• ベストアンサー

車の免許試験

 来週、実家に帰って車の免許の試験を受ける予定ですが、免許試験を受ける際、必要な書類を揃えていけば何の前触れも無く試験会場に行ってよいのでしょうか?  それとも、事前に予約を入れる必要があるのでしょうか?  また、試験を受けられるのは「自動車学校卒業から1年以内」ということで合っていますでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#17965
noname#17965
回答No.1

原付、車、自動2輪と3回受験しましたが、予約したことはありませんでした。大丈夫だと思います。卒業から1年以内ですが、この辺は確認した方がいいでしょう。 住民票の住所は実家になっているでしょうか?他府県だと受験出来ません。

koba-shonen
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。 住民票は、実家の住所になっているので、実家に帰って受験するということになります。

その他の回答 (4)

  • old98best
  • ベストアンサー率36% (1050/2908)
回答No.5

申し込んだその日に受験できるかどうかは、その試験場によって違います。 他の方の回答にもあるように、試験を希望する人が試験場の決められた定数よりも多いと、その日は無理です。 有名な話ですが、東京の警視庁では原付の試験は9時過ぎまでに並べば必ず日の日の午前中に、午後1時過ぎまでに並べば必ずその日の午後に受験できるのに対して、隣の神奈川県では始発電車で行って並んでもその日には原付は受験できないという差があります。 普通免許で実地試験免除なら、ほとんどの都道府県ではその日に受験できるとは思いますが、事前に電話で確認しておいた方が良いと思います。 教習所の卒業証明書の有効期間は1年です。 それ以降だと、免許の試験を受けるのは自由ですが実地試験が免除になりません。

  • 320410km
  • ベストアンサー率40% (14/35)
回答No.4

卒業証明書の有効期間は1年間です。 卒業証明書に記載があるかと思います。 なので、試験を受けられるのは「自動車学校卒業から1年以内」ということで合っています。 また、試験会場には早めに行かれることをお薦めします。 試験、頑張ってくださいね。

参考URL:
http://www.derutoko.jp/i/new_B.htm
  • JUN-2
  • ベストアンサー率26% (360/1349)
回答No.3

私も原付、自動車と自動二輪の3回試験を受けましたが、 ・自動車学校を卒業してから初回の受験の場合と(一度不合格になって)二度目以降の受験の場合の受付方法が違う ・同じ都道府県内の自動車学校を卒業した人と、他府県の自動車学校を卒業した人で受付が分けらていた と記憶しています。 一度、受験する運転免許試験センターへ確認されてはいかがでしょうか。

  • syuninn
  • ベストアンサー率30% (12/39)
回答No.2

運転免許試験には事前に予約を入れる必要は無いと思いますよ、必要な書類を揃えていけば当日受付のはずです。 但し、受験する場所によっては予約を要する所が有るのは事実です(受験生が多い所)、受験場所の免許センターへ確認すれば間違いないですよ。 卒業証明書の有効期限は1年間です。

関連するQ&A

  • 二俣川(神奈川) 免許本試験会場で必要なもの!!

    こんにちはm(__)m タイトルの通りなのですが、二俣川の車の免許の試験会場に、本試験を受けに 行くのですが(他の自動車学校を卒業し、本試験のみです)、住民票は必要で しょうか??

  • 普通自動車免許の試験の受け方について

    こんにちは  自動車学校に通ってるのですが、後は卒業検定を受けるだけのところまできました。  本音は今月中に免許を取りたかったのですが、卒業検定が自分の都合や自動車学校の休みなどで今月中に免許を取れなくなってしまいました。  そこで調べたのですが一発試験というものがあることがわかったんです。  少し考えて、免許センターで先に学科試験を合格してその後自動車学校を卒業して卒業証明書を持って行き免許をもらおうと思い、免許センターに電話で尋ねてみました。  免許センターでは「自動車学校の原簿のコピーを持ってくればできる」という回答を頂き、自動車学校にコピーをもらいに行ったんですが、自動車学校の方に「これだけじゃ足りなかったんじゃないかなぁ」と言われました。  これは規定時間以上乗ったということの証明に必要だそうですが、自動車学校の方曰く別の書類に書かなければいけなかった気がするそうです。  よく考えれば免許センターの方もあやふやな言い方だった気がします。 時間的にも免許センターに確認できなくなってしまいました。 状況わかりにくくてすみません。回答よろしくお願いします。

