• ベストアンサー

親に対する恐怖心(長いです)

現在高2の女子ですが・・・親が怖いです。 年々酷くなっているような気がします。 厳格なわけでも過干渉なわけでもなく、虐待されているわけでもないのにとても怖いです。 どちらかと言うと放任てきな家です。 親に怒られることが怖く、家に帰ってきた時や 普通に話しかけるときでも いつも怒られるんじゃないかと、内心ビクビクしています。 表には出しませんが・・・。 怒られると、向こうが正論を言っていてもとても傷つきます。 母親は 「たまには褒められるような事しなさいよ!」 「どうしてそれくらいの事も言われなきゃできないの?」 「怒っている時間がもったいない」 と言い、しょっちゅう「足が太くて可哀想」「手足がべとべとしてる」「私がアンタくらいのころはそんなに太っていなかった」と身体的なことも言われます。 更に妹には 「お前は頭がどっかおかしい。」「精神科に行ったほうがいい」 父親は 「じゃあもうお前の面倒は一切見ない。塾の金も払わない」と言うような事を言います。 怒られるたびに、怒られているのを見るたびに 自分を傷つけて、逃げてしまっています。 親に見捨てられると言う恐怖があるんだと思います。 昔から、「あなたが自分で決めなさい」と言うような感じで、逆に失敗が怖くて(誰も認めてくれないため)なに事も決める事が困難です。 それは自立できてないって事ですよね? 反抗期も特にないです。 これから先大人になっても親に縛られたまま、顔色を伺いながら生きていくのは嫌です。 でも同時に親も私みたいな人間を生んでしまったという点では不幸な人であると思います。 それとも親の所為にしているだけで、そう言う人の所為にする性格の方をどうにかした方が良いのでしょうか? 人を否定したり、人の所為にする性格だと思います(直そうとはしているのですが・・)。

  • upas
  • お礼率89% (239/266)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • komomomo
  • ベストアンサー率22% (25/113)
回答No.11

こんにちは。親御さんが私の親と似ているのと、私は年上で経験者なので幾つかアドバイスできると思って書き込みしたいと思います。 いつも否定するような事を言う人に恐怖心を抱くのは当然です。。これは私の独りよがりな考えかもしれませんが、あなたは親御さんの言動が人間的に許せない言動というのは分かっており、それを踏まえて大人な態度もしなければならないので、非常に苦痛なのではないでしょうか。 親御さんは怒るときだけ、子供に関心を向けてくるようですね。でもそれは一人の人間としての扱いでは無いです。もし良ければ褒め、悪ければ怒るのなら理解出来ると思います。 #9の回答者の方の言うように、現状は親御さんはあなたを脅しているのだと思います。 上に書いたような状態で、今は、人間的に自立することや、自分の性格について、懐疑的になる必要は私は無いと思います。現在ひどい環境にあり、あなたはそれに戦うことにいっぱいいっぱいで、自分を顧みている余裕など無い状態なのだと私は思うからです。そしてあなたは、失礼ですがあなたの親御さんより、ずっと大人な人間的な対応をして来ていると思います。とても偉いです。 現状を変えるには、経済的に安定するようになるというのは大切だと思います。親御さんはそうなると、子供をコントロールする事が難しくなるからです。希望的観測ですが、その時に人間的に親御さんと分かり合えるかも知れません。 私の意見は、今必ずしも親御さんの気持ちを分かろう、人間的に自立しよう、好ましい性格になろう、とする必要は無いということです。それに要求されるエネルギーは想像以上だと思います。自分のやりたいことをするようにしている・・・と書かれていましたが、私はあなたがもっと自分のやりたいことをして欲しいと思います。まず大学に行きたいとあなたが思っているのなら、親御さんと戦ったりするエネルギーを受験勉強することに費やした方が良いです。 あなたは高校受験を必死でやったけれども、周囲はそう思ってはいない。だから必死ということが実感として分からない・・・という事ですね。でもあなたがそう思ったのならあなたは必死だったのです。 きっと将来、本音で何でも話せて信頼できる人が見つかると思います。そのときに、きっと世界が違って見えると思います。今は暗闇にいる気持ちかも知れませんが、それは本当に環境のなすところが大きいということを知って欲しいです。 私は、あなたは人一倍頭の良くて優しい子だと、質問やお礼を読んで思いました。未来は悲観しません、と書かれていました。その通りだと思います。

upas
質問者

お礼

>親御さんは怒るときだけ、子供に関心を向けてくるようですね。 でもそれは一人の人間としての扱いでは無いです。もし良ければ褒め、悪ければ怒るのなら理解出来ると思います。 そうですね、それなら理解できるとは思いますが 褒めどころのない人間もいるのかなぁと思います。 もともと子育てには向いてないんだろうな、とは見ていて思います。 経済的な安定・・なるほどです。 一人前として(?)親と向き合えるようになる事を願います。 上手く言葉に出来ませんが、今すぐにアレコレではなくても良いと言ってくださって とても嬉しいです。 目先の目標として、今は勉強や部活に集中したいです。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (12)

