• ベストアンサー

復元ポイントが作成されていませんと出てくる

「コンピューターのシステムドライブに復元ポイントが作成されていません」と表示されるのですが、この場合は、ぜったいにシステムの復元が出来ないと考えて良いでしょうか? もしそうなら新しい端末を買います。 ちなみに、Windows10です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

その画面表示では何が復元ポイントを作成していないのか主語が不明ですけど、復元ポイントが無いなら、Windowsは復元ポイントを使う方法で復元できない。 OSをロールバックさせたいなら、他社製ソフトウエアを使えます。Windowsの機能でロールバックさせたいなら、OSを入れ直すか、問題が起きていない?PC本体に買い換えるか、復元ポイントを手動で作ってみることですね。

webpageyou123
質問者

お礼

これらアプリ入れて数日前に戻せるアプリがあるのですか?

webpageyou123
質問者

補足

Windows10です。 また、システムの復元に使うHDDの容量が2GB以下になっていたので2.8GBほどにしました、 HDDの容量が少ないので、あまり多く使いたくないのですが、これが原因で作られていなかったのでしょうか? もしそうなら、月に2回ほど自動作成させるにはどれくらい使わせてあげる必要があるでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4368/10787)
回答No.4

復元ポイントに必要な量はパソコンでさまざまなので 2.8GBで足りるかどうかは不明です メーカー製パソコンは5GB以上必要な機器もあるようです 手動で作成してみては如何でしょう 復元ポイントはテレビゲームの前回保存した時点に戻るような仕組み https://enjoy.sso.biglobe.ne.jp/archives/restore_point/ 必要かどうか 1つで足りるかどうかは利用者しだいになります 複数残っていた方が便利かも知れない 多過ぎるのも厄介 機器情報不明のままですが 復元ポイントはDドライブに作る事も可能です https://pc-karuma.net/windows-10-create-restore-point/ ユーザーフォルダーも同様に変更が可能 http://www.ssd.tank.jp/6.html 工夫次第でCドライブの使用量を減らす事が可能かも知れません 通常はWindows Updateが実施されるアメリカの第二火曜日の翌日だけ 個別に配信があれば その都度書き換えられていきます 新しい端末を買ってもスペックや構成が同じだと無駄な買い物でしかない可能性もあります

webpageyou123
質問者

お礼

もちろん自分で一つ作りました、 問題なく出来たので、足りない事はないという事ですね。 それでは作成されていなかった理由は他にあるという事でしょうか? ちゃんと有効にもなっているのになぜ作られていなかったのか不思議です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4368/10787)
回答No.2

「端末」 機器情報不明なので 一般的なパソコン以外のデバイスは詳細不明ですが 復元ポイントは手動でも作成できます https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=017936 本来は自動的に作成する仕組みになっていますが 初期状態から未設定となると作成しない 問題が起きた場合はリカバリーで購入時の状態に戻す事しか選択肢がないデバイスなのかも知れません 初期化してからWindows Updateを最初からやり直し Windows Phoneやタブレットなどメモリ容量が少なく保存スペースが足りないと作成されないと思います OSや機器しだいではありますが 2GBから5GB程度の保存スペースを確保していれば1~2個の復元ポイントが作成されます

webpageyou123
質問者

お礼

Windows10です。 また、システムの復元に使うHDDの容量が2GB以下になっていたので2.8GBほどにしました、 HDDの容量が少ないので、あまり多く使いたくないのですが、これが原因で作られていなかったのでしょうか? もしそうなら、月に2回ほど自動作成させるにはどれくらい使わせてあげる必要があるでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14463/28126)
回答No.1

復元ポイントがないのならシステムの復元で復元することは出来ないですね。 >もしそうなら新しい端末を買います。 何故そこまで飛躍するのかわかりませんが何かWindowsに問題があるのなら最悪はリカバリをすれば良いのでは?と思います。PC自体が古いとかであれば買い替えもありだとは思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 復元ポイントを作成できません。

    以前ウイルスに侵入されたのでシステムの復元からすべてのドライブでシステムの復元を無効にするにチェックを入れ復元ポイントを無効にして一度復元をすべて消しました。 ウイルス等を駆除したあとにチェックを外したのですが復元ポイントが作成されていません。もう一度チェックを入れようとしても1つ以上のドライブを有効または無効にしようとしたときにエラーが発生しました。コンピューターを再起動してくださいと出ます。 スタートプログラムからシステムの復元を試してみるとシステムの復元はこのコンピューターを保護できません。コンピューターを再起動して、システムの復元を再実行してくださいと出ます。 もちろん再起動等してもまったく変わりません。どうすればいいでしょうか・・・

