• ベストアンサー

お正月が間近に迫ってます。

お正月が間近に迫ってます。 「もういくつ寝ると お正月 お正月には凧上げて 独楽を廻して遊びましょ 早く来い来いお正月♪」 この歌を子供達が楽しそうに唄っていたのは、いつの時代ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • copemaru
  • ベストアンサー率29% (895/2998)
回答No.1

少なくとも昭和時代(40年)までは歌ってました。 平成生まれの子ども達は、幼稚園で習ったら様ですが、凧揚げも独楽回しもしないので歌詞の意味が解らず、ほとんど歌っていませんでした。

JulietteHime
質問者

お礼

平成という時代は、古き良き文化を棄てた時代の様に思えますね! 昔は凧上げや独楽廻しをする場所があったんですね! コンピューターゲームに夢中になってる時代に、昔の遊びは流行りませんよね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 子供のお正月遊び

    田舎にいたときは凧揚げやふくわらいなどをして遊んだ記憶があるのですが、東京に住んでいると凧を上げる場所もなく、ふくわらいなども少々時代遅れな感があります。流行のカードゲームばかりに興じる子供たちを見ていると何かさびしい感じもします。何か正月に子供と盛り上がる遊びをご存知の方、紹介されているサイト、人物などありましたら教えてください。ちなみに子供は幼稚園児です。

  • お正月に、たこあげとコマ回し

    お正月に、たこあげとコマ回し、しましたか?

  • お正月に外で凧揚げやコマ回しをしなくなったのは?

    昨今、お正月に外で凧揚げしたり、コマ回ししたり羽子板したりするのを見なくなりました。 子供達がこのような遊びをしなくなった理由はなんなのでしょうか? それとこのような現象はいつごろから始まったのでしょうか? 教えてください。

  • お正月の遊び

    幼稚園児2児の父です。お正月などに子供と触れ合って遊べる楽しい遊びはないでしょうか?最近、子供が流行のカードゲームや携帯ゲームに興じるのを見ていると少しさびしい感もあります。田舎にいたころは凧揚げや双六をして遊んだ記憶があるのですが、最近はあまり見かけません。お子様のいる方は普段遊ばれている遊びを教えてください。何か子供といっしょに遊べる遊びの紹介サイト、遊びの達人、遊べる場所などでもよいです。

  • 韓国のお正月,アジアのお正月

    韓国のお正月のしきたりや伝統的行事等,教えて欲しいんです。どのようにして新年を迎えるのでしょう。日本のお正月といえば,除夜の鐘・おせち料理・しめ縄飾り・雑煮・初詣・事始め・たこあげ・カルタ取り・新年のあいさつ等が連想できますが,韓国ではどのように過ごすのでしょうか。 また,旧暦のお正月は、その年によって異なるのですか?この辺りのこともよろしくお願いします。 韓国以外の国々のお正月の行事についても興味あります。教えてください。

  • 童謡の歌詞を英語で説明すると

    誰でも知っている童謡の歌詞を英語で説明すると どうなりますか?訳詞ではなく、 意味を伝える観点で訳した場合です。ひとつめは「お正月」 ”もう いくつ 寝ると お正月。お正月には 凧上げて 独楽を回して 遊びましょう。早く 来い来い お正月。” 2つ目は 「さっちゃん」 ”さっちゃんはね さちこと いうんだ ほんとはね。だけど ちっちゃいから じぶんのこと さちこと いえないんだよ かわいいね、さっちゃん。” 3つめは「犬のおまわりさん」 ”迷子の迷子の仔猫ちゃん、あなたの おうちは どこですか?おうちを きいても わからない 名前をきいても わからない。ニャンニャンニャニャン ニャンニャンニャニャン、泣いてばかりいる 仔猫ちゃん、犬の おまわりさん、困ってしまって ワンワンワワン、ワンワンワワン。” どなたか 3つのうちの どれか ひとつ 自信のあるほうを 訳してくださいませんか?

  • お正月について

    1→中国は旧暦の正月「春節」をお祝いするんですよね?日本のも旧暦の正月をお祝いしていた時代があったのでしょうか? 2→そもそも日本の正月の由来ってなんなのですか? 卒論に書きたいのです。締め切り間近なので早めの回答お願いします!

  • 外国人に日本らしい正月行事を堪能してもらうには?

    この年末、松が外れる頃に帰国する予定でスイスから友人が私の家(千葉)に訪ねてきます。 せっかくなので日本の正月というものを見せたいのですが、例えば成田山に初詣に連れて行っても、外国人にとってはただ人込みにもまれてきたという感覚だけだろうと思うので、何か正月らしい行事を見せられる所を探しています。 大凧揚げもちょっとは考えましたが、それだけ見たからってどうなんだろうなぁ…って感じです。 千葉から無理なく出かけられる範囲で、正月らしさを色々と味わわせてあげられる所はないでしょうか? 何か伝統行事があるようでしたら、そういったものも教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 『日本人のお正月を取り戻す会』

    来年、『日本人のお正月を取り戻す会』を結成しようと思います。活動内容は、1.年賀状、2.新年の挨拶回り、3.餅つき、4.羽根つき、5.百人一首、6.書初め、6.門松作り、7.しめ縄作り、8.凧揚げ、9.お年玉、10.里帰り、11.おせち作り、12.初詣、13.お墓参り、14.花餅作り、15.鏡もち、などをやりたいと思いますが、結成したら、会員は集まると思いますか?

  • 年末~お正月

    結婚して初めてのお正月になります。 小さな子供がいるので、年末~お正月までの買い物はすべてまとめて1回で済ませたいと思っています。 年末~お正月で買っておかなければいけないものって何かありますか? 食材くらいしか浮かびません。 教えて下さい。