回答No.13

私は質問者さんと似たような経験を過去にしました。 お礼として書かれているところを読んで昔の自分の考えと 重なる部分もあり、書き込まずにはいられませんでした。 長いあいだ、辛くて怖い思いをしてきたことでしょう。 ずっと否定的な言葉ばかりあびせられていたら、 大きなアクションを起こしてこの状況を変えようとか、 自分で自分のがんばりを認めるなんてことできなくなると 思います。 人間の物事の考え方や価値観は、生まれ育った(育て られた)環境が大きく影響しています。 ですから、あなたは悪くないと思います。 高校卒業後はどうされますか? 私は高校卒業後、家を出たくて県外の大学ばかり受験して 一人暮らしをしました。 一人で生活するようになり、多くの人に出会って、 今までいかに自分が狭い世界で生きていたかを知りました。 大学生活の中で他人から刺激を受け、さまざまな価値観に 触れ、視野を広げることができたと思っています。 大学4年間は私にとって貴重な財産です。 環境が変わったら自分の考えや心もちも変わりました。 もちろん、いい方に、です。 質問者さんは、今は辛く苦しいときかもしれませんが 長い目でご自分の人生を見てほしいなぁと思いました。 具体的に「今すぐこれをすれば楽になれます!」というものを 紹介できなくて申し訳ないのですが、今がすべてではない んですよということを伝えたくて、書き込ませていただきました。 あと、ご両親のことは反面教師として今後のご自分の人生の 肥やしにすることをお勧めします。私はそうしています。 今後の自分と自分の周りの人が快適に暮らせるように、 自分の経験したことは無駄にしないつもりです。

upas
質問者

お礼

価値観と言うのは、知らず知らずに環境に左右されてしまうのかなぁなんて 此処に質問させていただいてから思うようになりました。 卒業後は大学進学の予定です。 一人暮らしですか!? 大学の生活や一人暮らしで視野を広げられたと言う事 とても参考になります。 考え方が変わるとか、今の時点の自分では そうは思えなかったりしますが、変わりたいという気持ちを強く持てるようになりたいです。 確かに私はまだ、なにも知らないのだと思います 楽しい事も辛い事も本質的なことは分かってないのだと思います。 だからこそ歩んでいかなければいけないのかなぁなんて感じます。 ご回答ありがとうございました。

回答No.12

>虐待されているわけでもないのに されてますよ。 >しょっちゅう「足が太くて可哀想」「手足がべとべとしてる」「私がアンタくらいのころはそんなに太っていなかった」と身体的なことも言われます。 心理的虐待って知ってますか? 一度や二度子供を傷つける事を言っても心理的虐待とは言いませんが(親だって人間ですから、ミスもやります)反復して繰り返される場合は心理的虐待です。 根が深い問題だと思いますので、ここでの回答だけで解決してあげられるとは思えません。 ただ、今あなたが置かれている状況をあなた自身が客観的に把握すること。 それが第一歩になるだろうと考えます。 精神科医の斉藤学さんの本は手がかりになるかもしれません。 家族問題を扱った著書も多いので、図書館や本屋さんで探してみてください。 機能不全家族について書かれた書籍が良いと思います。 書籍数が結構多いので、どれを勧めるとは言いにくいけど、最初の一冊は『アダルト・チルドレンと家族』を勧めます。 最後に一言だけ。 あなたは間違いなく問題の当事者ではあります。 だから解決を望むなら、自らしなくてはいけないことが確かにあるはずです。 でもあなた一人が作った問題ではないのです。 全部を自分のせいだと思わないで下さい。

参考URL:
http://www.iff.co.jp/frame/booksales.html
upas
質問者

お礼

>心理的虐待って知ってますか? 言葉だけは知っています。 でも深い所でどうか・・・は分かりません。 客観的、今の私にとってそれは難しい事だと感じますが それでも少しずつでも主観から抜け出したいです。 本の紹介ありがとうございます。 必ず図書館か本屋で探して読みたいと思います。 ご回答ありがとうございました。

  • gang
  • ベストアンサー率21% (135/637)
回答No.10

再度 お邪魔させていただきます。 両親が揃っていて、経済的に まぁまぁであれば、「普通」の家庭ってわけではありません。 親になりきれない大人もいるし、どうしようもなく子供と相性の悪い親もいます。  「いっそ血が繋がってない他人なら もっと礼儀正しくできるのに…。」と嘆いていた友人もいます。 大学生で独立するのは確かに経済的に大変です。 奨学金をもらえれば良し、もし貰えなくても 親から借りる気持ちで授業料+入学金をお願いすれば、貧乏でも生活できます。(バイト三昧な生活になっちゃいますが) 自分を甘やかす為に 楽しい事を考えるんじゃありません。 自分自身の人生を生きる力を得る為に考えるんです。 まだ夏休み、もしも行きたい大学があれば、ちょっと行って見ることもできます。  まだ 決まっていなければ、寮のある大学を調べてみるのも手です。  親と少し離れて関係を仕切りなおしたら、相互理解の道も開けるかもしれません。 時間はかかるでしょうが、今の息詰まるような関係を続けるよりは早道です。

upas
質問者

お礼

相性ですか・・・確かにあまり良いとは言えないんだと思います。 gangさんの友人さんの言葉も分かる気がします。 大学ですが、奨学金は今の成績でいけば貰えると思いますが それでもやっぱりいろいろと厳しいですよね^_^; だからと言って別に今から諦めていると言うわけではなくて いろいろ志望大学と一緒に考えて行きたい事です。 バイトも人生経験として色々挑戦したいですし・・。 離れて暮らして自分がどう思うか その先の自分と言うのがどうなるか気になります。 ご回答ありがとうございました。

