• 締切済み

MVNO

k-josuiの回答

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.1

端末セットではなく、SIMだけの契約にすれば大丈夫です。 iPhone X は使用確認が取れています。 https://www.jcom.co.jp/service/mobile/sim/ ドコモのSIMと差し替えて設定はサポートページを確認。

dsrv24
質問者

お礼

ありがとうございます。20Gコースは SIMのみのコースが無く、必ず端末とのセット契約になってしまうみたいです。 ちなみにiPhone X側でもSIMロック解除は必要ですか? ネットで調べてても答えが見つけられません。 よかったら教えてださい。

関連するQ&A

  • ドコモ系MVNOどうですか?

    現在ドコモのiphone6を使っているのですが、もうすぐ契約がきれるので、現在使っているiphone6にドコモ系の格安SIMをさして使いたいと思いますが、格安SIM使い勝手いいのかちょっと不安です。 利用しているMVNOの会社名と感想教えてください。 おすすめのとこあれば教えてください。 ・Web閲覧や動画視聴での速度、速度制限 (動画をよく見ますが、WIMAXなどのモバイルルーターを利用する予定ですので、iphoneの方は無制限である必要はありません) ・都内や田舎でのつながりやすさ などの観点から。他にもあればお願いします。

  • MVNOでドコモメール

    OCNのMVNOでドコモメールを使いたいのですが、いろいろ調べたけど、突破口がなくて困ってます。やっぱり無理なのでしょうか? 現在、Fomaスマホ(標準SIM)で、SPモードとIモードの契約中。(現状WiFi利用)。 ドコモのSH-06Fを白ロムで購入し、simロック解除済みで、OCNのMVNOを契約し運用中。ドコモID取得済み。 この状況で、SH-06FのドコモメールでSPモードアドレスを受け取りたいのです。 Fomaで3Gに接続し、メール設定→その他→メール全般の設定→docomo ID利用設定確認→spモードパスワードまで入れたのですが、docomo IDでドコモメール利用しますか?にならなかったような・・・。 SH-06Fのドコモメール側で設定しようしたのですが、もちろん3Gではないので設定不可でした。 いろいろと検索してみたのですが、ドコモでSIMを借りるやFOMAスマホをヤフオクで買ったや誰かに借りるなどという話がありましたが、今の現状に当てはまるのかがわかりません。 そこで、設定する方法があるのかを教えていただきたい。 ・この先は、FOMAスマホをガラケーに機種変したい。(先にした方が、いいのかな?) ・実家で、らくらくスマホをらくらくパケホーダイで利用中。(simが利用できるか?) ・設定に3Gをつなげた際、どれくらいのパケット代がかかりますか?(FOMAではパケホーダイにくんでないんです。) 上記のことも含めて、ドコモメールが利用できるかを知りたいです。 よろしくお願いします。

  • MVNOのシェアSIMの有効利用

    こんにちは。 現在 ドコモで自分名義の契約の電話回線が3つあり、自分用(通話のみのガラケー)・弟用(ドコモ版iPhone5s)・妹用(ガラケー)で使用してます。 もう一度言います。自分は= 自分用のiPhone5sSIMフリーにOCNの(データ通信+SMS)のSIM。通話はガラケーの2台持ちです。 OCNと契約してるのは今のところiPhone5sSIMフリーだけって事です。 弟は外で4.5G~7Gくらい毎月使ってます。 残りの2台と自分用の通話契約も含めて解約月にDoCoMoを徐々に撤退していこうと考えてます。 ここから皆さんのアドバイスが欲しい内容です・・・。 1..シェアSIMの意味があまり把握出来てないのですが・・・。 OCNは4Gを契約中ですが「シェアSIMを2つ追加で購入」したら4Gを3人で分け合うって事ですかね? 2..3台のうち1台はMNPが必項なのですが、そのためには今の自分もMNPして「音声SIM」の契約しなければいけないのですかね??? 3..シェアするより個別で契約した方がいいのですかね?シェアするメリットってあるんですかね?? 4...各機種それぞれAPN設定や構成プロファイルの作業は必要ですか??? 詳しい方是非ぜひアドバイスお願いします。最後まで読んでくれてありがとうございました。 今から外出するので返信は夕方以降になるので「ごめんなさい」です。よろしくお願いします。

  • MVNOでのドコモメール継続方法(iPhone)

    現在docomoでiphone5sを利用しています。 近いうちにMVNOに移行しようと思っているのですが、ドコモメールのアドレス(@docomo.ne.jp)を変更すると仕事関係含め大変なことになるので、今のメールが使い続けられないかと考えています。 ネットの記事を検索すると、複数のサイトでそのための方法が紹介されているのですが、2014年ころの記事が多く、2016/8現在で適用可能な方法かどうかがよくわかりません。 また、記事は大半が新規はAndroid端末で記載されており、iphoneで可能かどうかもよくわからないでいます。 いまのドコモの契約等の仕様、iphone5s(近い将来機種変更もありうると思いますので、その先も使い続けたい)の前提で可能な方法はどのような方法があるのかご教示いただけないでしょうか。 ちなみに、手元にはiphone5以外に、今は使っていないXperiaRay(SO-03C)があります。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • MVNOにしたいのだが

