• ベストアンサー

AIによるがん検査の判断

海外のニュースでは、実際のがん検診ではAIによる判断は医者2名以上の総合判断に匹敵するかまたは勝っていたという結果が出ているとの報道がありました。 医者による画像の判断では誤診のケースも多々あり、現在日本の病院で医師による画像診断に加え、AIの診断にも着手している病院があるかどうかを知りたいです。 ご存知の方がいらしゃいましたらご教示いただけますようよろしくお願いいたします。 (こういった質問を病院で実際に医者に尋ねると医者の機嫌を損ない、医者のプライドをも傷つける可能性が間違いなくあると思いますので聞けません)

  • kjf
  • お礼率97% (526/540)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kon555
  • ベストアンサー率52% (1755/3369)
回答No.1

 2019年の論文ですが、読む限りは研究段階であって、診断実務に取り入れているような病院はないと思われます。CTの画像合成などの、限られた部分では製品化もされているようですが。 https://www.gh.opho.jp/pdf/medicaljournal/041/medicaljournal_041_001.pdf  文中では「深層学習が,将来,放射線科領域において大きな役割を果 たすということはもはや疑う余地はない」「最終的に,AIが(少なくとも画像読影能力において)放 射線医にとって代わると予測する者もいる」と、非常に好意的、期待的に見ていますが、同時に「しかし現実は,導入の前に解決すべき複数の課題がある」としています。  AIの具体的な課題については割愛しますが、現状はこの表現の通り『将来有望ではあるが実務には堪えない新技術』の域でしょう。

kjf
質問者

お礼

詳細な情報をいただきありがとうございました。 一日も早くAI診断の実現を願うばかりです。 

関連するQ&A

  • 癌について・・・

    私の叔父さんに癌の疑いがでました。叔父さんはイギリス人です。まだ、確定はしていないのですが・・・でもそんな曖昧な状態でお医者さんが癌告知なんかしないですよね? なので皆さんにSOSをお願いします!! とにかくなんでも良いから癌に効く食材や漢方、良い病院などを教えてください!! 腎臓にとても大きな影があってそれが癌かも・・・と言われています。 これが誤診であってくれれば良いのですが・・・ 優しくて面白い叔父さんの力になりたいんです!!

  • 鼻・副鼻腔がんのがん検診はありますか?

    昔から慢性副鼻腔炎だとか慢性上咽頭炎だとか診断されたりして、ずっと耳鼻科領域に健康不安があります。 常に痰がからんで吐き出したり、鼻がいつもズルズルしていたり、かなり負担がかかりがちなので、鼻・副鼻腔がんが心配です。 進行すると見た目が大きく損なわれたりする病気なのですごく怖いので、定期的にがん検診みたいなのを受けられないかなと思っています。 でも歯医者などは定期検診などありますが、自治体などの健康診断でも耳鼻科は入っていないですし、あまり見かけたことがありません。 鼻・副鼻腔がんのがん検診などはあるのでしょうか?

  • 子宮癌検査

    先日会社からの健康診断を受けました。その病院から子宮癌検診の精密検査を受けた方がいいと電話がありました。心配で不安で仕事が手につきません。今すぐ病院に行きたいのですが、生理3日目です。生理中でも再検査は受けれるのでしょうか。今晩家に帰っても寝る自信がありません。検査でうたがわしいとやっぱりやばい状態なのでしょうか。怖いです。

  • 医者が癌になったら?

    素朴な疑問です。 私は昨年32歳で癌になって治療して治したのですが、そこで疑問に思いました。 いくらお医者さんであろうと癌になる人もいると思うのですが、普通の患者と同じ治療をして治すのですか? まさか末期になるまで気が付かなかったなんてことないですよね? 頻繁に健康診断、がん検診しているのですか? となると看護師さんほか医療関係者も早期発見できるようなシステムの検査を受けているのですか? 病院によりけりだと思いますが…。 素人の質問ですが宜しくお願いします。

  • AIで診察する日はいつ頃

    昨今AIで技術革新が起こったことで学者によっては、将来的には医者という職業は無くなるか、先端医療のみを行なうようになると語っています。 現在の日本の病院ではそのほとんどの患者は”結果論として”病院に来る必要がない患者とのこと。これは例えば「簡単な問診をして医者が喉を見てカゼですのでしばらく安静にしていてください」といった類のものです。結果から見ての話ですから、診察前の段階では分かっていなく診察したから分かったことです。現状のままで病院に行く人を無理に減らしても、治療を必要としている人への診察の機会も減らすことに成り、重症化患者を増やすことになり本末転倒になってしまいます。 現在AIの技術革新により、一部の画像診断においては医師よりも高い確率で病気を発見することが可能になって来ているとのこと。またこれまでの蓄積データがあるものにおいては今後同じように平均的な医師より高い精度での画像診断が可能になると言われています。 日本では厚生労働省の判断ミスにより医師不足や看護師不足が続いていること、少子高齢化で患者が増えていることから考えると、医療現場に様々なAIが導入されることで多くの問題を解決へ向わすことに繋がりそうです。 例えば今後、看護師や薬剤師が(あるいはアルバイトが)口内などの撮影と問診をし、AIを使って基礎的な診察をして、必要な人だけが医師の診察を受ける。AIの診断でちょっとしたビタミン剤だけあればいい人はその薬を買って帰る、といったことが当たり前になるには、技術的にはどのぐらいの時間がかかりそうですか?