  • Syo-ya
  • ベストアンサー率31% (558/1780)
回答No.9

親の呪縛から逃れるためには、親に代わるような新しい考えを身に付けないといけません。 そうでないと、いつまでも親からの承認を求めて、自立も出来ない、自尊心も低く行き続けなければいけないからです。 「見捨てられ不安」を煽る親ということですが、これは脅し文句であり、脅され続けているんです。 何のために脅すのか?といえば、子どもをコントロールするためです。 なんで、コントロールしなければいけないのか?といえば、思うようにならないからです。 なんで思うようにならないか?と言えば、その術を親自身が知らないからです。 教育のためのノウハウというか、知恵を知らずに、ただ思い通りにしようとするから、結果的に子どもをいたずらに傷つけて、精神までも破壊してしまうんです。 これはうちの親も悲惨なんですが、ハッキリ言って、親の勉強不足、親業失格、無知ゆえの災難なんです。 ですから親からの承認が欲しいという気持ちはわかりますが、期待してはいけないんです。 自分で勉強して自立、独立(精神的にも)の道を歩んでいかなければいけません。 で、ちょっと考えて欲しいんですが、例えば一本の「樹」があると想像してください。 普通に考えると、樹は「樹」として単体、単独で生えているように思えますが、実際は土、水、光、温度・・・・により「樹」として成り立つことが出来ているんです。 眼でみれば単独で立っている一本の樹に見えますが、ちょっと考えると、何処から何処までが「樹」なのか区別が出来ないんです。唯一「樹」に在ったのは、「樹」になる可能性だけであって、あとは土、水、光・・がその可能性を引き出しているんです。そして土、水、光のどれか一つでも無くなれば、「樹」の命も終わるんです。「樹」と土の区別はあって無いようなものなんです。 このことで「樹」も周囲との「縁」によって、「樹」たらしめられていることが判ります。 この理屈は人間にも、宇宙の全てに当てはまるんです。 全てのものが「縁」によって関わりあっているんです。 「樹」の話を人間に置き換えますと、「私はこういう人間だ」と思っていても、それは周囲との「縁」によって引き出されている一つの可能性というだけであって「こういう人間だ」は決定ではないんです。 「樹」ならば「樹」になる可能性しか秘めていませんが、人間には無限の可能性があるからです。 レモンをイメージすれば唾液が出ますが、これも人間の生理機能がイメージに忠実であることの証拠です。 つまり人間はイメージしたとおりになっていくという性質を備えているということで、これを言い換えれば無限の可能性を秘めているということなんです。 「樹」」には可能性が一つしかありませんが、人間はイメージすることで無限の可能性があるんです。 で、実際、今、親の悪いイメージに取り憑かれているので、死にたい気持ちにもなっているんです。 毎日、毎日、嫌いな親のことを考えなければいけないので、その悪いイメージが、実際に、貴方を悪いほうに押し流していくんです。 ですから、ちょっと厳しい意見に思えるかも知れませんが、親がどんなに悪くて、理不尽でも、自分さえしっかりしていれば、しっかりしたイメージさえ持ち続けていられれば、絶対に幸せになれるんです。自信、自尊心の回復、自立心の芽生えも、自分を見失わないで、良いイメージを大切に持っていれば、必ず、良い人生に出来るんです。 上記の「縁」の話はお釈迦さまの「縁起説」というものです。 本来のお釈迦さまの仏教の教えというのは、心理学であり、生理学であって、葬式屋でも、金儲けの手段でも、ご利益宗教でもなかったんです。 私のHNをクリックしてもらえれば、坐禅の呼吸法をご紹介してますので、是非、気長に続けてみてください。 洋式便器での椅子禅も、電車を待ちながらの立禅も、歩きながらの歩行禅も出来ます。 大切なのは、イメージを身体で感じることです。 成りたい自分に成ってしまうことです。 レモンをイメージすれば唾液が出るように、成りたい自分をイメージすれば、成りたい自分に成って行きます。 この能力は「樹」には無い、人間にしかない能力ですから、活用してみてください。 あと 「インナーチャイルド」で検索してみてください。 自分を癒すことが大切になってくるからです。

upas
質問者

お礼

>親からの承認が欲しいという気持ちはわかりますが、期待してはいけないんです。 自分で勉強して自立、独立(精神的にも)の道を歩んでいかなければいけません。 そうですね、その通りだと思います。 親と子と言っても人と人。 分かり合うのは難しいです(別に歩み寄りを放棄しているわけではないです) 縁ですか、縁には恵まれていたんだと思います。 親はともかく、別に周りにいじめられる事も無く それなりに仲良くやっていけてたと思います。 大切な友達もいますし・・。 やっぱり自分がしっかりする事が大事ですよね。 自分の責任になるのが嫌で、いろんなことから逃げてきたと思います。 全部とはいえませんが、少しでも自分でやると言う事を習慣づけたいです。 ご回答ありがとうございました。

  • okasana
  • ベストアンサー率35% (38/107)
回答No.8

 No,4のokasanaです、なんて馬鹿なことを考えているのでしょう!!(-"-)  No,2さんへの御礼を見てビックリしました!! ○それなら死んだ方がましだと、どこか思ってます。 なんども死のうと思いました。 けれど吊る勇気もなくのうのうと生きています。  死んでしまうくらいなら、抵抗するだけして、悔しい思いだとか、悲しい思いだとかもっともっとしなさい!!  死んでしまったらそんな思いすら出来ませんよ・・・  人間死ぬ気になれば何でも出来ますよ、奇麗事で言ってるんじゃないです、ホントに死ぬ気で頑張りなさい!! そうすれば何か見えてくるはずです。  ホントに死ぬ気で頑張ってないから「死んだ方がまし・・」とか「死んだ方が楽・・・」なんて思うのです!!  生きたくても生きれない人が沢山居ます、僕の父親もガンのために余命2ヶ月と宣告されても、抗がん治療やら何やらほんとに必死で頑張っていました、それもこれも生きたかったからです・・・ 結局のところ宣告どおり2ヶ月で亡くなりましたが、父なりに精一杯生きようとしていたのだと思います。  話が反れたかも知れませんが、命ある限り精一杯生きて、生き抜いてほしいです、この世に生まれてきてはいけなかった人なんて誰一人居ないと思います。  頑張ってほしいです!!!

