居られますので、逆に言えばそのようなことがなければ大丈夫だと思います。  以上、先ずはご参考まで。

bvevj1
質問者

お礼

ご丁寧にお答えくださいまして、どうもありがとうございます。 外科など(私のイメージで)長年「修行」を積まなければならなかったり、体力に自信がなければなかなか務まらない科にも、再受験された先生が頑張っていらっしゃることに驚きました。 再受験を「不利だ」とばかり思うのではなく、これまでの経験を逆に有効利用して、よい方向に捉えようと思いました。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#72084
noname#72084
回答No.3

 医療機関で働いているものです。 年齢的なものはそんなに関係ないと思います。 現実、うちの病院でも1年目の研修医で現役でなく、20代後半~30代の方も複数います。  私がその研修医たちを見て思うのは、逆に年齢がある程度いっているからこそ、学生時代にきちんと勉強したり、何をやりたいのか意思表示が出来るのではないかと思います。  不安だったら医学部への受験勉強と同時にそういう研修医の姿を見に病院へ行ってはどうでしょうか?見学を受け入れてくれる病院・受け入れてくれない病院それぞれあると思いますが、見学できれば自分の将来像も見えて、受験勉強にも力が入るのではないでしょうか?   では、受験勉強大変だとは思いますが頑張ってください。

bvevj1
質問者

お礼

ご回答とアドバイス、どうもありがとうございます。 実際に働いていらっしゃる姿を見るのが自分のためには一番いいと思いました。 不安になったり、限界を感じそうになったら、見に行ってみようと思います。 そのとき「自分には無理だ」と思うのではなく、「やっぱり頑張ろう」と思い続けられたらよいと思いました。

  • gogosmart
  • ベストアンサー率60% (229/378)
回答No.1

脳神経外科医師です。 現在のシステムがこのまま続くとするならば、医師に就職難はありません。 卒業後に自分の大学を離れて人気がある病院で働こうと思えば、多少競争は生じるとは思いますが、高齢が理由で働かせて貰えないということはおそらく無いでしょう。自分の大学にそのまま残ろうと思えば喜んで受け入れられるでしょう。 安心して受験勉強に励んでください。

bvevj1
質問者

お礼

迅速かつ、ご丁寧にお答えくださいまして、どうもありがとうございます。 医学部への再受験を決心したとはいえ、不安なことも多くありますので、その中の一つが解決できて嬉しく思います。 私だけではなく、両親も安心すると思います。 お世話になりました。

関連するQ&A

  • 医学部受験

    近年では医学部の再受験や いったん大学の学部を卒業した後に 医学部の学士入学をするという形で 医師への道を目指される方が多いですが 再受験や学士入学をされる方の場合 卒業したらかなりの年を食っていますよね。 そういう場合に就職の面で問題はないのでしょうか?

  • 医学部再受験

    医学部の再受験をぼんやりと考えている者です。 私は現在大学4年(22歳)で、経済学部です。 東京のとある国立大学に通っています。 無事に就職も決まり、4月から働くことが決まっています。 しかし、大学在籍時から医学部に対する憧れや夢を捨てきれません。 大学入学以降、医学に対して強い関心を持っており、人の役に立ちたいという想いや、研究したいという想いがあります。 もしも入学するのなら、名古屋大学か名古屋市立大学を考えています。 そこでいくつか質問があります。 (1)年齢的に不利なのか。 (2)今年のセンターは勉強せずに81%でした(国、英、数学2つ、生物、化学、日本史B)。受験はせず、後日公表された問題を解いてみた感じです。このような能力しかなければやはり、働きながらの勉強は無謀か。 (3)お金がないため予備校には通えそうにもありませんが、予備校は必須なのか。 (4)何歳までに合格するのが相応しいか 宜しくお願いします。

