• 締切済み

音楽と感動について

この質問は感動とは何かという極めて素朴な質問です。長文をお許しください。 当方は色々なことで感動しやすいのですが、これまで感動については倫理的なものから生じるものだと解釈してきました。 人其々倫理観は異なりますが、当方がこれまで映画、小説、漫画などを見て感動、若しくは個人的な体験を再び思い出して感動するとき、当方からみて善いと思われる要素(例えば誠実、慎み、優しさ、思いやり、不屈など)がそれら物語や事象に含まれており、それら善があまりにも多分であると、バケツの水が満杯で溢れ出る如く、当方自信が多大な善を受け止めきれず、涙を流したり、胸が詰まるといった生理的体験に繋がるのではないかと考えていました。 今まで音楽や楽曲を聴いて感動することがありました。それらはゲームのエンディング曲(例えばクロノ・トリガーの「遥かなる時の彼方へ」)や歌詞がとても示唆にとんでいる曲(例えば「アンパンマンのマーチ」)などで、それらの楽曲が素晴らしいのは勿論ですが、感動したのはエンディング曲によって惹き起こされたゲームの印象を含めてであり、また歌詞から伝わってくる愛や勇気の大切さから生じたものと考えていました。つまり、楽曲の音によって感動したのではなく、楽曲を様々な視点から倫理的に解釈し、善を見出だすことによって感動するのだと思っていました。 ところが最近ふと耳にした良い曲があり、その曲をDownloadして集中して聴いてみると、感動して涙していました。 その曲についての特別な事前情報は持ちあわせてなく、歌詞も特に興味を惹くものではありませんでした。それらから考えると、楽曲によって惹き起こされる善さではなく、その楽曲のメロディや声、つまり楽曲の音によって感動していたのではと思われたのです。 音に快い、快くないということはあっても、音に善い悪い(この音は誠実を表しており、この旋律は慎みを表しているなどということ)がないこと当然のことですから、音そのもので感動するかもしれない、この発見は意外なことでした。 当方はすっかり感動というものが分からなくなってしまいました。 そこで質問ですが、心理学では感動についてどのように解釈されていますか。また心理学者は感動について何と言っていますか。 拙い質問本文で恐縮ではございますが、どうぞ宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10508/33049)
回答No.2
参考URL:
https://www.kagakudojin.co.jp/book/b68119.html
qq542vev
質問者

お礼

ご回答頂きまして誠にありがとうございます。 正しくそのものズバリの本のタイトルですね。是非読んでみたいと思います。

noname#252332
noname#252332
回答No.1

 なるほど言われてみればWikipediaにも項が無い素晴らしいご質問です。感情とは喜怒哀楽といいこの中に感動がありません。とすると感動とは喜怒哀楽が心の許容値を越えてあふれる状態ではないですか。  善行を見て、ただほっこりすることもあれば、涙が流れても手も声も震えることがある。叱られて、ただ今後は気を付けようと思うこともあれば、涙が流れても手も声も震えることがある。湖に落ちる夕陽を見て、ただきれいだなと思うこともあれば、涙が流れても手も声も震えることがある。感動とは心のレッドゾーンじゃないかと思いますよ。専門家ではありませんが。

qq542vev
質問者

お礼

ご回答頂きまして誠にありがとうございます。返信が遅くなって申し訳ございません。 仰られているとおり、感動には許容値があり、それを越えると溢れ出るという点は全く同意です。 それ以上に感動については色々と思うとこがあるのですが、#2の方がそのものズバリの本を紹介頂いたため、まずはそちらを読んでみたいと思います。 それとご指摘頂いた手の震えについて理解しました。最近は感動といっても涙が流れるくらいだったため震えについて忘れていたのですが、最近凄い良い曲を見つけて、集中して聴いてみたのですが、涙が止めどなく溢れ、体全体が震え、声が全く出せませんでした。