upas
質問者

お礼

私はどうして自分が生きていていいのか分かりません。 死にたくなくて、眠れない事もありますが だからこそ死ななければという思いと言うか、罪業妄想的なものがあります。 >生きたくても生きれない人が沢山居ます それは頭では分かります でも毎日死んでないけど生きてないみたいな生き方で 心がそれを理解できません。 祖母はガンと告知される事も無く逝きました。 失礼な発言とは思いますが 告知されずに知らないうちに死ぬのと告知されてそれでも必死に生きる事のどちらが良いのか分かりません。 私は確かに何事も必死でやってきてはいなかったと思います。 必死でやっている人を羨ましく思って、それでも自分は頑張れなくて どれくらいやれば「必死で頑張った事」になるのか分かりません。 例えば高校受験を私は「必死にやった」つもりでも周囲はそうはとらえないように。 何かを倒れるまでやれば必死にやったと言う証になるのでしょうか。 ご回答ありがとうございました。

回答No.7

こんにちは。つらいですよね。 毎日毎日、傷つけられたら、心だって壊れちゃうよね。勇気だってでなくなっちゃうよね。 何か少しずつ、楽しい事、好きな事からチャレンジして、自分で自分をほめてあげようよ。 興味がある事なら何だってしよう。 それで、自分の心にパワーがたまったら、お母さんやお父さん、妹に、そんな事を言われたら辛いよっていってみなよ。 あなたはまだ高校2年生。楽しい事なら、沢山あるよ。変わろうと思えば変われるよ。 音楽を聞いたり、よい映画を見たり、本を読んだり、勉強したり、スポーツをしたり、毎日一つずつ丁寧に生活していって、自分を大事にして、心にパワーを蓄えて、タフさを身に付けよう。 色々あるけど、やっぱ最後は「まったくいい人生だった!」って思いたいもん。 いい人生にしようね! なんだか回答になってなくてごめんなさい。

upas
質問者

お礼

自分で自分を褒める事が良い事なのかわかりません。 ただバカみたいに自己愛の塊になるような気もします。 でも自分のやりたいことは、やるようにしています。 やったあと必ずと言っていいほど後悔してはいますが それでもやらずに後悔するよりはいいと思っています。 また後悔するかもしれないと思っても 逃げたくないし、変わりたいです。 でもキッと明日死んでも良い人生だって思います。 毎日悔いの無いように生きています。 ご回答ありがとうございました。

  • aiaisama
  • ベストアンサー率4% (13/261)
回答No.6

恐いからって、家に居ちゃダメだよ。 看護婦になって他県でマンション買う位の事しなきゃ、 永遠にバカにされるままじゃないの? 妹に調子こかせちゃいけないよ。ひっぱたく位の負けん気、なんで出せないんかな? はっきり言って、家で一番、気迫が足りてないだけじゃないかなあ・・・ 具体的に、放任な割に口うるさくしかられる場面提示がないんで、皆レスしようがなくなってないかなあ・・・

upas
質問者

お礼

妹は絶対謝らない人間です。 もともと私と妹は祖母(もう他界しましたが)に育てられていて 祖母は特に妹に甘かったので、そう言うことになったんだと思います。 酷いと思われるかもしれませんが妹はあまり好きではありません(人間として) 確かに気迫が足りないんだと思います。 でも気迫ってどうやってつくんでしょう? 「放任な割りに叱られる」と言うのは、普段は会話は全く無く、 私を親が呼ぶ時は叱る時くらいと言うか・・・。 すみません、何を補足すればいいのかがよく分からなかったのですが・・・。 ご回答ありがとうございました。

upas
質問者

補足

あ、すみません。 妹には、というのは 妹が母に「キチガイ」扱いのような物をされている。と言う事です。 分かりにくいと言うか、へんな文章になってしまい スミマセンでした。

noname#25687
noname#25687
回答No.5

残念ながら、親も子どもを選べないように、子どもも親を選べません。 今、高2ですよね。 あと何年かして、働くようになれば、その家庭から独立できますよね。そうすれば、顔色を伺いながら生きていく必要はなくなります。 あなたは、学校や塾に行ってますよね。 冷静に周りを見てください。あなたの周りの人、クラスメートや先生は、あなたに対して、あなたの親のような評価をしていますか。 ボランティアをやったり、アルバイトをしたり、いろんなところに顔を出してみて、周りの人を、そして、その中にいる自分を見つめ直してください。それぞれの人には、いろんな顔があります。 自分自身の欠点を認めるのは、それを改善していく道の第一歩としてすばらしいことですが、それで自分をダメな人間だと思う必要はありません。 あと少し、自活できるようになるまで、ちょっと冷静な目で親を見てください。あなた達にむけての辛辣な言動と、外の人に対しての言動の違い、人間としてはどうなんだろうか、とか。そして、そこで思ったことを親に向けるのではなく、どういう大人になっていくか、自分が大人になる糧としていってください。

