• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:DVDが認識されない。)

DVD認識されない?FMVW77WBの故障の可能性は?

potanxの回答

  • potanx
  • ベストアンサー率54% (415/766)
回答No.5

購入したDVDが問題なく再生できるのでしたらレンタルDVDに微細な傷などがありPCのDVDドライブ(多少読み取り性能が劣化しているかも?)で読み取れないのではと思います。  DVDプレーヤーは多少の傷で再生が不可だったり、映像が止まったりすると困るので多少のノイズや読み込み不良でもスキップして再生を続ける様に設定されているものが多いです(安価なプレーヤーではPC用のドライブを流用している場合があるのでこの限りに非ず)。 ※PCでデータの読み取りに欠落があったりデータ化けがあるのはかなり困るので自動で修復されない場合は止まった方が親切という考え方がある。  レンタルDVDはどうしても扱いが雑だったりして傷がある場合や汚れているケースが多くあるようです。盤面を注意深く清掃(清掃方法は検索してください)してみたりしてください。それでも再生不可な場合はレンタル元に不具合を申し出るしかないと思います。ただしほとんどのレンタル元はDVDプレーヤーでの再生は保証していますが、PCなどでの再生を保証していないと思います。たぶん『DVDプレーヤでご視聴ください』と回答されるような気がします。  PCのドライブを交換すれば再生可になるかもしれませんが現在のところ実使用に問題が無ければ費用対効果を考えると疑問だと思います。 以上、参考になりましたら幸いです。

Riaruun
質問者

お礼

お忙しいところ詳しいご回答ありがとうございました。 CR-Rや音楽CD、市販のDVDは認識されるのですが レンタルした全4枚のDVDだけ何度出し入れしてもダメでした。 私のPC以外、DVDプレーヤー、ブルーレイプレーヤー、他のノートPCは 正常に再生されましたので(意地になって確認しました) NO.4の方がおっしゃるとおり光学ドライブという システムが壊れているかもしれません。 外付けのDVDプレーヤーを付けようと思います。 この度はありがとうございました^^

関連するQ&A

  • DVD認識しない

    DVD・CD共に再生できるのですがDVDを作成しようと空DVDをいれるのですが認識しません。一昨日までは使えてました。デバイスマネージャーでは正常となっていますし無効にしたりアンストールして再起動してみたりレジストリを試したりしましたが読み込みません。誰か分かる方いませんか? ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • DVDドライブだけが認識しないようなんですが・・・

    XPのノートPCを使用しているのですが、DVD/CDドライバで、DVDだけ認識しないようなのです。CDは市販のもの、焼いたものともに普通に認識します。 「しないよう」というのは、今日DVDを初めて入れてみたので、それまで使えていたものなのか壊れているのかわからないのです。 実家で買い換えたのでもらったものなのですが、実家では仕事用で使っていたものらしいのでおそらくDVDは今までに読み込ませたことがないので正常に作動していたかどうかは聞いてもわからないと思います。 ちなみに、読み込みのランプは何秒か点滅し、そのあとは回転もしていないようです。 市販DVD、DVD-Rもだめで、色々検索してみてまず湿式クリーニングを試してみたのですが、それをいれても認識しないのか、クリーニングが始まりません。 これまで98をずっと使っていたので、DVD再生機能や設定の確かめ方などもよくわからず、故障なのか、どうすれば直るのか困っています。 ドライバを削除・・・という方法も見かけたのですが、どうやればいいのかいまいち理解できません。 初心者で申し訳ありませんがどなたかアドバイスいただければ幸いです。

  • DVDが認識されない

    富士通FMVです。再生出来ていたDVDが認識されなくなりました。他のDVDを入れても同様の状態です。診断ツールからスーパーマルチドライブのドライバーを入れなおすように指示があったのですが、やり方がわかりません。教えてください。よろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • DVDマルチドライブに認識されません

     始めまして。  富士通のノートPC、NB-18C/T(WindowsXP)を使っています。  ドライブは松下のUJ-810なのですが、1週間ほど前からCD(CD-ROM,R,RW,音楽CD全て)が読めなくなってしまいました。(認識しない)  なぜかDVD(DVD-ROM,R)は正常に認識・動作するので、DVDクリーニングディスク(乾式)を購入して使用したりドライバを一度削除してインストールしなおしてみたりしたのですが、認識するのはDVDのみでCDは(しばらく動作音はするのですが)全く認識されません。プロパティにも『正常に動作・・・』と表示されています。  解決法はあるでしょうか?もしくはドライブの故障で、修理が必要なのでしょうか?

  • DVD-Rが認識されません

    DVD-Rをテレビで録画し、パソコンで見ようとしたが、認識されませんでした 市販の DVDは見れます ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 自作CD-R読込みできない

    市販のCD、DVDは認識して、作動しますが、自作のCD-RのデータやDVD-Rが読込みできません。 診断しましたが、機械的故障ではないようです。 ご教授よろしくお願いいたします。 PC:LIFE BOOK WA2/W windows10 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • DVD-RWでDVDのみ認識しません。

    5年前からDELLのdeminsion 3100Cを使用しています。当時オプションでDVD-RWをつけたのですが、最近DVDのみ認識しません。CDのほうは、普通に作動します。DVDクリーナーをやってみたけど同じでした。デバイス上ではドライバーは正常に作動している。と言うメッセージがでてます。これってドライバーを買い換えるしか方法がないのでしょうか?また互換性のあるものがあれば教えて頂きたいのですが。おねがいします。

  • ドライブでDVDが認識されなくなった。

    読み込みは、できるが、新しいDVDが、認識されず、自動再生の、ウインドーが、でません。同じDVD-Rや、DVD-RWを、入れても、受け付けません。壊れたのでしょうか?。よろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • DVDが認識しない??

    映画を観ようとDVDソフトを入れたのですが、ドライブ認識しません? DVDドライブを読みに行こうとはするのですが、「ドライブにディスクを挿入して下さい。」とメッセージが出ます。 その他のCD(アプリケーションソフト、音楽CD)は認識し、自動で起動します。音楽も聞けます。 どうしてもDVDソフトだけが認識しないようです。 ドライバを確認したところ「このデバイスは正常に動作しています。」になっています。 ひょっとして接続が悪いのか?それとXPとの相性が悪いのか?それともドライブの故障なのでしょうか? パイオニアDVDー115ドライブを使用しています。 OSはwindowXPです。 ご存じな方教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • CD/DVDが認識しません。

    CD/DVDが認識しません。 CD/DVDが認識されず、困っています。 三日前ほどまでは正常に認識されたのですが、突然不可能になりました。 NEC の LaVie という機種で、OSは Windows XP なのですが、 CDを挿入すると、「シャー」という異音がして、正しく認識されません。 これは、CD-R、CD-RW、DVD-R、DVD-RW の全てにおいて同様です。 マイコンピュータ に DVD-RAMドライブ、DVDドライブ は表示されているのですが、 CDを挿入しても表示は変わりません。 また、CD を挿入時に CD の書き込みをしようとすると、 「ドライブにディスクがありません。」と表示されます。 デバイスマネージャでは、DVD/CD-ROMドライブ は 「正常に作動している」と表示されています。 また、Microsoft の Fix it という診断ソリューションを行ったのですが、 「CD/DVDドライブのメディアを読み取ることができません」 「ドライブが空であるか、メディア形式がサポートされていません」 と表示されるものの、具体的な解決法は分からずじまいです。 どういう状況なのか、判然としません。 他の機能は正常に動作しているのですが、 これはやはり、誤動作などではなく物理的な故障なのでしょうか? ぜひ、アドバイスをお願いします。