  • 運転免許試験

    教習所での卒業試験を終え、これから運転免許試験を受けに行こうと思っています。受けに行く試験会場は決まったのですが、受けに行く前に事前に申し込みなどはいらないのでしょうか?そのまま試験会場に行けばいいのでしょうか?後、申請書の提出などで混雑するから早めに試験会場に行った方がいいと聞くのですが、どれくらい早く行けばいいのでしょうか?お手数かけますが、ご返答お願いします。

  • 運転免許取得のための筆記試験について

    私は去年、鹿児島の自動車学校で 技術検定を受け、合格して無事卒業することが出来ました。 しかし、住民票が東京にあるため 最後の筆記試験は東京で受けなくてはいけなかったんです。 でも、もう一年近くなってしまいました… 自動車学校卒業後、どれくらいの期間以内なら 筆記試験を受けられるんですか!? ちなみに、自動車学校の卒業証書は去年の9月28日に 仮免許証は去年の9月8日に交付されたものです。 そして有効期限はそれぞれ 卒業証書が一年間、仮免許が半年間です。

  • 車の免許について

    全く知識がないため、恥ずかしい初歩的な質問だと思いますがよろしく御願い致します。 1.今年下旬か来年上旬にでも車(オートマ)の免許を取るため教習所に通う予定ですが一般的に費用というのはどのくらいでしょうか? 2.だいたいどのくらいの期間で免許というのは取得できるものでしょうか? 3.教習所に通うにあたって必要な書類等はありますでしょうか? 4.実技試験やペーパー試験等を事前に勉強したいですが参考書等でオススメはありますでしょうか?

  • 運転免許について

    現在一人暮らしをしていてます。 先日まで地元の自動車学校へ通っていてあとは 本免の試験をうけるのですが、住所が現在一人暮らしを している県にあるため、地元では免許をとれないため、一人暮らし をしている県で免許を取得しようと考えているのですが、免許センター で本免の試験を受けるには予約など必要なのでしょうか? それとも予約なしで免許センターへ行き、そこで受験の手続きを するのでしょうか? また、必要な書類や、本免試験にかかる費用など、教えていただきたいです! 知っているかた、よろしくお願いします!

  • 兵庫県の運転免許本試験について

    この度自動車学校を卒業したものなのですが、夏休みに入ったら最後の本試験を受けに行く予定です。 そこで、事前に出題される問題や解答などを教えてくれるところが、他県で存在するということを聞いたのですが、兵庫県にもあるのでしょうか? あるとしたら、何時ごろにどこに行けばよいのでしょうか? あと、進学先(県外)で教習所に通ったので、実家(兵庫)の免許センターの試験日や時間がよくわかりません。何時までに行けばよいかなど、もしよろしければ教えていただけるとうれしいです。 ちなみに、私は明石の免許センターで受験する者です。 よろしくおねがいします。

  • 自動車免許

    このたび自動車学校を卒業したので、本免試験を受けたいと思いますが、本籍ではない自動車学校を卒業したので、そこの免許センターでは受けられません。本籍の免許センターで取ろうと思います。どのような手続きが必要ですか?

  • 仮免許証について

    自動車学校を卒業する前に最後卒業検定をやって合格したら運転免許センターで本試験を受けますよね? その際の仮免許証のことなんですが、卒検に合格して最後に運転免許センターで本試験を受ける前に仮免許証の有効期限が過ぎていた場合は本試験が受けられないってことありますか? 自動車学校では卒検に合格後1年以内に本試験に合格しないといけないって書かれてはいたんですが、なんか少し気になって。

  • 車の免許

    先日、車(普通免許)の教習所を卒業しました。 公安で筆記テストを受けてから免許発行となると思うのですが、平日、あまり公安に行く時間がありません。 教習所を卒業してから何ヶ月以内に公安の試験に合格しないといけないのでしょうか?

専門家に質問してみよう