  • 乳がんの再検査はがんではないとの事ですが

    一通りの検査(エコー・マンモ・針生検等)を終え、一週間後の検査は「乳がんではない」との診断が出てほっとしましたが、よく誤診で乳がんを見逃されるケースがあるそうですので、本当の意味で安心できていません。 もう一度、乳腺外科の専門医に診てもらいたいのですが、また最初からの検査をしても身体に影響はないのでしょうか?同月に2回もマンモや針生検をしても大丈夫なのか気になっています。 また、それならセカンドオピニオンで判断をとも考えましたが、最初の病院の画像や診断書を持って行っても、同じ診察になるのではないかと思ってしまいます。それなら、最初から初診で再度検査した方がよいのかとも考えます。 素人でわからないことばかりですが、よろしくお願いします。

  • 子宮癌検診

    健康診断で子宮の超音波検査とエコーをしました。その時に画像を見せて頂くと… 「白い影ある、これはポリープかも知れないし違うかも知れないこの病院では詳しくは分からないから紹介状出すから検査して」 と言われました。 後日、紹介状の病院に行くと子宮癌検診?細胞をとるとか?をして結果は郵送できて、 「子宮癌検診(体部)疑陽性 明らかな悪性細胞は見ありませんが.正常とも判断されず.精密検査が必要です。都合のいい時に来てください。」 と書かれてあります。 ここで質問です。 1.結果的に悪いのでしょうか? 2.癌の可能性はあるのでしょうか? 3.精密検査とは? 4.やはりポリープ?は関係あるのでしょうか? 5.子宮内膜症や子宮筋腫などの可能性はあるのでしょうか? ちなみに私は21歳の女です。 質問ばかりですいません。 ここまで読んで頂き有難うございます。まとまりのない文章ですが どんなアドバイスでも構いません。 宜しくお願いします。

  • ガン(癌)が末期かどうかの判断

    私の親族の一人が末期の乳がんと診断されました。また、癌は肺にまで達しているとの事です。余命とうはわからないのですが、かなり深刻な状況のようで手術等はできないようです。 私は現在海外にいるためすべての事情を当事者から聞いたにすぎません。どうしても諦めがつきません。この医者を疑うわけではないのですが、他の医者に見せるように促すべきでしょうか。少しでも手術の可能性がある限り当事者には頑張って生き延びて欲しいというという私の思いです。 これだけの情報で皆様にご意見を伺うのは大変申し訳ないのですが、このようなケースはやはりもう厳しいという判断をして、残りの人生をどのように生きていくかを本人といっしょに考えていくべきでしょうか。それとも、少しの可能性にもかけてみるべきでしょうか。 ポイントは医者毎にどれほど知識やスキルの差があるものなのかという事をポイントとしてお伺いしたく存じます。金銭面も一度度外視して、海外での治療も視野に入れるとした場合、どうでしょうか。 正直なご意見お待ちしております。

  • ガンが怖い

    母は胃が悪く長く通院を続けていたにもかかわらず死ぬ1ヶ月前まで胃がんが発見されませんでした。知り合いは注意してガン検診を受けていたにも関わらず医者の誤診で手遅れになりました。その他にも若くして命を落とされた知人が何人もいます。私の場合人間ドックは2,3年に1度腫瘍マーカーは毎年受けています。検査はこれで充分でしょうか?又日常生活で注意する点のアドバイスもお願いします。夢をかなえるために早死にしたくないんです。

  • 医者がかかる癌について

    現在フジTVで放映されているドラマ「風のガーデン」の主人公は、大学病院に勤務する麻酔科医で手遅れになるまで自分の癌に気付かないという設定なのですが、 普通の会社員ですら人間ドックで定期健診するご時世で、現役の医者が自分の癌に手遅れになるまでわからないなんてことが 実際にあるのかと思うのですが、どうなんでしょうか? 1.ドラマでは日々の業務が忙しくて、検診もろくに受けていないという話でしたが、大学病院に勤務していれば強制的に 定期健診を受診させられそうなんですが、実状はいかがでしょうか。 2.ドラマでは自分の勤務する病院には、癌であることを知られたくないという話ですが、実際医師の方はそういうもの なのでしょうか。 医師の方から実際のところを教えていただければ幸いです。

専門家に質問してみよう