- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:統計的なサンプル調査の方法について)
統計的なサンプル調査の方法について
このQ&Aのポイント
- 統計的なサンプル調査の方法について質問させてください。
- 日本人男性約6千万人のうち、ラーメンが好きかどうかアンケートを取りたいとします。許容誤差5%、信頼度95% の条件だと、必要なサンプルサイズは385人となりました。
- 日本人男性だけでなく、日本人全体を調査対象としたので、母集団の大きさが2倍になったのにも関わらず、調査に必要なサンプルサイズは同じであり、つまり調査コストも同じであると言えそうです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「単純に、統計調査はそういうものなのだ」ということです。 母集団1億2000万...サンプルサイズ385 母集団6000万...サンプルサイズ385 母集団600万...サンプルサイズ385 母集団60万...サンプルサイズ384 母集団6万...サンプルサイズ382 母集団6000...サンプルサイズ362 母集団3000...サンプルサイズ341 母集団1500...サンプルサイズ306 母集団750...サンプルサイズ255 母集団375...サンプルサイズ191 許容誤差5%を変えない以上,母集団の大きさがある程度を超えたらサンプルサイズはほとんど増やす必要はありません。
その他の回答 (1)
- neKo_quatre
- ベストアンサー率44% (736/1638)
回答No.1
> 必要なサンプルサイズは385人となりました。 どういう計算でそうなったのか?不明なので、何とも言えない。 > ここで腑に落ちないのは、母集団の大きさが2倍になったのに、同じ調査コストで調査が可能という部分です。 > 単純に、統計調査はそういうものなのだ、ということなのでしょうか? 逆に言うと、母集団の大きさが半分になっても、必要なサンプルサイズは同じ。 という事は、 1億2千万人が、6千万人になっても、サンプルサイズは385人 同様に、6千万人が、3千万人になっても、サンプルサイズは385人 同様に、3千万人が、1,500万人になっても、サンプルサイズは385人 同様に、1,500万人が、750万人になっても、サンプルサイズは385人 ~ 同様に、468,750人が、234,375人になっても、サンプルサイズは385人 ~ 同様に、915人が、457人になっても、サンプルサイズは385人 同様に、457人が、228人になっても、サンプルサイズは385人 何か変じゃね?って事になるのでは。
お礼
明快な回答でした。 ありがとうございました。