  • NEC Lavie 復元ポイント作成方法を教えて

    NEC lavie(WindowsVista)のwindows が立ち上がらなくなりました。 サポートセンターの情報を元に、    “NEC”ロゴで “F8” を押す。     → “詳細ブートオプション”から      → “システム回復オプション” を選択し、       →  “システムの復元” を実行したところ、  「コンピュータのシステムディスクに復元ポイントが作成されていません。   復元ポイントを作成するには、システムの保護を開いてください」     と表示されました。 「システムの保護を開く・復元ポイントの作成」をいくら調べても、 「スタートメニューから・・・」とWindowsが立ち上がった状態での説明ばかりです。 Windowsが立ち上がらない状態で「復元ポイントの作成」はできないのでしょうか。 当方、初心者のため、わかりやすく説明をいただければありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 復元ポイントの保存場所

    Vistaの場合、システムのプロパティ、システムの保護で「選択されたドライブに復元ポイントを自動的に作成します」と出ますが、これはポイントの保存場所の指定のことではないですよね。 ドライブがWindows RE と (C)と(D)と3つ表示されるんですが、システムってのは(C)に決まってるんで、(C)のシステムを前記3つのドライブのどれに保存しますか?ではないかと思うのですが。

  • 復元ポイントが作成できない

    Windows 7(64bit) Home Premiumを使用しています。 Windows Anytime UpgradeでProfessionalにアップグレードしようとすると 「復元ポイントを作成できませんでした」が表示されます。 システムの保護設定は有効になっています。 また、手動で復元ポイントを作成しようとすると 「次の理由により、復元ポイントを作成できませんでした: アクセスが拒否されました。(0x80070005)やり直してください。」 と表示されます。 何度行っても同じ結果となります。 なお、自動復元ポイントは作成されています。 どのようにしたら良いかどなたか教えてください。

  • 復元ポイントが無い

    システムの復元でカレンダーがなくなってしまいました 復元ポイントも作成できません 全てのドライブでシステムの復元・・・ のチャックははずしてあります ディスク領域も3Gぐらいあります 昨日 PC内のあるソフトがおかしくなったので 復元しようとしたら 出来ませんでした どうしたら 復元のカレンダーを 表示できるようになるのでしょうか 宜しくお願いいたします

  • システムの復元ポイントが自動作成されず、手動で作成しても数日分しか保存

    システムの復元ポイントが自動作成されず、手動で作成しても数日分しか保存されず困っています いつ頃からかwindows xpの“システムの復元”の復元ポイントが自動作成されず、また手動で作成しても数日しか保存されなくなり、いざ復元しようと思っても復元ポイントがなく困っています。 類似の質問にある確認事項として、システムの復元タブ 「全てのドライブで、システムの復元を無効にする」のチェックは外れています。また、システムの復元に使用するドライブ領域も最大になっています。 ディスククリーンアップは時折実行しますが、直接の原因では無いようです。また、この症状は最新のポイントすら残りません。 どなたか詳しい方ご教授願います。

  • システムの復元ポイント

    WindowsXPでのシステムの復元ですが。システムチェックポイント(コンピュータが自動作成)する復元ポイントができません。 手動での復元ポイント作成はできます、何か分かればお願いします。

  • 復元ポイントを作成するには?

    Windows7 homeなのですがコンピューターの保護が有効になっていないと復元ポイントは作成されないのでしょうか?復元ポイントを自動で定期的に作成するにはどうすればいいですか?

  • システムの復元で手動復元ポイントが作れない

    システムの復元のトラブルについて質問です。 最近困ったことがあります。ずっと前は復元ポイントが作成できたのですが、 前にやろうとしたら、「システムの復元で、復元ポイントの作成に失敗しました。 コンピュータを再起動して、システムの復元をもう一度実行してください。」 と何回やっても同じメッセージが表示され、作成できません。再起動しても同じです。 自動での作成は行われているようです。 ちなみに「システムを復元しない」をオンにし、再起動し、その後オフにし再起動して、 一旦、復元ポイントは全部削除してみましたが、それでも直りません。 システムの復元が使えないと後々困るかもしれないので直したいのですが、 どうすれば手動で復元ポイントを作成できるようになるでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。 PC環境 NECバリュースター、Windows Me(2年近く)使用。 IE6。ウィルスチェックソフトはAVG6.0のみ使用。

  • 復元ポイントが作成できない

    XPのシステム復元機能を使おうとしたのですが、一度復元ポイントを作成すると二度と作成できない状態になってしまいます。 一度機能を停止してもう一度監視するの設定にすると一度だけは復元ポイントは作成できますが、またできなくなってしまいます。どうしてでしょう? ちなみにまだライセンス認証は行っていません 何か関係が???

マーメイドS予想の要約
このQ&Aのポイント
  • マーメイドS予想の要約
  • 明日の重賞はユニコーンSとマーメイドS。ユニコーンSは難解なので見るだけにし、マーメイドSはヒズルジョウが軽量で逃げるので買い。
  • 阪神のビッグリボン、ウインマイティー、ストーリアが注目だが、マーメイドSは荒れるレースなのでワイドと馬連で購入する。
回答を見る