関連するQ&A

  • 純粋に「音楽」に感動できる人の割合

    「音楽」で感涙に咽ぶ(「いいなこの曲」というのでなくて「うわっすごい、ああ、泣けてくる!」という状況です。音世界の「美」に魅せられてしまう状況です)ことができる人というのは、どれくらいの割合でいるものなんでしょうか。この場合、「音楽」とぃうのは「歌詞」ではないです。純粋に「音」の世界のみで、その羅列で感動できる人ということです。作曲家の気持ちになってどうこうというのはまた違うと思っています。何の背景も知らずに、感動してしまうことです。

  • 音楽と絵画の感動の違いは?

    音楽と絵画の両方に感動される方はいますか? 音楽カテにも同じ質問を出しました。 私は音楽では、相当感動します。鳥肌が立つし、ボロボロ涙が出ることもあります。外国の音曲が多く、歌詞の意味は全く分かりません。 しかし、絵画にはほとんど感動しないのです。自然の風景や人物画には、多少は興味が湧きますが、 それどまりです。音曲の感動の1/10にも足りません。 絵画の鑑賞には修練がいるようで、鑑賞眼が出来るまでには何年もかかるとか。 音曲では修練など要りませんよね? 感動的な曲は初めて聞いて、十分感動させてくれますよね。 音楽も絵画も分かる方、絵画の感動はどういうものか、説明して頂けませんか? 私の知り合いで両方に趣味を持っている人がいたのですが、今はもう連絡が取れなくなりました。 それで、ここで質問しています。 宜しくお願いします。

  • 音楽と絵画の感動の違いは?

    音楽と絵画の両方に感動される方はいますか? 私は音楽では、相当感動します。鳥肌が立つし、ボロボロ涙が出ることもあります。外国の音曲が多く、歌詞の意味は全く分かりません。 しかし、絵画にはほとんど感動しないのです。自然の風景や人物画には、多少は興味が湧きますが、 それどまりです。音曲の感動の1/10にも足りません。 絵画の鑑賞には修練がいるようで、鑑賞眼が出来るまでには何年もかかるとか。 音曲では修練など要りませんよね? 感動的な曲は初めて聞いて、十分感動させてくれますよね。 音楽も絵画も分かる方、絵画の感動はどういうものか、説明して頂けませんか? 宜しくお願いします。

  • 音楽を聴いて泣いた経験ありますか?

    私はいつも音楽を聞くとき、邦楽のときでも全くと言っていいほど歌詞を聴いていません。声も音として聞いている感じです。最近、そのことがかなり「損している」と思い始めました。感動することはあって、背中がブルブルッとすることはあります。でも音楽を聴いて泣くというのは「あぁこの曲、あの時の…」と当時の出来事を思い出して泣くぐらいなんです。みなさんは歌詞がない曲とかでも涙しますか? 皆さんは音楽を聴いていて涙したことはありますか?それはどういった感じ・心境でしたか?言葉では言い表せないかもしれませんが、なんとかお願いします(笑)。 また曲名なんかも教えていただけると嬉しいです。

  • サウンドで感動した歌

    みなさんが今までに、曲だけで感動した歌を教えてください。 歌の魅力というかいい所って、詞にもあると思うんだけど、 今回はサウンドで感動した場合を教えてほしいです。 クラシックの音がすごかったとか、あとHIP HOP系も歓迎です。 感動して涙が出た~までは行かないまでも、音を聴いて または声を聴いて、メロディーをきいて、 感動した曲を知りたいです。今回は国内アーティストのみで よろしくお願いします。