    現在ソフトバンクのiPhone5を使用しています。 料金が高いのでMVNOにしたいと思っています。 iPhoneは気に入っているのでそのままでiPhone6にはしたいと思っています。 あまりシムフリーとかMVNOに詳しくないので教えてください。 (1)ソフトバンクにシムフリーiPhoneがないのでどこかでdocomoのiPhoneを買う。 (2)MNPでdocomoへ。 (3)MVNOを選択。 の順でいいのでしょうか? またいいMVNOがあればお教えいただきたいです。あまり電話はしません。ネットが主です。

  • MVNOをどこにすべきか悩んでいます。

    現在ドコモのガラ携とOCNモバイルONEのデータ通信を富士通のスマホで利用しています。 来年の1月にドコモの契約更新づきなので、iPhone6SのSIMフリを購入して通話SIMにして携帯を一本化しようと思っています。 どこのMVNOが速度が安定していて、なおかつお得なのか教えて下さい。 通信容量は、iPodにデザリングして使いたいので5ギガをめどに考えています。 どなたか教えて下さい。

  • ケータイWi-Fi専用2年契約

    携帯の機種変更をしたいと思ってます。 現在は、ソフトバンク940SHですが、新たにiphoneを契約し、シムカードを iphoneに移したいと考えております。 この機種はWi-Fiが出来ることから専用2年契約をし、パケットし放題フラットなんですが iphoneでもそのまま契約を移して使うことはできるでしょうか? 月額かかる料金は今までと同じ料金で出来るかが知りたいです。 どうぞ、宜しくお願いします。

  • MVNO環境でのドコモメール使用について

    今月が2年契約の更新月なのでこの際にSIMフリーiPhoneにして IIJmioの音声通話SIMで運用してしまおうと思っております。 MVNOだとキャリアメールが持てないのは知っているが、 ないと何かと不便なので使用したいです。 自分なりにいろいろ調べてみたが、同じ条件に当てはまる前例が見当たらなかった、 また細かい点に関してあまり理解しきれていない部分もあるので 下記について教えていただけますか? ドコモメールを使用する条件としてSPモード契約が必須のようだがこれはガラケーでの契約でもいいのか  →調べてみるとDocomoのスマートフォンが初期設定の際に必要とあったがどうなのか  →昔使っていたDocomoのガラケーがあるので再利用できるならしたい 仮に上記で設定できたとして、ガラケーSIMに通信費はかかるのか  →出来ればガラケーのほうは何も使わないで回線だけ保持する形が理想だがそれは可能か。  →通話(IIJmio)もドコモメールもiPhone側で行い、ガラケーは必要最低限の料金に抑えたい。 また初期設定の際に3G/LTEでの通信が行うようだがどういったプランにすればよいか。  →パケホーダイのプランは初期設定時のみで後ほど解約しても問題ないか。 以上です。 間違った認識をしている部分や情報が不足している部分もあるかと思いますが、 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 中国のiphone4について教えてください。

    (1)私の現在のシムカードはチャイナモバイルです。このカードをiphone4で利用するのにどんな手続が必要ですか? (2)上海のアップルストアの旗艦店での購入を考えてます。買ってそのまま使えますか? (3)日本では、パケほーだいみたいなモノがありますが、チャイナモバイルにそんなプランはないですよね?データ通信をした場合(ナビなど)の料金が心配です。使いまくったときの料金の目安などありませんか?会社の銀行口座からの引き落としとなっているので。 (4)日本のドコモの携帯を所有してます。ドコモのシムカードを挿入すれば日本で普通に使えるものですか?その際のデーター通信料や通話料などはどういう計算になるのでしょう? (5)また、このチャイナモバイルのシムカードのまま日本で利用出来ますか?その時の、データ通信料金や通話料などはどうなるのでしょう? すぐに購入したいので、教えてくださいませ。

  • ドコモメールとspモードメールの関係

    今(2014年11月23日現在)ドコモでiPhoneを購入して、回線契約をした場合、ドコモメールアドレス(@docomo.ne.jp)がもらえると思いますが、このメルアドを好きなアドレスに変更する場合、下記のホームページで説明されている様に、「spモード利用設定」が必要なんでしょうか。 必要だとしたらspモード設定をする事によってどんな使い道が出来る様になるんでしょうか。 それとも、もうホームページの内容が古くて現状に当てはまらないんでしょうか。 よろしくお願いします。 ・iPhoneでドコモのメールアドレス(@docomo.ne.jp)を変更する http://www.ipodwave.com/iphone/howto/docomo-change-mail-address.html