upas
質問者

お礼

>残念ながら、親も子どもを選べないように、子どもも親を選べません。 私もそう思います。 よく親は子供を中絶したりできるんだから選べる! と言う意見を聞きますが、やっぱり選べないと思います。 そうですね、大学卒業したら家を出て行くか、金を払えと言われていますし・・。 それでも理解しあえないままは悲しいと言うか、そんな様な気持ちで質問させてもらいました。 周りからどう言う評価をされているかは、分かりません。 最近は特に被害妄想と言うか、なんと言うかで 影でいろいろ言われてるんじゃないかとか 私と毎日顔をあわせることでストレスを溜めていたり 不愉快な気分にさせているんじゃないかとか そう言う事を考えています。 自意識過剰で 全くの他人に対してもそう言う思いで 気持ち悪いと思われてるんじゃないかと思うと 人とすれ違う事すら怖いです。 冷静な目ですか、母親は悪口とか多いほうだと思います。 ちょっと列で前に並んでいる人とか、そう言う人のことさえ あとで悪口を言ったりします。 小学生の女子が起こした殺人事件のときも 「そもそも黒い背景に赤字で文字を書く(HPで)事自体異常」みたいなこと言っていましたし・・。 反面教師ですね、今より少しでも周囲を冷静に見れるようになりたいです。 ご回答ありがとうございました。

  • okasana
  • ベストアンサー率35% (38/107)
回答No.4

 貴女は自分の気持ちや、意見をご両親に話されたことがありますか?  叱られている時に、少しでも自分の気持ちを主張したり、表現したりしたことは?  ご両親の言われることが正論であっても、たとえ貴女のしたことや、言ったことが間違いであっても、「自分はそう思ったのでこうした・・・」とか、「こう考えて、そう言った・・・」と、自分の考えを相手に伝えるようにしてみてはどうですか?  何も逆らえって事ではなく、「自分」って言う存在をもっと主張することで、相手も貴女のことを理解してくれるのではないでしょうか。  自分の意見を言って怒られてもいいじゃないですか・・・(無責任で言っているのではないですよ。)何も主張せずにただ怒られるよりは、何か自分なりの意見を言って怒られる方が納得できませんか?  おそらく、叱っておられるご両親も貴女の反応を見ておられるのではないでしょうか・・・  怖いかもしれませんが、何もしていなくても怖いんだったら同じでしょ、少しの勇気と、自分なりの考えがあれば頑張れると思いますよ。  つらいでしょうが、社会に出ればもっともっと辛い目にあいますよ・・・それに誰もご両親のように守ってくれませんよ。  今があなた自身を変えるいい時期に来ているのだと思い書き込みました。  少しでもお役に立てれば良いのですが。(^^)

upas
質問者

お礼

>貴女は自分の気持ちや、意見をご両親に話されたことがありますか?  叱られている時に、少しでも自分の気持ちを主張したり、表現したりしたことは? 他の人のお礼にも書きましたが、ほとんど無いと思います。 反論するのは特じゃないなぁと頭の隅で思っているからだと思います。 反論すると正論でさらに怒ります。 >何も主張せずにただ怒られるよりは、何か自分なりの意見を言って怒られる方が納得できませんか? スミマセン、そうは思いません。 自分の伝えたい事をいっても、何も伝わらなくて 伝わらなさ過ぎて、酷く悲しいです。 否定され続けます、私がいかに間違っているか 私が謝るまで・・。 そうですね。でも私のそう言う考え方がまた悪循環と言うか いけないとも、思います。 確かに社会はきっと辛い事だらけだと思います。 でも未来は悲観しません。 対人関係ではあまり問題なかった所為かもしれませんが・・。 家庭の問題以外は、学校などは楽しいです。 親が守ってくれた事なんて(有ったんでしょうが)無いと思います。 ご回答ありがとうございました。 参考になりました。

  • gang
  • ベストアンサー率21% (135/637)
回答No.3

結構 ひどいこと言われてると思うんですが…。 言葉の暴力って 実際に殴られるのと同じ位 痛いんですよ。 とりあえず 進学したら家を出ませんか? 貧乏暮らしになるかもしれませんが 今より楽しいと思います。 また 一度家族と距離を置くことによって 客観的にお互いの関係をみられるんじゃないかな。 高校生までの生活範囲はとても狭いです。 外には もっと大きな世界が待っています。 良い事も悪いことも いっぱい待っています。 性格も容姿も 悪いことだけで構成されている人はいません。 絶対に いいとこあります。 自分の好きなこと 楽しいこと から始めましょう。 運が良かったこと(例えば 信号に引っかからなかったのもラッキーの一つ)を数えるのも良し。 小さい幸せを感じるのが上手になると 生きるのも楽しくなります。 「人間は一度に一つしか考えられない。それなら 楽しい事を考えた方が得だ!」 ってある人に言われました。 参考になれば…。

upas
質問者

お礼

自分自身はあまり酷い事言われていると思わないと言うか、周りの友達とかはもっと酷い事言われたり 片親がいない子が少なくなかったり それに比べたら自分は「普通」な立場にいるのにどうしてこうなんだろう・・と思います。 大学生で一人暮らし・・できるのでしょうか?(金銭的に) 親の援助がなければ無理な気がします。 大学の授業料だけは親が援助してくれるらしいですが・・・(+奨学金) 大学にいかない場合は20歳で家を出て行けとすでに言われています。 就職すればと思うかもしれませんが 就職は考えていません。 自分の好きなこと楽しい事を考えて生きる事が いい事なのか、私には分かりません・・・・。 ご回答ありがとうございました。 参考になりました。

関連するQ&A

  • 反抗期について。

    親に対する反抗って意味あるのでしょうか?ちなみに私は18歳の男子ですが、生涯一度も怒った事ありません、喧嘩も反抗もありません。 もちろん、反抗期というのがありませんでした。 話によると、「反抗期がないのは危険」と良く聞きますが。本当なのでしょうか? そんなことより、親に反抗する意味が理解できません。口答えしたり、暴力振るったり・・・。ナゼするのでしょうか? 話し合いじゃダメなのでしょうか? 反抗して怒りを買えば、その分返って来ることですし・・・。 反抗した後のことを考えると、しない方が得である。と私は考えているので、反抗などしません。 そんなことより、親の言う事は正論と思っているので、反抗する意味もありません。 ナゼお世話になっている方に仇で返さなくればならないのでしょうか?子供は、親の管理下にあるわけですし、従うしかないのではないのだろうか? 反抗期がないと危険なのでしょうか?