  • 医学部再受験

    現在20歳の者です。 現役で大学に入学したのですが、医師になりたく医学部再受験を決意しました。 目指す大学は東大ですが受かる自信はあります。 来年(21歳)入学だと27歳で卒業し研修に入るわけですが、医療業界にはそういう人はたくさんいますか? 一般業界だと22,3歳で卒業し入社というパターンが多い中27歳で就職なんてちょっとした異例だと思うのですが。 医療業界と一般業界を比べること自体ナンセンスだと思うのですがちょっと気になったもので。 医学部再受験というのはよく聞くのですが、医療業界の方の実感としてそのような人はどれ位いるのかと。 よろしくお願いします。

  • 社会人経験者の医学部受験

     こんにちは。国立大学の医学部受験を考えているものです。  過去に大学を卒業しておりますが(文系)、現在医学部入学を考えています。編入試験もあるようですが、文系のため、専門的な内容の編入試験よりは、一般の大学受験を念頭においています。  最近、50歳代の女性が埼玉大学医学部を受験し、合格者の平均点に達しながら不合格になったことに対して訴訟が起こされ新聞記事となり、社会的な議論を呼んだことが記憶に新しいところです。かといって、年配者の社会人経験者の大学受験生を入学させている大学も過去にはあるようです。  私自身はどうしても医学へ進みたい(医者になりたい、研究的な仕事をしたい)という思いはもっているので、なんとか点数が取れるように努力したいと思っております。    これを読んでいただいた方のなかで、学力試験の点数を基準に、年配者の国立大学医学部に、一般入試で合格する可能性についてご意見をいただければ幸いです。

  • 医学部再受験について困っています。

    こんばんは。 私は現在某私立歯学部一年生です。19才です タイトルの通り医学部再受験を希望しています。 父が医師(耳鼻科)ということもあり始めは医学部志望でしたが 学力的に厳しく、耳鼻科と歯科は関連があるから...との 両親の勧めで歯学部を受験し今に至ります。 しかし、私が歯学部に入ってしまった為、後継の問題があり 現在高校二年生の妹に両親がどうか医学部へ入ってほしい と言っています。ちなみに妹の学力レベルは私と同じですが 妹はコネを使ってでも医学部に入学させようとしております また、コネを使いたいとは思いませんが ハッキリ言ってそういう道もあるのだと考えると妹が凄く羨ましいです。 歯科医師過剰・国家試験合格率六割・就職先は見つからない など将来に不安を感じています。 私の大学の教授が 『神奈川県の歯科医師の平均年収600万円 東京だと300万円』とおっしゃっていましたが コレは明らかに嘘ですよね....?? 私はやはりそれなりに裕福な生活をしていきたいし こんなに勉強していても年収がコレでは 学費すら取り返せないんじゃないかと思います。 夏休みなので実家に帰って 両親と相談してみようかと思いますが ・歯学部を卒業してから医学部再受験するべきか ・現在の学校を辞めて医学部再受験をするべきか お忙しいところすみませんが一言でも 何かアドバイスください。宜しくお願いいたします

  • 医学部再受験

    今年の春大学に入学した者です。 私の親は医者で私に医者になってほしいと言っていたのですが、受験期にしつこく言われて、親への反発の心もあり医学部は受けませんでした。 そして今年、ある大学の建築学科に入学し、親も納得してくれたのですが、将来建築系の仕事に就職するつもりは全くなく、専門的な授業に時間を割いて勉強する価値が見出せません。 このままでは何事も中途半端になってしまう気がします。将来「医者になっておけばよかった・・・」と後悔したくないのです。自分がわがままなことはわかっています。いつか親に恩返しするつもりです。そして今医学部再受験を考えています。親をみてると大変だけど幸せそうで「自分もああなれたらいいな」と思ったりしています。 再受験に関すること、また医者のメリット、デメリットなどなんでもいいのでアドバイスお願いします。ちなみにいま18歳で偏差値は60です。 親は「もし医学部受けたくなったらお金のことは心配しなくていい」と言ってくれています。

