- 締切済み
OKWAVEの専門家
OKWAVEの「専門家」に、技術士、工学博士がないのはなぜでしょうか。 無線技術士、電気通信主任技術者などもあると嬉しいかも。 技術系の話題で、みんなの実情を報告しあって解決する問題と、 制度的、理論的な事情を説明する問題とを切り分けるのに役立つと思いませんか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
OKWAVEでの専門家とは、 企業(事業)参加会員のことです。 事業として行う事になりますので、OKWAVEに毎月いくらという宣伝費を支払う事で、専門家としての回答ができるようになります。 同時に、会社名などの情報を載せる事ができます。 これが、ここでの専門家の定義です。 あなたが思われている専門家の人が、わざわざ毎月いくらと言うお金を払って、回答する意味がないでしょう。 なので、SNSとして、回答している人の中にはあなたの思う専門家もいるでしょうが、それを専門家として回答はされて居ないというだけの話です。 まぁ、専門家が集っている掲示板もありますが、ただ、そういう掲示板は、そもそも商用的に成立がしにくいです。 なので、有志などが自分たちの持ち寄りで作っているサイトがあるわけですけどね。
- tetsumyi
- ベストアンサー率25% (1946/7535)
技術士、工学博士に聞きたい質問と言えば通常かなり高度な専門職であり通常はチームとして働いています。 したがってこんな質問掲示板で聞くより、チーム内で取り上げて解決しますし難問の場合は大学の研究室に持ち込んで依頼します。 無線技術士、電気通信に関しては現在はほとんどが1Ghz以上の周波数帯域であり高度な測定装置がなければ手が出せない領域となってしまい素人がどうこうできるような物はありません。 アマチュア無線に関しては専門掲示板があるでしょう。
- aeromakki
- ベストアンサー率36% (870/2378)
工学の場合、特許が絡みやすいので、守秘義務が多いケースがほとんどで、OKWAVEのようなオープンな場は適さないと思います。 公設試=公設試験研究機関に、連絡を取って相談に乗って貰ったほうがいいです。 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AC%E8%A8%AD%E8%A9%A6%E9%A8%93%E7%A0%94%E7%A9%B6%E6%A9%9F%E9%96%A2 あるいは、大学ですかね。
- 中京区 桑原町(@a4330)
- ベストアンサー率24% (1002/4032)
本当の専門家はこんな所で回答はできません。 相手が伝える情報が少なすぎる。
お礼
ご回答ありがとうございます。たしかに、相手が伝える情報が少なく、質問に対する質問は可能ですし、その質問に対する質問への回答までは機能として可能ですが、その後の補足が、現在のOKWAVEでは操作しづらいという課題はありますね。質問に対する質問と、その回答に対する質問と3段階くらいあるとまとまりのある回答になるかもしれませんね。 p.s. 最近、OKWAVEの社長さんがなぜこのサービスを始めたかを書かれていたのを読んだことがあります。質問の仕方を問題にするのではなく、質問でわからないところは質問返しできるようにすればよいかもと。仕組みの作り方によっては無益な言い合いで炎上するかもしれず、どうするのがいいか、妙案があるわけではありません。
お礼
ご回答ありがとうございます。公設試験研究機関に勤務する技術士(情報工学)&工学博士です。公的機関ですから、特定の企業のためだけではなく、機密事項と機密事項に触れないことに分別して企業の方と連名で学会発表等をしています。また特許は申請した時点で公開可能な状態になっていますので、特許に基づいた回答も可能です。工業規格の編集者もきたことから、規格に基づく回答もできます。公開の場で回答できることはたくさんあり、著作権法上で直接ここにかけないことは、学術サイトに書き、そのURLを参照する方法もあります。 p.s. 学会等で公開している情報が少ない機関に問い合わせても、答えは返ってこない確率が高いかもしれません。その分野の専門家がいないかもしれません。