  • いつまでも親にイライラしてしまいます。長文です。

    今年24歳になる実家暮らしの女です。社会人4年目です。 兄弟は姉が1人いて、現在姉は嫁に行ったので家にはいません。両親と私の3人暮らしです。 私の両親は幼少期とても厳しかったです。きちんと優しくして貰えていたと思うのですが、幼い頃の記憶としては怯えていた記憶が多いです。 というのも、大人になってから姉から聞いた話ですが、母が私を妊娠していた頃、父が不倫をしていたらしく、その不倫相手が家にまで怒って訪ねてきたことがあり、追い詰められた父は「どちらか選べないから俺は死ぬ」なんて言っていたそうです。 なので私の幼少期は夫婦仲がギクシャクしていた時期なのかもしれません。 ちなみに私が中学の頃は母が不倫をしていたそうです。それも最近知りました。確かにその頃も両親は仲が悪く、母の仕事の帰りが遅いと、父が母の作った料理を食べずに捨てる、いつ離婚してくれるんだと罵声を浴びせる等。辛かったです。 父は姉には特に厳しかったので、そのストレスのはけ口は私だったのか、私は姉も怖かったです。 それが今でも心にあるのか、姉にはっきり自分の意見を言えたことはありません。 私は父より母が怖く、弁当を残すと叩かれ、何かこぼすと家から追い出される。 完全に姉の言いなりで、姉に逆らったことはなく、喧嘩をしたことはありません。いつも仲の良い姉妹だと言われていましたが、私が常に我慢していました。 姉は私の恋愛(好きな人)についても自分の成功体験からいちいち文句を言う、 28までに結婚できないと人生終わりの様な言い方をします。 私の友達のことも不細工だとか、全然違うのに性格悪そうとか言ってきたり、私の入る部活、進路についてもうるさかったです。 姉に意見を言われる度に、姉の言っていることがすべての様に感じて、自分の考えを簡単に曲げてしまうことも多々ありましたし、今でも影響を受けている部分があります。 祖母は姉の方が好きで、大人達が夜中、姉は可愛いが、妹(私)は可愛くないと話しているのを聞いてしまった事があります。 他にもエピソードはありますが、長くなるので省略します。 そしていつの間にか、友達にも意見を言えない子になり、小学校低学年では意地悪な子の言いなりになっていました。 ワガママを言ったり、人前で泣くことは一切なく、保育園からの同級生は、私の泣いた顔だけは見たことがないと言った程でした。 給食を残すこともない、親や姉の機嫌をとる、自分のお小遣いで何か買って、クリスマス等イベントがあると自分がホームパーティを企画し、家族が笑ってくれると満たされた気分になっていました。 なので家族の顔色が曇るような発言はしないし、おもちゃが欲しいとねだった事もありません。とても大人しい子でした。 好きなように過ごしている友達が羨ましかったです。 年々親は丸なっていき、今では全く怖くないですが、丸くなると同時に過保護っぽくなり、24歳という年齢の私に対し子供扱いがひどいように思います。 年々親が怖くなくなると同時に、今度は親の欠点が気になり、母の食べ方が汚い、大雑把、父が物を大切に扱わない、雑、など、イライラしていつまでも反抗期のようです。 姉が家を出て、正直かなり精神衛生上良いですが、たまに里帰りしてくると、昔の感覚からか特に何もなくても落ち着きません。 姉は自覚していませんが、自己中なところが多々あり、怒ると怖いので、母も姉には逆らわず、母は姉には特別扱いすることがよくあります。 私はいつまでも反抗期っぽいとは言え、家族の顔色を伺うところはそのままなので、転職等も苦労しました。親は何て思うだろうと。 自分を守るため、幼い頃から嘘を覚えているので、学校を休むため、親を騙す仮病もバレずに突き通してきたし、友達(恋人)と遊ぶときも夜遅くなったり、お泊まりになる場合なども言い訳や嘘は簡単に出てきます。 なのでいつまでも嫌な顔はされたくないと思ってしまいます。 なのにいつまでも反抗期のような状態でもあります。親に甘えがでているのか、親にきつくあたったり、冷たくしたり、、 今は大人しさが多少薄れ、人見知りもしなくなり外面は良い方だと思います。どこに行っても常に笑顔で凄いと褒められます。(キツくても笑顔を貫いている節はあります) 家では不機嫌なことが多いです。 親が私に今日のは誰と何をして過ごしたのか、何を食べたのか、何時に家に帰ったのかとか毎日聞かれるだけでイライラします。 多分実家を出るのが一番ですが、給料が少なく一人暮らしなどできるはずない、家を出るなんて言えば、家から職場まで問題なく通えるのに非経済的だと親は私を家から出そうとはしません。 姉が嫁に行ったので、私に出て欲しくないそうです。そんなこと言われても… 家族のこういう事情は誰にでもあるものですか?どうしたら、家でも丸くなれますか? 今の家でのふてぶてしい性格は、昔の事が影響しているのでしょうか? カテゴリー関係ないですが、好きな人にも素直に甘えたり感情を出したりできず、もっと素直な女になりたいです。