  • 医学部から大学院への道

    医学部志望の子供を持つ母親です。 医学部から大学院へ進む希望があるそうです。医学部にも大学院にも縁がなく、知識もないので教えてください。普通、医学部から国家試験合格、研修医へと進むと思っていたのですが、大学院に進学すると、国家試験受験や研修はやらないということでしょうか。 それだと、せっかく医学部に入学できても、医師にはなれないという事でしょうか。 入学できるかどうかが問題なのですが、この点がどうも理解できません。 よろしくお願いします。

  • 40歳で医学部受験をしようと思っています。

    医学部 歯学部編入 私は、40歳の開業獣医師です。医学部受験をしようと思っています。国公立受験が良いか貯金をはたいて私学に編入するか悩んでいます。田舎の国立大学を出ましたので、私学には抵抗があります。しかし、年齢からいって、早く入学すべきなのではないかとも思っています。助言してください。

  • 医学部再受験について

    現在高3の女です。私は三歳から中学生まで医師を目指していました。勉強して、一応進学校である高校に入りました。しかし高校の数学が難しく、国語の成績が良かったため、2年に上がる時に国立文系クラスを選んでしまいました。ですが、進路はやっぱり医療関係以外は考えられず、文系教科でも受験できる看護学科を目指そうと思っていました。でも最近色々あって、本当の本当に私がなりたいのは医師であると気付きました。医学部が最難関である事は分かっています。それに私は特に賢いわけではありません。泣いて悩みました。でもどうしても諦められません。両親は、言えば多分協力してくれますが、受からない確率の方が高い医学部受験のために浪人するとは言えないので、今は看護科受験を目指して、看護科に入ってから再受験したいのです。そこで、 ・同じ大学内で看護科から医学科に編入することはできますか?もしできるのならどこの大学が適しているでしょうか? ・再受験に厳しい医学部があるらしいですが、再受験に寛容な大学はどこでしょうか? ・私は数学はIAIIBまでしか習っておらず、現在は生物Iを、1年のころに化学を習っていました。数IIICはどこでも必要でしょうが、二次に理科がいらない所がいいでしょうか? ・うちは裕福ではなく、無謀にも国公立を目指そうと思っています。でも、もし私立でも奨学金などである程度賄えるのなら考えたいです。一般家庭でも私立医学部に通える手段があれば教えてください。 ・予備校は今は通っていません。医学部受験の時は通いたいですが、どこがいいでしょうか? お金はありませんが… ・医学部再受験に対してアドバイス、意見、何かあれば教えてください。 経済的に私立は難しいですが、国公立ならもちろん選り好みはしません。どこでも行きます。 質問には答えられる範囲で結構です。厳しい意見も受け止めます。誰にも相談しておらず、自分で調べることしかしていないので心細いです。親には心配かけたくないし、学校の担任は受け持つクラスはことごとく成績が下がると言われてるくらい頼りない人なので…

  • 医学部再受験について

    はじめまして。 私の友人が医学部再受験を考えています。彼女は今現在36歳で独身女性です。 恐らく現役時代の成績から考えても合格する能力はあると思います。 私は大学院を出て研究者として働いているので学ぶ事には抵抗なく、 むしろ応援したいと考えています。 でも、現実問題どうなのか疑問に思い投稿いたしました。 36歳からの再受験で卒業して研修医を終えたら40代半ばです。 (質問1)30代半ばからの再受験は医学界では珍しくは無いのでしょうか?? (質問2)36歳と言う年齢は合格に不利になりますか?     暗黙の年齢制限などは無いのでしょうか?     若い子のほうが長く働けるのでどうかな?と思いまして。 (質問3)学士入学も視野に入れているようですが一般受験の方が、はるかに受かりやすいと私は思います。いかがでしょうか?     36歳で学士入学で合格した方って皆無ですよね? 受験に関しては素人なのでご存知の方がいらっしゃったらご回答をお願いいたします。

専門家に質問してみよう