• ベストアンサー

8/13に放送した世界の中心で愛を叫ぶ

aiaisamaの回答

  • aiaisama
  • ベストアンサー率4% (13/261)
回答No.1

はるかが彼に釜かけて、あっさり白血病って発覚。 即日、外出許可で復学。 入水自殺のパフォ~マンスで、彼に辛さアピ~ルする。 鳥羽君は、5年間がんばったんで、治療拒否で静かに永眠。 中休みって感じだったんで、見なくて全然OKな回です。

関連するQ&A

  • 世界の中心で愛をさけぶについて

    こんばんわ^^ もうすぐセカイチュウのDVDが発売されますね^-^ ドラマは見ていて映画版も見てみたいって思いました。 セカチュウはそもそも原作は出版されてからその売れ行きが認められてから映画が上映されたのですか?? DVDと原作も読みたいんですけどどちらから先に見ようか考え中なんです^^; セカチュウに詳しい方おすすめ教えてください☆

  • 世界の中心で、愛をさけぶ

    セカチューの映画版で、最後はどうなるのですか。見てないのでおしえてください。そして、この映画はどうでしたか?よかったですか?

  • 世界の中心で、愛をさけぶ

    視聴率のことなんですけど、セカチューの視聴率はいいんですか? 第1話 18.5% 第2話 15.7% 第3話 15.2% 第4話 13.9% 第5話 16.5% 第6話 15.0% 第7話 14.5% 7話までの平均視聴率 15.6%

  • 世界の中心で、愛をさけぶ 第9話

    今日も、セカチューの再放送やってましたよね。 奈良県の小学生が誘拐され、殺されてしまった事件の犯人がやっと捕まり、本当に良かったです。その犯人逮捕の記者会見かなんかでセカチューの再放送開始時間が20分くらい遅れました。 3時53分すぎから第9話が始まりました。終了時刻も20分くらい延長するのかな~と思っていたら、4時20分くらいに第9話が終わってしまいました。 やっぱり短縮されっちゃったんでしょうか? とても好きなドラマだったので、この再放送で全部ビデオにおさめておこうと思って、ずっと撮っていました。なのに第9話だけあんなに短くてショックです; 亜記のお父さんが、小さいころのワンピースのことについて 「両方買ってやればよかったなぁ」 と言っているシーンがなかったように思うんですが・・・とても好きなシーンだったのに・・・ 第9話だけ、すごく短くなかったですか? 私の勘違いですか??そんなことないと思うんですが・・・   

  • 「世界の中心で、愛をさけぶ」は「ある愛の詩」のパクリ?

    セカチューは、ある愛の詩(1970・米)のパクリだと友人がいっていたのですが、レンタル屋にもなくて確認のしようがありません。洋画に詳しい方、どう思われますか? 友人の根拠は下記の2点です。 (1)白血病で彼女を亡くした青年が回想シーンからの出会い、発病・死へとかわる展開がそっくり。 (2)セカチューのハイライト場面のオーストラリアや空港のシーンは「ある愛の詩」のスケート場シーンを置き換えた もの。 どう思われますか?

  • 世界の中心で、愛をさけぶ~MEMORIES~

    ドラマ版セカチューのTBS公式ビジュアルブック、「世界の中心で、愛をさけぶ~MEMORIES~」を探しています。 発売が10年も前なので、近くの書店では見つけられませんでした。 ネットで、新品の在庫がある、買えるサイトはありませんか。 新品が無い場合、どのサイトで中古を買うのが良いのでしょうか。

  • 世界の中心で愛をさけぶ

    来年ぐらいの公開になると思うのですがこの「世界の中心で愛をさけぶ」のストーリーってどうなるのでしょうか? 私はこの映画の原作を持っていて何回も読み直したことがあるのですがこの本のほとんどは高校生ぐらいの子で構成されていたと思うんです。 ですから今朝ニュースで見た主演の方が三十歳ぐらいの方で「あれ?」と思ったんです。 ですので上にも書いてますがこの話の主人公は高校生ぐらいの男の子なのでストーリーはどうなるのかな?と疑問に思っているんです。 今朝のニュースでちょっと映像が流れていたのでそういう高校生の場面があるのは分かっているのですが・・・。 あ、ちなみにキャストですがそれなりに分かっているので答えてもらわなくても構いません。

  • 世界の中心で、愛を叫ぶについて

    はじめまして。  ネタバレを含んでいますんで、まだ見ていない方はこの先を読まないでください。  1 柴咲こうの役について  原作には登場しなかった人物ですが、この人物は必要だったのかと今でも思います。確かにカセットテープの渡し役というのはいいにしても、大沢たかおの恋人役までも必要だったのかと首をかしげてしまいます。  むしろ彼女がいることによって亜紀と朔太郎の関係が薄れているような気がしたんですが、皆さんはどう思いましたか。  2 ストーリーそのものについて  誤解されないように言っておきますが、それなりにこの映画は楽しめたつもりです。  ただ、二人の仲がやたらにプラトニックなものになっていたのはどうなんだろうとは思いました。原作の中では、朔太郎君はもっと『男子生徒』という面を出していたような気がするんですが。  ただ、亜紀が発病してからはあまりにも感動させる意図で作ったストーリーが多すぎて、原作とかけ離れていくのが僕の中では残念でしたけど、皆さんはどう思いましたか。感想を聞かせてくれればうれしいです。  

  • 「世界の中心で愛を叫ぶ」のロケ地って?

    セカチューの最後のシーン(主人公が叫ぶところ)のロケ地はエアーズロックだといわれていますが、 本当にエアーズロックで撮ったのでしょうか? 私は、エアーズロックに登った事があるのですが、 実際に登った時の景色と、ドラマの景色が違うように思えてしかたありません。 あんなに草は生えてなかったような・・・。 どなたか知っている方、教えてください。

  • 「世界の中心で愛をさけぶ」がつまらないのは僕だけ?

    「世界の中心で愛をさけぶ」がつまらない退屈な映画だと思うのは僕だけでしょうか?凄く興行収入もよくマスコミでも絶対なけるとうたっていたのでみたのですが何がいいのかまるでわからなかったです。 あえて映画にする理由もわからないし、なによりストーリーが中学生くらいの子でも思いつくようなありがちな感じで、びっくりしました。これが本当におもしろい感動できる映画なんでしょうか?というかなにが人をひきつけたんでしょうか? この映画のために1000円以上も払ってわざわざ映画館に行く価値って本当にあるのでしょうか?