  • 親の涙を見て子供が感じるものとは・・・

    先日の卒園式。。。 私は号泣してしまいました。 娘は「泣いてるー」なんて目で見ていましたが その日を境に変わった事があります。 それは娘の私への態度(接し方)です。 それまで、娘が私をにらむ事、愛情を素直に受け入れてくれない事 チラチラと私を見てはいつも疑いの目、、、何を言っても信じてくれない・・・ これがずっと続くの?こんな性格にしてしまったの? とすごく悩んでいました。 反抗期と言う言葉も頭には入れてましたが私の何がいけなかったのか 何度も何度も考えました。 しかし卒園式を境に娘は真逆と言っていいほど変わりました。 性格が変わったと言うより昔の娘に戻ってくれて、 反抗期であればそれが終わったという感じでした。 特に何をしたわけでもなくただそんな娘でも受け入れてはきました。 親だから当たり前ですけど・・・。 あの卒園式の私の涙が何か影響したのか それとも卒園した事で何か変わったのか分かりませんが 皆さんはどう感じますか? ご意見お願い致します。

  • 親を殺しそうなんです。

    私はこの春短大を卒業して家に戻ってきたのですが、親の締め付けが厳しすぎて息苦しいんです。 時々カ~っとなって親(特に父親)を殺してやろうかと考えてる自分がいるんです。男遊びが激しいワケでもなく、髪を染めて不良ぶってるわけでもなく、どちらかというと普通よりも真面目な方なんじゃないかと思いますが・・・。親がまだまだ子供扱いをするというのもあるし束縛されすぎて頭がオカシクなりそうなんです。 反論したいのですが、子供の頃から抑え付けられて育ったせいか上手く言葉が出ないんです。それがまた悔しくて・・ハラワタが煮えくりかえっているんです。 もしかしたら、反抗期の時もロクに反抗できなかったからかもしれません。 これから、どうやって生きていけばいいのでしょう。

  • これって毒親?”気の合わない”母が苦手。

    うちの母のことで相談です。私は大学生なのですが、母は最近事あるごとに私とは気が合わない、性格が正反対だから分からない、気難しくてもう疲れたなどと言います。 最も分かりやすいところでは母は大の動物好き、私は大嫌いです。(父も好きなので、犬を1匹飼っています)そこでもよく喧嘩になるのですが、母は動物が嫌いな人とは一緒に住めないなどとわざわざ言ってきて、いちいちこちらの気を逆なでして来ます。 母からすると、私はまだ反抗期だそうです。確かに親(というか家)が嫌いゆえに笑顔であることは滅多に無いし、会話も私から話しかけることはあまりありません。でも、反抗しているのではなく、もうこの人とうまくやっていくのは無理だと悟ったからドライな関係を作っています。 小学校高学年ぐらいまでは明るくて、素直だったのにと言われました。親にベタベタするなんてカッコ悪い!と思い最初は何となく反抗期らしきものがありましたが、自分では中3ぐらいで抜けたつもりです。 自分の行いが私のこの態度を招いたと分かっていないのに腹が立ちます。いつも性格の違いで片付けようとするし、何度も腰を据えて話そうと持ちかけましたがその度に「また?」と面倒そうな顔をされます。そのくせ、私が冷たい態度をとると、気難しいね~と言い放ちます。 幸いもういい年なので今度家を出るのですが、この親とずっと付き合っていくのかと思うと気が重いです。趣味などは共通点があり、一緒に買い物に行ったりもするのですが、事あるごとに母のそういう面を思い出してしまい、やっぱり嫌いだ…と思ってしまいます。 この先どうすればいいか教えてください。 もう縁を切りたいとまで思ってしまいます。

  • 親の育て方と子どもの性格についての情報

    ずっと前、学校で習ったのですが、親が過保護だと、子どもはこういう性格になる、放任だとこういう性格になる。そのほかの親の対応が色々あってそれぞれ子どもの性格が教科書に書かれてあったのですが。何だったか忘れました。ネット上で検索しても分かりませんでした。ご存知の方いらっしゃいますか?保育の勉強です。

  • 親との距離が縮まらない

    20歳の男です。 反抗期の頃にできた親との距離感や、わだかまりをひきずったまま、今までそれが影響してコンプレックスになっています。 親はかなり真面目な性格で、冗談をほとんど言わないような性格なのです(笑顔も見せないような固い人ではないのですが)。 一方、私は友達の前などではよく冗談などを言ったり、下ネタ(汚い話ですいません)なども言える、いまどきの普通の明るい若者です。 私は幼少期はそれなりに厳しく真面目なしつけを受けて育ち、そのおかげもあってか今ではかなり常識のある世間的に好印象をもたれやすい人間に育ったと思います。 しかし幼少期にそういうことがあったからなのか、自分の中で「親の前では真面目な人間としていい子に見せないと」という感情が生まれ、家では冗談も言わない真面目な人間として、一方で人前では明るく冗談を言える人間として生活をしていました。 そんな状態で反抗期と重なったため、親とはほとんど口も利かず、反抗するばかりでどんどん距離が離れていきました。 そして反抗期が終わっても、その流れで基本的には口も利かず、友達などには見せる本来の自分を家では出すことなく過ごしています。 なぜ本来の自分を親には見せられないのかと言うと、「親は自分のことを真面目な人間に育てたと思っているんだろうし、実際真面目で口数が少ない人間だと思っているんだろうな」という感情があり、本来の自分を出すとそのイメージを崩すのだろうかと思うと今さらできないのです。 このままの状態だと、いざというときに親に感謝を表したり親孝行するということができないのではないかと、果たしてこのままでいいのかと思うのです。 この状況を今すぐに打破したいという気持ちは無いのですが、長期的に考えたときにこのままではいけないのではないかと思っています。 具体的な解決案でなくても、幅広く意見がいただければと思います。

