• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ステータスモニタ)

ステータスモニタの起動に関する問題

papisの回答

  • papis
  • ベストアンサー率70% (3582/5078)
回答No.2

ステータスモニターは、ドライバーと連係をして、 印刷中のインク残であるとか、エラー時のメッセージ表示をするものです。 いちど、下記のとおりに操作をして、 ドライバー類を正しい手法で入れなおしてみてください。 OSの記載がありませんが、Windowsでしょうか? 1.TS8030の電源を切る 2.コントロールパネル→プログラムと機能より、 Canon TS8030 MP Drivers を削除 3.コントロールパネル→デバイスとプリンターより、 TS8030関連のアイコンが残っていたら、選択してデバイスの削除を。 名前違いでTS8030のアイコンが複数ある場合はすべて削除 4.PC再起動 5.下記サイトから統合インストーラーをダウンロード PIXUS TS8030 をインターネット経由でセットアップしよう https://cweb.canon.jp/drv-upd/ij-mfp/win-ts8000-10-njucd.html 6.ダウンロードした統合インストーラーを実行して画面の指示に沿って進み、 パソコンとプリンターとの接続方法を選択したら、TS8030の電源を入れて検出させる 以上により、現在のプリンタードライバー周りが最新の状態になるので、 これで状態を確認してください。

gin-kita
質問者

お礼

遅くなりましたが、解決することができました。 回答して頂き有難うございました。回答者の方々助かりました。

関連するQ&A

  • ステータスモニターについて

    お尋ねいたします。TR8630のステータスモニター にプリンターと通信できませんよ表示されます、解決策よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • バージョンが異なるCanon IJ

    CANON TS6030を使用してます。 昨日まで印刷できたのですが本日以下のメッセージが出てしまうようになりました。 バージョンが異なるCanon IJ ステータスモニタのファイルが残っているため、Canon IJ ステータスモニタを起動できません。 コンピューターを再起動しても問題が解決しない場合は、プリンタードライバーをもう一度インストールし直してください。 ドライバーをCANONのHPからインストールしようとしても途中の無線LAN のところでプリンターが認識されませんとでてしまいます。 どこが悪いのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • TS5030 ステータスモニターが起動しない

    古い機種TS5030ですが、ステータスモニターが起動しません。 以前起動しないように設定したような気もしますが、やはり起動させたほうが便利なので戻したいと思いますが、設定の方法を忘れてしまい戻せません。 どなたかご教授お願い致します。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • TS5130s印刷出来ない

    パソコンえ次のようなメッセージがでました。「バージョンが異なるキャノンijステータスモニターのファイルが残つているためキャノンステータスモニターを起動できません。コンピューターを再起動しても問題が解決しない場合プリンタードライバーをもう1度インストールしてください」と出ますWindows11にしてからです。パソコンの方にしらべていただきましたプリンターが見えないのでこれ以上できない。とゆうことでしたどうにかなりませんか? ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • プリンタードライバーを再度インストールする方法

    canonPIXUST5030のプリンターを使い印刷しています。何回か印刷しているうちに「バージョンが異なるcanonn1Jステータスモニタのファイルが残っているためcanonn1Jステータスモニタを起動できません。コンピュータを再起動しても解決しない場合はプリンタードライバーを再度インストールし直してくださいとありました。このパソコンではどう操作すればよいか教えてください。;

  • PIXUS TS6330 プリント印刷ができない

    パソコンからプリンター印刷の際、「バージョンが異なるCanonIJステータスモニターのファイルが残っているためCanonIJステータスモニターを起動できません」とエラーメッセジが表示され、印刷が開始されない。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • ステータスモニター画面について

    かんたん設置ガイドに従ってドライバをインストールしましたが、都度トナーの残量を確認したいのですが、ステータスモニターの画面が印刷のたびにでるようにするにはどのようにすれば良いのか教えて下さい。 ※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • ステータスモニターがオフラインになる

    MFC-J6570CDWを有線LANでHUBに接続し、Windows7から印刷を行っています。このWindows7パソコンからインクの残量をチェックしようとステータスモニターを見るとオフラインになってしまいます。メーカーのQ&Aをみてドライバー&ツールを入れ替えたり、ウイルススキャン(ソースネクスト)を無効にしたりしますが、解決できません。同じ経験をされた方、解決方法をご教示願います。 ※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • 他のコンピューターがプリンターを使用中です。

    使ってないのに、以下のメッセージが表示される 「他のコンピューターがプリンターを使用中です。 以下のステータスは、そのコンピューターの使用状況を表します。 --- 印刷データを作成中です。」 機種:MG3530 印刷できません。 プリンター再起動すれば、印刷ができたりしますが、根本的解決したいです。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • EPSONプリンタのステータスモニターで。

    すみません、お世話になります。 EPSONのサポートがお盆休みで、つながらず、 アドバイスが頂けたら幸いです。 LANで使用のプリンタが、LP-S3000とLP-S5000の 2台あります。 メンテで、クライアントのドライバー更新と、 ステータスモニターのインストールを行いましたが、 なぜか、LP-S5000のステータスモニターのインストールが できません。 (LP-S3000の物はできます。) 以前のバージョンでは可能だったのですが、 不思議なことに、ほとんどのPCでダメです。 (一部できる機種もあります。) クライアントの機種はいろいろですが、 OSは、XP Home、VISTA HomeとBusinessがほとんどです。 なお、プリンタドライバ、ステータスモニタ共に 最新版をネットで入手し、使っています。 何かアドバイスがあれば、よろしくお願い申し上げます。