  • 生まれて初めて感動した音楽

    皆さんのルーツとも言うべき、子供の頃に聴いて初めて感動を覚えた音楽は何でしょう? すごく興味本位の質問ですが、人それぞれ音楽の原点が違うんだろうな、と思ったので聞いてみたいです。 複数回答OKです。 ちなみに私の場合は小学生のときに母が持っていたボロディンの『ダッタン人の踊り』(ポピュラーの『ストレンジャー・イン・パラダイス』としても有名)と、かつての日曜洋画劇場のエンディング・テーマの『ソー・イン・ラブ』です。 これらを聴いて、何か大人の雰囲気に憧れたものでした。 私が知らない曲の場合もあるので、簡単な解説もお願いします。 なお漫画喫茶からの質問なので、お礼が遅くなることが予想されますので、ご承知置き下さい。 よろしくお願いします。m(_~_)m

  • 感動する曲探してます

    孤独を感じたとき、寂しい時、泣きたい時、 誰かと一緒にいれて幸せだと思えたとき、 心の中でいろんな感情がぶつかり合ってるとき、 その曲を聞いたら元気になったとか、 涙が出るほど感動したとか、 またこれからがんばっていけると思えるような曲、ありませんか? 基本、僕は渋い歌が好きで 前川清の「花の時・愛の時」、「故郷の花のように」とかが好きです。 他には英語の曲が主となります。 できれば優しい感じの(日本の)メロディがいいのですが、何かいい曲ありませんか? それと歌詞の内容重視です!

  • 初めて感動したのはいつですか?

    皆さん、こんばんは。 書物や映画、家族のふとした言動に感動しては、涙したり考え込んだり思いを馳せたりしている昨今の私(当方38歳です)ですが、本日、何となしに"自分自身の初感動は、いつだったのだろう?"と思いまして… じっくり考えた結果、自身が記憶してる一番遠い過去の感動は、卒園式でした。 ♪い~つの~こと~だか~思い出してご~らぁん~♪ ↑ この歌です。 曲調と歌詞が心に沁みて、まだ5歳でしたが(いい歌だな~)と感じ、担任の先生や園長先生の涙の意味を、子供ながら(なりに?)理解したと記憶してます。 そのせいか、今もってこの歌は感慨深く、耳にする度感動してしまいます。 "私の初感動"をカテゴリー分けをしてしまいますと、 ・映画→E.T(小学高学年) ・スポーツ→プロ野球(後楽園球場:高1) ・書物→落合恵子さんの「白い女(ひと)」(母の薦めで高1の時) ・言葉→「どんな状況であっても、人を責めるような事を言ってはいけないよ」(これ又高1の時に母に言われました。ギクッとしたと同時に、母の思いやりの深さに感動したものです) 皆さんの"初感動"はいつ頃で、それはどんな事でしたか? 是非お教えくださいませ(^ー^)

  • LOST 第3話眠れぬ夜 の音楽について

    米ドラマ LOST 第3話眠れぬ夜 のエンディングあたりで ハーリーが聴いている音楽は、ダミアンライス(アーティストはこの方?)のなんという曲でしょうか? ググッてみましたが、ヒットしません。 曲が流れているときに、訳歌詞が出ていて、すごくドラマの内容にマッチしていて感動しました。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • 心を動かす音楽を教えてください!

    交響曲などで、ときどき、聴いていると、心が震えて感動して涙が出たり、鳥肌がたったりようなものがありますが、そういう感じの曲で、オススメのものがあったら、ぜひ教えてください。 例えば、私はボロディンの交響曲二番とか、ヘンデルの合奏協奏曲6-4の第二楽章とか、ロカテッリの合奏協奏曲第二番の第二楽章のアレグロなどが好きです。 あと、ジャンルがちょっと違いますが、久石譲が、NHKの「人体・驚異の小宇宙」などの番組にTVサントラとして付けているような曲も大好きです。 参考になれば、と思って書いてみましたが、あんまり統一性がなくてすみません(^^;)。 要するに、どんなジャンルでも構いませんので(ただし、歌詞で、とかではなく、メロディーで感動するものをお願いします・・・。)、これは感動するんじゃない?という曲があれば、ぜひ教えてくださいm(_ _)m