  • 地獄の恐怖のショータイムです・・・ヤバイです・・・

    どうすればいいですか?家族問題なのですが私は次男に虐められています。目が合えば舌打ちされ目を逸らせば 鼻で笑われてすこしでも反抗すれば顔を真っ赤にして怒り心頭で人を殺しそうな目つきで見られます・・・ 親に相談してもそう言う性格だから放っておきなさいとか 兄の事は気にしないでがんばって前を進みなさいと・・・ この3年近く反撃せず黙って毎日舌打ちされる日々が 続きもうこっちも怒りたいくらいなのですが、兄に反抗すると 失礼ですがマジで殺し合いになりかねないくらい凶暴で 醜い醜悪な性格をしている兄なのです。私がすべて耐えてるだけで すこし反抗の言葉を言うと確実に大喧嘩なってると思います。 ご飯を食べようにも兄がお腹すかしてる状態で食べていると 大きな音で舌打ちされます。実際に喧嘩した事はあるのですが 兄の性格は負けそうになったらバットを持ってきたりお皿で 目潰すぞとか・・・(恐ろしいw)言われました。それと最後に殴っても 絶対に自身が最後に相手を殴らないと気がすまない性格で 根に持つタイプだから今ではとてもじゃないが喧嘩なんて 恐ろしすぎる・・・優しく柔らかに話しかけても舌打ちされて とてもじゃないが耐えれないです。自分の落ち込んだ気分を和らげても 舌打ちされてすぐにまた暗くなってしまいます・・・・・ 兄が来たり外出してて家戻ったときに兄の自電車があると さぁ地獄の恐怖のショーの始まりだよって感じで恐怖してます・・

  • 2歳児でも親の顔色を伺いますか?

    2歳1ヶ月になる女の子がいます。 少し前から、イヤイヤが始まり今も自分の思う通りにいかない時などは、泣いて怒ったり何に対しても取り合えずの返事は「いや!」と言ったりします。 今は、そんな時期なんだから仕方がないと思ってはいるのですが、正直そんな時が続くと怒ってしまったり、表情がムッとしてしまったりしてしまいます。 そういう時に、娘が私に対して「怒ってる?」「怒らないで!」と言ってきます。そう言われるとハッとなって「怒ってないよ!」と返すのですが、普通2歳にもなれば親の顔色を伺うものなのでしょうか?それとも私が日頃から、怒りすぎたり娘に対して期待するような接し方をしていないから、親の顔色を伺ってしまっているのでしょうか? 4月に2人目を出産し、それから赤ちゃん返りが始まったりと、色々心配な事があったので、先日検診を受けたのですが、その指導員の方から「2歳の割りに親の言う事を聞きすぎてお利口さんだ(それが逆に心配・・)」と言う事を言われました。 そのときの状況として、イスに座らないでウロウロし始めたので「座りなさい」と言ったら、すぐにイスに座った・・というだけの事です。私としたら、普通の事だと思っていたのですが、その指導員の方は「2歳だと、親の言う事なんかより自分のしたい事をまず優先する!」という事でした。それを聞いた時も、私が厳しいのか?怒りすぎなのか?とショックを受けました。 とても長くなりましたが、やはりうちの子は親の顔色を伺っているのでしょうか? 主人とも、人の顔色を見て育つような子にはなってほしくない!とよく言っていたのに、私はそうさせてしまっているのでしょうか?

  • 母親と仲良く出来ない。

    補足が遅れてしまい、再度質問です。 母親についてです。 昨日、「私はいつもあなたの顔色をうかがってきたんだ。あなたが怒らないように、言葉も選びながら。もう疲れた。」と泣かれました。 母親が私の反抗期から、顔色をうかがうのは気付いていました。その態度が嫌でイライラをぶつけた事もあります。 改めて、母親からそう言われて、どうすれば良いのかわかりません。正直、私が悪いとも思っていません。 母親と仲良くしたいけれど、そう言われ、どうやって仲良くしたら良いかわかりません。 母親は対人が苦手で、人と話す時に萎縮してしまいます。私に対しても苦手意識があるんだと思います。 私は28歳です。とてもじゃないけど反抗期とは言えないですよね…。 30歳手前なのに親に何してるんだろうって思います。自分でも情けないですが、何故か母親の前だけ、素直になれないんです。 昔から母親は私が反抗すると、「どうせ、お母さんが全部悪いんでしょ」と泣いていました。今でもそうです。そんな母親が嫌いだから反抗してしまうのでしょうか。 情けない質問で申し訳ありません。母親が嫌いな訳ではないんです。病気の時は看病してくれ、優しい母親だと思います。ただ、卑屈な性格が嫌です。 嫌な事も直してほしいと話した事もありますが、直せないと言われました。だから、母親はこういう人なんだと、愚痴や独り言を言わないと気が済まない人なんだと、受け流すようにしました。 だけど、ふとした瞬間(ボソボソと小言を言う)に、カッとなって「何言ってるんだよ!」と言ってしまう事がありました。(それが昨日の出来事で、そのあとに「疲れた」と言われました。) 仲良くしたいのに、仲良くしていても些細な事が気に障る。これは相性が悪いから仕方のない事なのでしょうか。 来月私の結婚式なので、それまでにどうにか改善したいです。 お叱りでも良いのでアドバイスがありましたらよろしくお願いします。